「海外TVドラマ」タグアーカイブ

Other Interests(参鶏湯、GOTHAM/ゴッサムS2、Windows 10 Mobileが安い、ハーレーのSTREET ROD)

久々の喉痛で参鶏湯

かなり暖かい連休中日。
ですが、花粉だか、風邪だかで鼻の奥から喉をやられてしまったので、自宅で体力温存系。
一気に直せるかなと「参鶏湯」をたんまり摂取して寝たら、だいぶ回復したのですが、完全復活にはやや足りない状況。
しばらく体力温存モードで行こうとオモイマス。



超大作というか長大作でもある「GOTHAM/ゴッサム」。

GOTHAM/ゴッサム」のシーズン2、後半になればなるほど、バットマンへの伏線が明らかになってきて面白くなっております。



しかし、シーズン1、シーズン2、各22話というのはさーすがに長いw。

USではシーズン3の15話まで放映されています。
S3も22話まであるようです。
エンディングが遠いなあ、、、。

まあ、バットマンの世界観が好きな人にはたまらないでしょうね。
ボクはそこまでではないけど、バットマンがあのポジションに至るストーリーとか、特殊メイクとか、造形には興味があって、なんとなく他の作業をしながら、横目で鑑賞している口です。
が、すでにこれだけ見ているということは、その戦略に思いっきり乗っかっているという意味でファンになりつつあるのかもしれません、、、。
Netflix他、Amazonビデオでも配信されております。



Windows 10 Mobileスマートフォンが手頃価格

Windows 10 Mobile搭載のスマートフォンがだいぶ安くなっているんですね。

kakaku.comでは、VAIO Phone Biz VPB0511S SIMフリーが最安で29,800円、MADOSMA Q601 SIMフリーが最安で24,624円。

値動き的にはHPだけ頑張っていますね。
発売時のほぼ半額ということで、むしろ狙っていた方はチャンスなタイミングとも言えるかもです。(rxd03367さん、ありがとうございます。;)




ハーレーダビッドソン、2017年ニューモデル「STREET ROD」の予約販売を開始

107万円からという価格で、ハーレーにしては安いなと思ったら、883よりも小さな750ccなんですね。
750でも、ハーレーのドコドコ感は健在なんだろうか。
ハーレーが、LEDテールランプ付きストリートバイク?
と思ったけど、ムービーを見たら、意外にスッキリしてバランスの良いデザインでした。



Other Interests:コーエン・ブラザースの「Fargo」観ました

Other Interests:コーエン・ブラザースの「Fargo」観ました

[wpicon lib=fa type=fa-comment-o] Netflixで「Fargo」のシーズン1と2を視聴。

 

 

アメリカでシーズン1が公開されたのは,もう2年前の2014年4/15。
「Fargo」は面白いよ,コーエン兄弟だし,とかの評判も含め,存在は知っていたんですが,ちょっと後回しになっていました。見終わってみると,かなり面白かったです。
方向性的には「Breaking Bad」の影響が感じられる「True Detective」ですね。

とりたてて特徴の無い,平凡な主人公が変貌していくところとか,クローズアップからひいていく映像とか,地面の下からのショットとか,音楽のピックアップの仕方(曲想は違います)とか,そのあたりは「Breaking Bad」からのインスパイアでしょうね。
出演陣も「Breaking Bad」「Better Call Saul」の役者がいっぱい出てます。

ユーモラスな場面もあるけど「Breaking Bad」ほどはコミック・テイストは無くて,シーズンごとに完結していく形式は「True Detective」に近い方向。

Fargo TV Series Official Story Trailer [HD] 2014 -Billy Bob Thornton,Martin Freeman,Tom Musgrave-

コーエン兄弟はキャリアも長いから,自分たちのスタイルも確立しているし,そうなると新しいものは取り入れるのはたやすいことでは無いんだろうけど,アイディアをうまく組み込んでいるなあと思いました。この辺のバランス感覚は学ぶところあるかも。

シーズン1と2は,別の時代で主人公も役者も違うんだけど,「Fargo」を軸に遡って事件を見せる内容なので,何回か見直したくなります。

ただ,登場人物がいろんな場面で,逸話や比喩をお披露目していて,その辺はちょっと厳しかったかなあ。
この辺りはエンターテイメントの物作りの難しいところでもあって,計画しているときのバランス感覚と,作っているときの感覚って,かなり違うんですよね。
結果的に思ったよりも,こっち方向に寄ってしまったなあ,という部分もあるのかもと思います。
それでも,ここ数年に観た,シーズンのアダルト層向けのサスペンス作品の中でも,10本の中に入る作品だと思います。

