Other Interests(2016-10-17)
1)フッターの文字化け対策。カテゴリーが日本語だとNGな様子なので,今は英語カテゴリーの選択のみにしました。
2)SNSへの共有ボタンを
3)楽天リンクに「」を表示する設定を追加。今のサーバーでも反映されています。
完全にスポーツ用に特化したデザインなので,むしろこれだといいかもなあと思ってます。
Home Student 2016 FamilyPack版だと,21,798円からの3,000円引き。
オフィス書類でやりとりすることは,以前よりも少なくなっているのですが,そろそろバージョンアップしておいた方がよいかなと思っていたところでした。
12月31日(土)23:59(日本時間)までなので,来月あたりにしようかな。
ダニエル・クレイグのジェームス・ボンドは嫌いじゃ無いのですが,見終わってみると作品としては「カジノ・ロワイヤル」がピークだったんだなーと思いました。
「スペクター」はストーリーのアイディアは面白いし,アクションも悪く無いのですが,ポイントになるところで常にそれは無いだろーという解決の仕方で,どうにもこうにもなできあがり。
頭蓋骨の両側をドリルで穴空けられた人間が,次の瞬間に百発百中の射撃で全ての敵を倒して,弾一発で敵の大本営が大爆発。
あんなに頭脳明晰な人間が構築した組織の大本営の弱点が,出入り口の近くのボンベとか,それが爆発したから全体も誘爆で全壊とか…。
ラストもボートから拳銃でヘリを撃墜とか,さすがにそれは無いだろう,と。
この他にもあるけど,あとは実際に見てみてください。ある意味,そっち方向に楽しみを見いだした方が楽しめそうデス。
ダニエル・クレイグは体格が良いから,格闘シーンとかアクションシーンはスリリングだし,キャスティングも悪く無いので,これは脚本と編集なんだろうなあ。
残念なことです。
行きすぎの健康食には注意。というか,ソイレントは代替え食品かー。もっと危険な感じがするけどなあ。