2026年iPhone:折りたたみタイプだけではなく、別の新しいiPhoneのデザインも

ほとんどのユーザーが思ったよりも高かったと考えたっぽい「iPhone 16e」が発売されたばかりですが、iPhoneは来年に大きくデザインチェンジする、という話が出ています。by Power on@Bloomberg。

a cell phone sitting on top of a table next to a potted plant

Apple Abandons Budget Phones; Inside Apple’s Modem; M4 MacBook Air Launch Timing – Bloomberg

[Appleは]今年後半に薄型のiPhoneを準備しており、2026年に初の折りたたみ式デバイスの開発を完了させることに注力している。その年には別の新しいiPhoneのデザインも開発中だと聞いている。

今年のiPhone 17シリーズには最薄型のiPhone 17 Airが噂されていますが、来年にはApple初の折りたたみ式デバイス、さらに別の新しいiPhoneのデザインも進行しているという話。

なお、今までの例から言っても、Appleの未発表の製品はフツーに延期になる可能性があります。

Appleが2017年に発表したワイヤレス充電機「AirPower」は発表した後、発売は延期され、Apple公式のページから削除され、2019年には開発中止が発表されました。

あと、DSCCのレポート(2024年12月)では、現在の折りたたみ式スマートフォンはすでにピークを迎えていて、2024年第3四半期に前年比で初めて減少しています。

サプライヤー各社は、この状況が打破されることを期待して、2026年の折りたたみタイプのiPhoneに期待しているという話も出ていました。

※画像はイメージです

今回の記事でも、その路線なので2026年に折りたたみiPhoneが出る確率は高まった感あり。

ということで、iPhone 16eが期待通りではなかった方も含め、買い替え時期が迫っている方も、来年に期待するのもいいかも。

ただ、デザインチェンジするとなると、価格を高くするチャンスでもあるので、その辺は覚悟しないといけないのかなと思います。

薄型のiPhone 17 Airは、折りたたみデバイスへの技術的な布石(つまり、本体を薄くする技術を確立してから、折りたたみデバイスに転用するという考え方)とする見方もあるので、今年の17 Airが出たタイミングで、17シリーズに機種変更するか来年まで待つか、という判断をしても良さそうだなあ、、、。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Impact-Site-Verification: -1946568697