ちなみに,今はNetflixの他に,Amazonビデオ,DVDでも見れます。
たぶん,流し見ではなく,じっくり観る時間がある時に観た方が楽しめるかなと思います。

 


FARGO/ファーゴ (字幕版)プライム会員は無料)


FARGO/ファーゴ DVDコレクターズBOX2,945円(55%オフ,通常6,480円)

Other Interests(2016-09-23)

  • 今年2016年のエミー賞が発表。




    68th Emmy Awards Nominees and Winners



    俳優部門では,「Breaking Bad」関係のBryan Cranston(「All The Way」で受賞),Bob Odenkirk(「Better Call Saul」で受賞),「Bloodline」のKyle Chandler,「House of Cards」のKevin Spaceyがそれぞれ受賞していて,映画館をターゲットにした映画作品よりも,VODサービスでのエッジーな作品の俳優が選ばれている傾向が強いように思います。

    マス向けの当たり障りのない作品よりも,数十倍面白いですからね。そりゃそうなるか。

    作品のドラマ部門では「Game of Thrones」,コメディ部門では「Veep」。

    「The People v. O. J. Simpson: American Crime Story」はミニシリーズ/映画部門,同アクター部門,同アクトレス部門,同サポーティング・アクター部門など各賞を受賞してます。

    この傾向は,今後もしばらく続くんだろうな。


  • Apple、マクラーレンを買収か 報道

    アップルによる買収、マクラーレンは否定

    もし本当なら,これは悪く無い方向だと思いますね。

    今のAppleデザインでは車は魅力的にはならないと思うので,既にデザインの方向性と自動車の製造スキルが確立しているメーカーを買収するのは,とても可能性が広がる事だと思います。
  • ひとまず。
  • Other Interests(2016-08-21)

  • Netflixで「Bloodline」のシーズン2。




    シーズン1で完結するかと思ったら,シーズン2はさらに泥沼に突入するというサスペンス・ドラマ。かなりの快作じゃないでしょうか。

    風光明媚なフロリダが舞台で,一見,幸せそうにしか見えない家族が悲劇に巻き込まれていくという方向は,ロス・マクドナルドの小説に近い何かを感じます。

    ロス・マクドナルドのリュウ・アーチャー・シリーズはカリフォルニアが舞台ですが。

    ロス・マクドナルド,読み返したくなってきたなあ。

  • ひとまず。
  • 「オリバー・ストーンが語る もうひとつのアメリカ史」を観ました

    オリバー・ストーンが語る もうひとつのアメリカ史DVD-BOX」を観ているんだけど,内容が濃いいですなあ。

    濃厚すぎて一遍には観れなかったんですが,もう少しでやっと終わりそうです。



    オリバー・ストーン自身,歴史をとても勉強したそうで,確かに知らなかったことがいくつもありました。

    客観性の高い資料に基づくものとはいえ,もちろん,これはオリバー・ストーンの目を通した一つの見方でしかないけれど,なぜ彼の映画のテーマが反戦色が強いのかとか,そういう結論に至ったのかということが,少し理解できました。

    第一次世界大戦,第二次世界大戦という状況下で,それぞれの歴代大統領が行った事には,日本との戦争で行った大都市に対しての空襲,原爆投下,その後の冷戦を生み出した政策など,とても興味深い視点も含まれています。

    冷戦時代のソ連,ヨーロッパ,キューバ,南米,中東でのCIAの活動が,結果的にイスラム原理主義を生み出して強化したことは皮肉な話。

    大統領が犯罪を犯しても,次の大統領が赦免すれば罪に問われる事も無い。実際にニクソンはそうでしたし,レーガンは知らなかったと言い張り,現場で関わった担当者が罪を被る。そして,次の政権で恩赦され,重要ポストにつく。

    ともすれば,陰謀論にも近い話の連続なのですが,その当時の貴重な映像,本人達の発言などが,オリバー・ストーンのナレーションの主張を裏付ける形になってます。




    日本に関しての記述については不完全で,やや不正確な表現に終わる箇所もあり,オリバー・ストーンのように歴史をしっかりと学ぼうという立場の人からしてみても,その当時のアメリカには日本やアジアに関する客観的な資料が無かった,あるいは,圧倒的に少なかった,であろうことが想像出来ます。

