iPhone SE 4は”従来のSEモデルよりも若干好調”レベルというkuo氏予想

おっと、期待通りか。あるいは、期待はずれか。

iPhone SE 4は今週?っぽい気配ですが、おそらく搭載されているApple初の5Gモデルには、Qualcommも注目しているという話。

iPhone SE4は、上期1,200万台/下期1,000万台程度を出荷する見込みで、従来のSEモデル(通常、発売後毎年2,000万台近くを出荷)よりも若干好調である。これは、通常の季節的な出荷台数の落ち込みを和らげるだけでなく、Apple Intelligenceデバイスの普及を後押しする。特筆すべき重要な特徴のひとつは、アップルの自社製モデムである。このモデルが発売されれば、クアルコムは自社のモデム特許を調査し、失われた注文を補うためにライセンス料を徴収できるかもしれないと考えているからだ。

iPhone SE 4が噂通りのスペックであれば、爆売れ必至だと思うんですが、Kuo氏が”若干好調”と予想しているというのが気になりますね。

となると、iPhone SE 4にはのスペックは噂通りではない部分が多かったり、価格が予想以上に高く設定される可能性があるかもしれない。

あるいは、この両方かも。


via:91mobiles

そして、今後はモデムチップの受注が大幅に減りそうなQualcommは、どこかでライセンスを得られないかと虎視眈々。まあ、この辺は想像の範囲内だから、Appleも対処済みなんでしょう。この辺、対処していなかったら、えらいこっちゃ。としか言いようが。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Impact-Site-Verification: -1946568697