Apple、ヒューマノイド型ロボットと非ヒューマノイド型ロボットの両方を模索
kuo氏によると、現在、Appleはヒューマノイド型ロボットと非ヒューマノイド型ロボットの両方の開発を検証している様子。

Apple is exploring both humanoid and non-humanoid robots for its future smart home ecosystem, and these products are still in the early proof-of-concept (POC) stage internally. While the industry debates the merits of humanoid vs. non-humanoid designs, supply chain checks…
— 郭明錤 (Ming-Chi Kuo) (@mingchikuo) February 12, 2025
”proof-of-concept (POC)”は、その名の通り、コンセプトを実証する段階ということになります。
なので、見送られることも十分あります。
ただ、これまでと異なるのは、初期のPOC段階の研究を異例なほどオープンにしていること。
これが何か意味あることなのかはわかりません。
なお、現在の進捗状況と一般的な開発サイクルを考慮すると、Apple製ロボットの量産開始は2028年以降になりそう、という話もありますが、あくまでもPOCなので、大きな期待はしないほうが良いかと。