    ただ,その当時,日本人や他のアジアの有色人種をどのように考えていたのか,ということについては,モノクロの映像や音声コメントから,よく知る事が出来ます。

    折しも,オバマ大統領が広島を訪問するという,このタイミング。

    原爆投下については,いろんな思いがあると思いますが,見ておいて損は無いと思います。

    House of Cards:シーズン3〜4を流し見してしまいました。

    House of Cards」シーズン3〜4,確定申告作業中のバックグラウンドで流し見してしまいまして,やや後悔。




    もう一回,見直しますけれども。


    しかし,シーズン4のラストは,これまた凄い事になってますね。

    以前から,クレアあってのフランクという部分はあったけれど。

    ネタバレしちゃって,皆さんの楽しみを少なくしてしまっては心外なので,あまり書かないけど。


    しかし,「House of Cards」の話はいつも静かに始まり,視聴者は何度も驚かされ,緊迫し,一部には共感しながら,シーズンの最後には,これ以上無いくらいの恐怖感を感じつつ終わる。

    常に理想と現実の狭間で,駆け引きを行い,即断即決を求められる世界で,めまぐるしく立場が逆転したりもする。
    脚本も演出も演技も,いろんな意味でレベルの違う作品。

    今までの映画やテレビドラマでは二の足を踏んでしまうようなテーマにも踏み込んでいて,VODサービスならではの作品の一つじゃないでしょうか。

    こういう作品が観れる環境にいることは,とてもラッキーだと思います。

    Other Interests(2016-03-07)

  • House of Cards」シーズン4がNetflixで公開されましたね。




    で,わくわくしながら見始めたのですが,なんだかストーリーが繋がらない…。

    おや?とシーズン3をチェックしたところ,見た憶えが無いシーンの連続。

    なんか勘違いしていたようで,シーズン3すら,まだ見ていなかったようでした。

    ということで,シーズン3から見始めましたが,大統領になってからもスリリングな展開ですね。

    しかし,Kevin SpaceyとRobin Wrightは,はまり役だなあ。


  • 言論の自由、コードの自由:アップル「iPhoneロック解除」拒否で団結する米テック界

    全令状法がいかに時代遅れかという反論や各種援護射撃は大きいし,これで法律を調整できれば,またアメリカは強くなるだろうな。

    法律を守ることは大事だけど,時代遅れになった場合には修正は必要だよなあと思います。

    法律の見直しが,ほぼ皆無といっていい日本などの国は,どんどん遅れるだろうな。




  • iPhoneロック解除は人権に影響…国連批判

    国連のザイド・フセイン人権高等弁務官の談話。

    国連は,ここ最近,機能していない印象がありますが,こういう方面で良い影響力を発揮できれば風向きが変わるかも。変わらないかも。
  • ひとまず。
  • Other Interests(2016-01-27)

  • 「Better Call Saul」を何回か見た後に,再度「Breaking Bad」を見ると,それぞれのキャラクターの印象がまた変わるのがおもしろいなあ。

    そして,知能指数は高いけれども,臆病で不幸な教師というウォルター・ホワイトが一番格好良く見えるのは,シーズン4の「ガスの過去」の冒頭。

    定期検診で同室の患者が弱気を示すと,「自分の人生は,死ぬ直前まで自分がコントロールする」と言い切る。あのウォルターが。

    ドラッグ・ビジネスは褒められた仕事じゃ無いし,イリーガル・ビジネスなんだけども,必死に生きて選択するというのは誰しも行っている事であって,それを改めて,ウォルターというキャラクターが言うと,感じいるところが深いですな。



  • AdSenceの枠のテストをしております。

    レスポンシブが機能するかどうか,調整できるかどうか。


  • 「民泊」の規制案に米国勢が猛反発

    Uberもそうだけど,今まで誰かの所有物でしか無かったモノをシェアして,お互いにメリットを作るというのは,新しいビジネスチャンスだと思うんですよね。もちろん,安いからにはいろんな部分で利用者が判断しなくてはいけないけど。
  • ひとまず。
  • Other Interests(2015-12-28)

