「Coda 2」の次のバージョンはリデザイン/リネームされたMac専用フル・ネイティブのウェブ開発エディターとしてリリース

ウェブ開発言語をゴリゴリとスクラッチで書くデベロッパーだけでなく、より一般的なhtml/cssを書くことが多いユーザーもよく使っているMac用エディター「Coda 2」。

僕も毎日使ってます。

何しろ、これだけでFTPサーバーに接続したまま、ローカル/サーバー両方の書類を更新できるし、カラーリングもしてくれるし、スニペット機能もある。

WordPressに移行してからも、結局は下書きをCodaで書いて、それをペーストしてます。

WordPress専用アプリもいろいろあるけど、余計なコードが追加されたり、見にくかったりしたので、すぐにCodaに戻ってしまいました。

その「Coda 2」のメジャーアップグレードが今年お披露目になるようです。

次のバージョンは完全にリデザインされた、Mac専用のフル・ネイティブのウェブ開発エディターになり、開発テスト中の画面を見ると、よりコーディングにフォーカスしていることがわかります。

現在の最新バージョンの「Coda 2」同様、美しいインターフェイスを維持しながら、複数カーソル、識別名でのハイライト表示、タグペア、ブラケット、自動入力など、新しいモダンなエディターとしての機能が追加されるそうです。

ただ、「Coda 2」にあった、いくつかの機能は削除される予定で、その中にはMySQLクライアント機能、ビジュアルCSSエディター機能が含まれています。

ビジュアルCSSエディター機能がなくなるというのは、ちょっと心配ですが、CSS自体が扱えないということは考えにくいので、おそらく書類上のカラーリングはできるけど、今の”CSSオーバーライド”はできないよということかと思います。ていうか、そうであってほしい。

なお、「Coda」という名前は、Fast Companyがcoda.ioで使用することで合意したとのことで、つまり、Panic社のCodaというアプリは今のバージョンまでで、新しいメジャーアップグレードバージョンは、違う名前に変わります。

Fast CompanyのCodaは、”書類を再開発する”というもので、テーブルやボタンなどのブロックを配置して、自由に書類を作成し、それをチーム内で共有することも可能なサービスです。

こちらのCodaに関しても、新しい書類共有の方法として、かなり面白そうで、今後の展開が楽しみ。

iOSアプリ「Coda – Coda Project, Inc」もフリーで試せます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Impact-Site-Verification: -1946568697