Other Interests(TEACからカセットテープ/CDデッキ | Nothing Phone (1)のLED具合 | パブコメ:BDレコーダー)

カセットテープ/CDの複合機「TEAC AD-850-SE」

TEACから「AD-850-SE」が8/27に発売。


USBメモリーによる録音再生に対応した、カセットデッキとCDプレーヤー。

ノーマル / クローム / メタル(再生時のみ)ポジションのカセットテープ対応。

CDプレーヤーはCD-R/RW対応。

カセットテープ/CD/外部入力機器からUSBメモリー(MP3ファイル)への録音も可能。


出力はラインRCAの入出力。

今時の機能としては、もう一歩踏み込んでBluetoothとか、Wi-Fiとかにも対応していたら神機になりそうでしたが、惜しいなあ。

とはいえ、TEACからカセットテープ/CDの複合プレーヤー(マイナーアップグレードとはいえ新モデル)が出たことは嬉しいです!

価格は6〜7万あたりみたいですね。



「Nothing Phone (1)」レビュー–背に900個のLED、奇抜な見た目、コスパ良好 – CNET Japan

LEDの使い方がとてもいい感じ。

一回浮気してみてもいいかも、、、。



突如浮上した「BDレコーダーへの課金」パブコメの猛烈な違和感…クリエイターに直接還元されない制度の意味は? | Business Insider Japan
BDレコーダを私的録音録画補償金制度の対象に、意見募集開始 – AV Watch

パブリックコメント:「「著作権法施行令の一部を改正する政令案」に関する意見募集の実施について|e-Govパブリック・コメント

JEITAは強く反対を表明。>「意見概要:合理的な理由のない政令案に反対

カセットデッキとかはともかく、Blu-rayを録画に使う人って、どれくらいいるんだろーか。

DRMが一般的では無く、ビデオ録画が一般的だった時代の制度を、今のストリーミング全盛の時代にそのまま持ってくるのは違いますよねー。

ルールの見直し、改善ができないことの象徴的な案件じゃないでしょうか。

ちゃんと時代にあった見直しは行うべき、という声を伝えないといけないと思います。



2件のフィードバック

  1. th より:

    文化庁、って組織が存在することもほとんど意識したことないですが、権利者団体の代理人、みたいな位置づけなんでしょうね。ダビング10すら異常、と思ってますが。取れるところから取れ、っていう既得権の延長延長。すでにストリーミングが主流になっていて、そちらはAmazonなどが著作権処理しているでしょうから、ひたすらガラパゴス化な印象です。

  2. M.Hirose より:

    文化庁はとてもよく機能しているところもあると感じるのですが、この私的録音録画補償金制度というのは見直すタイミングに来ていると思うんですよね。まずは声を届けるべきなのかなと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Impact-Site-Verification: -1946568697