  • さあ,いよいよ2015年ラスト週&2016年始まり週です。

    はやーいですなー。


  • 最近のNetflix鑑賞タイム。

    「孤独のグルメ」4シーズンに続いて,はまっているのが「英国一家,日本を食べる」




    イギリスと言えば,アメリカよりもさらに保守的な食文化が主流で,住んでいた人に言わせるとチャイニーズですら,なかなか美味しい店にあたらないというくらいのレベルの高さをよく耳にするわけです。

    そんな食文化で育った家族を連れて,フードライターのマイケル氏が日本で過ごした100日間を描いたアニメ。

    原作は「英国一家、日本を食べる 亜紀書房翻訳ノンフィクション」です。

    寿司はもとより,カニ,ラーメン,天麩羅,懐石料理,豆腐,さらには鯖寿司,鮒寿司に至るまで,さまざまな料理が出てきて,さらには日本人でも,なかなか知らないようなうんちくもでてきます。

    マイケル氏だけなら,割と普通のフード番組だと思うんだけど,家族で日本に来て,それまでは食べたことが無かった日本のご飯を食べるというのがおもしろいです。

    ラーメンとか寿司の回に出てくる最後の曲はなかなかアレですが,欧米ではウケが良さそうな感じです…。

    鮒寿司,今度,再チャレンジしてみようかな…。


  • ひとまず。
  • Other Interests(2015-11-16)

  • プレミア12

    日本はベネズエラ戦も勝って,全勝で決勝トーナメントへ。

    今回は打高投低で,観ていて,かなりおもしろいですね。

    中田のヒキが強くて,ことごこく結果を出しているのがいいですねー。

    どうしちゃったんだろう。素晴らしい。日ハムの試合も観に行くかな…。


  • Hands-on: Apple Pencil unboxing with iPad Pro [Gallery]

    絵が描ける人には楽しいツールだろうなあ。




  • いま、ペンは高度な「テクノロジーデヴァイス」として復活する

    Surface 4を見て思ったんですが,Microsoftはだいぶイメージが変わってきましたねえ。

    記事中の「Microsoft Surface Hub – Unlock the power of the group」でも,だいぶ新鮮味を感じます。

    この手の動画のトレンドとしてこなれてきた感のある,GarageBand的なBGはおいといても,イノベーターとしてのスタンスとか,社内の雰囲気とか,まるでスタートアップしたばかりの会社のよう。

    ここ数年は期待出来そうな感じがするなあ。


  • Can HBO keep up? Netflix will spend $5 billion on content in 2016

    Netflixは,2016年にオリジナル・コンテンツの制作費に50億ドルを費やす予定。

    UIはイマイチでも,おもしろいオリジナルコンテンツがあればユーザーは増えるんですよなあ。


  • ひとまず。
  • 新しい「Apple TV」が発売

    Appleが,新しい「Apple TV」を発売しています。32GB版が18,400円 (税別) ,64GB版が24,800円 (税別) です。出荷予定日は3-5営業日となっています。



    Apple TV


    第四世代のApple TVはアプリケーションを利用して,Netflix,バンダイチャンネル,Qello TV,Jリーグオンデマンド,MLB.TV,TED TalksなどさまざまなストリーミングサービスやiTunesなどに対応しています。

    ゲームアプリを楽しむこともでき,Touchサーフェスを持ち,加速度センサーとジャイロスコープを内蔵したSiri Remoteは、ダイナミックなゲームコントローラとして使う事ができます。

    また,自分のライブラリにある,音楽,写真,ビデオを楽しむこともできます。

    Other Interests(2015-09-03)

  • Netflix,サービス開始。

    インターフェイスがシンプルで解りやすくて,いい感じ。



    早速,「Better Call Saul」を見始めたけど,明日は早起きの日なので一話だけでガマン…。


  • ブログで「ISを支援した」米国の高校生に禁錮11年

    まあ,こうやって高校生も裁いてしまうことは賛否両論あるんだけれども,自由に発言しても許されるけれども線引きがはっきりとある国と,そうではない国では,大人になったときにいろいろと差が出るんだろうなと思います。
  • ひとまず。
  • Other Interests.(2015-05-20)

    • 魔の水曜日 is coming…。
    • ですので,ちょいサクサクモード。
    • アップル、テレビ計画棚上げの舞台裏

      続報無いなあと思っていたら,計画は一年前に棚上げされていたんですね。

      まあ,これだけ競争相手がいたら,魅力は無いだろうな。 

    • Apple readies first significant Apple Watch updates, ’TVKit’ SDK for Apple TV

      アップデート来ますね。

    • 大阪で見えた「老人の老人による老人のための政治」

      ボクは関東在住なので,直接的にはどちらにしても影響は無いのですが,高齢化が進んでいるのは全国的なことだし,同じような事は起こりえるんだろうなと思います。過半数を得た意見が通るという民主主義のルールは変わることは無いだろうし,その中で選挙でのアピールの仕方,戦い方というのは重要な要素になるだろうな。

