「車」タグアーカイブ

Other Interests(DIESELウェラブル、エクストレイルのコンセプトカー、名前と風貌、披露宴楽曲使用料)

密かに登場してたDieselのウェラブル「DIESEL ON」

Dieselから、スマートフォンと連携するウェアラブル・デバイス「DIESEL ON」が出てました。動画は音がでかいので注意。

ニュースの日付的には去年の11/25ですか。
店員さんも教えてくれればいいのになー。
この直前くらいにDieselの腕時計を新調したのでショックでかし。
でも、腕時計タイプで文字盤の中で各種お知らせをするHYBRIDと、フィットネストラッカー機能などに絞ったレザーブレスレットタイプの2タイプがあるので、しばらくは後者を使っておくのもありかな。

しかし、DT1001、カックイイですな。

半年前にわかってたら、確実に待って乗り換えただろうと思われます。

でも、トラッカーシリーズのDA1201DA1203DA1200も他には無いデザインで、腕時計との合わせ技も良さそうです。

iOSアプリ「DieselOn」はFossil開発みたいです。
だとすると、そこそこ安心感はあるかなあ。



Nissan X-TRAIL 4DOGS Family Adventures Concept Car /日産エクストレイル 4DOGS ファミリーアドベンチャー コンセプトカー

犬がいたら、こんな車だと出かけるのも楽しそうです。
360度シャワーっていうのは、いったい汚れが落ちるのかどうかわからないですが、荷室内装は清掃しやすそう。ついでに掃除機も内蔵してくれると便利だと思うんですけども。



人はなぜ名前に見合う風貌になるのか

これはイメージが人に与える影響の一つでしょうね。面白い研究。
名前に対して、自分の持つイメージと、周りが持つイメージと、それに対する自分の反応が影響していて、結果的に一般的なイメージに近くなるケースもそれなりに多いのかと思います。
逆に一般的に数が多くない名前の人は自分次第で、周りのイメージはどうにでも変わるけど、モデルケースが少ない分、楽なこともありつつ、自分の思い描くイメージを実現するには相当な努力も必要なんだろうな。
ただ、イメージなんていうものは人によって捉え方が異なる場合もあるので、人の名前の場合には、ある程度、普遍的でポジティブなイメージに繋がるようなものを選んだ方が良いのかなあ、とも思います。



披露宴用の映像「楽曲無断使用」と提訴 JASRAC
JASRAC、結婚式映像制作会社を初提訴 「著作権料支払い義務」

結婚式での楽曲使用が私的利用であっても、第三者が対価をもらって映像制作したものには使用権が発生する、というのはそりゃそうだろーなーと思います。
同じJASRACだけど音楽教室の問題とは全然違う案件です。

ただ、JASRAC側も早いところ包括契約以外の支払い方法で、簡単にウェブ上で申し込みできるシステムを構築すべきであって、それが無い状態で民間企業相手に訴訟とか起こすのはよっぽどのことがない限りはやめた方がいいと思うんですよね。
今時、海外の中小アグリゲーターであっても、自分のアカウントから各サービスでの使用料は見れたりしますから、資金潤沢なJASRACが作ろうと思えばすぐにできると思うんですけどね。



Other Interests(MBP2016バッテリーの保ち、イヤホン事情、スイッチバラし動画、アルファロメオSUV、JASRAC)

昨日のMacBook Pro 2016のバッテリーの保ちは結構使って6時間。

MacBook Pro 2016(13インチ、Touch Barモデル)のバッテリーですが、昨日の使い方だと約6時間くらい作業できました。
バッテリーの残りが10%になると、このアラートが出ます。




昨日の使用状況は大体以下の感じでした。

  • Webサーフィンに4時間
  • テキスト入力に2時間
  • iTunes再生、または、別の音楽再生が4時間
  • Netflix再生で2時間

iTunesやNetflixを流しながら作業していたので、ちょっと短いですかね。
このへんが無ければ、あと2時間くらい作業できそうな感じなので、これを合計すると8時間くらいかな?
公称は最大10時間ですが、まあこんなものでしょう。
MacBook Pro 2016は、USB-Cで充電できるので、モバイルバッテリーで作業時間を伸ばすことができるのもだいぶ心強いです。



Lightningイヤホンもそろそろいいかな?

MFi認証取得済みのLightningイヤホンって、今では結構選択肢あるんですねい。音質的な評判は総じて良いのですが、高いものが良いのは当たり前として、
iOS連動ロスレス型イヤホン「New Bee NB-L1」っていうのだと4,000円ちょっとでトライはしやすいな、とピク付いております、、。




今はジム用にはBluetoothイヤホン「SoundPEATS Q12」、外でのMacBook Pro作業の時にはソニーのノイズキャンセリングイヤホン「MDR-NC33」を使っていますが、後者はそろそろ買い替えどきのタイミング。
まあ、数年前から、買い替えどきに来ていたんだけど、そこそこ使えるのでそのままになっています。
結構な長い間愛用しているソニーのノイズキャンセリングイヤホンも機能的には悪くなくて、同じソニーの新型に買い換えるのも良いかなーとも思うんですよね。
「MDR-NC33」は乾電池交換が面倒なのですが、今だと充電式もあって、そうなると「MDR-EX31BN」あたりでしょうか。




これはワイアレスでありながらノイズキャンセリングなイヤホンです。
進化してるなー。
と見てみると、最近はWalkman専用のノイズキャンセリング・イヤホンもあるんですね。こちらの方が安いのか、、、。むむー、Walkmanいいなー。



Nitendo Switchのバラシ@iFixit



iPhoneとかと違ってネジがあるのでバラしやすそう。
今のトレンドらしく、グルー固定はSwitchも結構な割合で使われている様子ですが、内部構造や基盤は日本の製品だなーという感じです。



【ジュネーブモーターショー2017】アルファロメオ初のSUV、ステルヴィオ…クリーンディーゼル初公開予定
Alfaromeo USA | Stelvio

ジュリアベースのSUV。
SUVにしては、ちょっと繊細なデザインにも見えるけど、アルファロメオは実物を目の当たりにすると、ちょっと違った印象を持ったりすることも多いので、その方向なのかな。
2.2リッター、20.8km/リットルの燃費は実用範囲。
アメ車とかだと4リッターとか平気であるから、毎年自動車税の季節になると、なかなかヘビーな金額が来ることも覚悟しなきゃいけないけど、SUVで2.2だったら許せるんじゃないでしょか。アメ車が売れないのは、こういうところにも原因があるんだよな。





音楽教室の演奏、曲味わうため? JASRACに猛反発

有料じゃないと全部は読めないけど、今回の件に関しての記事は朝日新聞はよく掘り下げているなあ。ちょっと見直しました。

2003年にヤマハと協議を開始したけど、反発されたため、カルチャーセンターなどの徴収を開始して外堀を埋めて今回に至る、と。
やはり、「他からももらってるんだからさ」というような公平性を理由にして、徴収しようとしてるということになります。
教室といえども教育の一環だし、規模が大きい小さいは関係ないという主張が正しいと思うな。
このままだと、いずれは個人運営の規模の小さな音楽教室も対象になるでしょうね。これのどこが音楽の普及に貢献しているのか皆目理解できないです。