Apple、自社開発の5Gモデムを2022年iPhoneに搭載する計画〜現実的なスケジュールでは無いとの声も

Prographer_ / Pixabay

Fast Companyが、Appleは今年初めに買収したIntelの5Gモデムビジネスをベースに、2022年のiPhoneに搭載する開発スケジュールを組んでいるという話を伝えています。

この自社製5Gモデムの完成までには開発、テスト、各種認証を含んでおり、かなりアグレッシブなスケジュールとなっています。

現在のところ、Appleへの5Gモデムの供給はQualcommが行なっており、来年2020年の最初の5G対応iPhoneはQualcomm製モデムを採用予定。

QualcommとAppleは、今年2019年4月にお互いの訴訟を取り下げること、AppleからQualcommへの支払い、6年間の実施許諾で合意しています(QualcommとApple、
すべての訴訟の取り下げで合意 – Apple (日本)
)。

ただ、長きに渡る法廷論争もあって、リレーションシップが難しく、自社開発の5Gモデムを開発することを目指しているようです。

しかし、チップのデザイン設計、製造が完了したとしても、そのあとに多くのテストと承認手続きが必要で、約2年間で開発するという計画は簡単では無いと考えられ、現実的なスケジュールとしては、2023年モデルへの搭載では無いかという話も出ています。



2件のフィードバック

  1. th より:

    2022年とか23年とかのリリース予定のチップ開発って意味あるんでしょうかね。5Gが10年とか15年とか使われるでしょうけど、高く売れる初めの5年にほとんど売り上げなしで、マチュアになってから市場に出てきても・・

  2. M.Hirose より:

    トータルでの収益というのと、同時にコントローラブルな環境構築ということなのかもなあと思ってます。
    他社供給しかないとなると交渉もやりにくいのかなと。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Impact-Site-Verification: -1946568697