    • オリーブオイルめぐる7つの神話と真実

      とりあえず,安いエクストラバージンオイルは疑った方が吉かも。

    • まるで「ブレイキング・バッド」、薬物密造関与の元教授逮捕 中国

      こういう取り上げ方でもって,ものごとの印象っていうのは固まっていくと思うんだけど,「Breaking Bad」っていうドラマでは,ドラッグにおぼれる人がどうなるかということも,しっかり表現されているし,普通の人生を生きていて突発的に起こった(一般的には)大不幸と思われるような事があっても,圧倒的な信念で乗り越えた男の生き方も描かれているし,その過程で他人にはもう笑い話にしか見えないやりとりであるとか,そういうことも複合的に演出できた結果が評価されていると思うんですよね。

      参考までに,imdbでの「Breaking Bad」のレーティングは9.5/10。これは676,853人のレーティングのトータル,レビュー数は732です。>Breaking Bad@IMDb

      そして,こういうドラマを製作できて,それを放送できる自由があって,見ない自由も見る自由もある国と,ひたすら悪影響を探して,似たような事件の時に引っ張り出したり,叩く事が良しとされている国では,精神的な成熟度はおのずと差が出てくるだろうなと思ったりしています。

      そういう意味でも,まだ見ていない人は見た方がいいと思いますよ。
       

    • ひとまず。

    Other Intrests.(2014-08-20)

  • 「Breaking Bad」終わって,最近追加されるのは子供番組ばかりで見たいの無いし,サスペンドしようかと思っていたhuluですが,今度は「Sons of Anarchy」がおもしろそうな予感。というか,ややハマった予感。



    なんというか,オールド・スタイルのバイカーとファミリーとアンダーグラウンド・ビジネスの話で,「Breaking Bad」や「House M.D」のようなディープな要素は感じないのですが,元バイク乗りにはそそられるシーンが盛りだくさんです。

    ということで,また何年かぶりにHarley乗りたくなってきました。まあ,実際には楽器持って移動できないので,なかなか難しいんですが。


  • 今週のTwo Dollar Tuesdayは,eBayツール「iSale 5 – equinux」,デザイン・リソースのバンドル「Mini Design Bundle – Graphic Design and Logo Design Resources Including Batch Image Converter – 128bit Technologies」,PowerPoint スライドショー・テンプレート集「Presentation Themes – Jumsoft」の3種類でした。

    そんなにピンとこなかったので,こちらで。


  • Mercedes-Benz & Volvo delay CarPlay support into 2015, Pioneer update still MIA

    日本製カーナビが普及している国以外は,CarPlayが主流になるかもしれませんね。


  • ベルリンでエボラ熱患者か アフリカ出身の女性

    遠いアフリカでの話なんて思っていると危険な雰囲気。

    ただ,パニックになる必要は無さそうで,「エボラ出血熱@Wikipedia」によると,空気感染は基本的にはない,との事です。ただ,感染力は強く,唾液の飛沫でも触ると感染することもあるので,この辺だけは注意したい。特に海外在住の方はご注意を。
  • ひとまず。
  • 「Breaking Bad」Bryan Cranston,スピンオフの「Better Call Saul」では監督業も

    「Breaking Bad」のウォルター・ホワイトを演じたBryan Cranstonのインタビュー記事「Bryan Cranston on Walter White’s Future, Directing ‘Better Call Saul,’ and Hillary 2016」が公開。

    ウォルター・ホワイトは死んでいないのでは?と話したという件は,CNNのAshley Banfield showでちょっとふざけて「I don’t know!」と言っただけだよ,とのことで,続編があるとか,キャラクターが復活するということは無いと思っていると話しています。

    しばらくはTVショーからは離れるつもりであることや,今撮影している,スピンオフ番組「Better Call Saul」は同じスタッフで制作されていて,監督をやるかもしれないという話もしてます。

    「Better Call Saul」は来年早々にアメリカで放送予定。

    日本で見れるのは半年から1年後かなあ。待ち遠しい限り。