「Chromebook」カテゴリーアーカイブ

2022年第1四半期のPC出荷台数は前年同期比4.3%減。Appleは微増。パーツ不足は今年後半に解消見込み

Appleは全体の数字に占める割合は小さいけどM1が好調で、Chromebookは苦戦している様子。

Counterpoint Researchの調査結果より。2022Q1のグローバルPCマーケットは前年同期比4.3%減の7870万台。


2022年に入り、PCサプライチェーンは2021年後半と比較して部品不足と物流問題が解消しつつありますが、2022Q1半ばには世界的なインフレと地域紛争がPC需要に不透明感をもたらしていて、2022年のPC出荷台数は、2021年末に発表した予想を下回る見込み。

また、中国の上海と昆山の工場ではCOVID-19のロックダウンが発生し、4月に出荷調整が行われる予定。

Appleは、M1 MacBookシリーズが引き続き好調で、2022年第1四半期の出荷台数は前年同期比8%増となっています。

HPやAcerはChromebookの販売に勢いがなく、数字としても引き続き苦戦していることが見て取れます。

なお、COVID-19の感染拡大以来、PC用パーツの部品不足が続いていましたが、2021年後半から需給ギャップが縮小し、より広いエコシステム全体において供給逼迫の終焉が近づいている、ということもレポートされているので、現在のMacBook Pro 14/16インチの納期問題も解消していくように思われます。

販売に勢いがないとされているChromebookですが、以前にお伝えしたように、古いMacにもインストール可能な「Chrome OS Flex」も提供されているので、最新のスペックでなくとも動作するChrome OSのために新たにハードウェアを購入するほどの必要性は感じにくくなっていると思います。


そして、Chrome OS Flexの4/28付のMac製品の対応状況は以下の通りでした。


前のリストよりもモデル数が少なくなっているけど、「Mac Mini 7,1」「Macbook 7,1」「 Macbook Air 5,1」「Macbook Pro 9,2」動作確認済みとなりました。



古いMacにもインストール可能な「Chrome OS Flex」アーリーアクセス版が公開。[認定モデル情報を追記]

古いIntel MacやPCが、”数分”でChrome OSデバイスとして蘇ります。

Chrome OS Flex」のアーリーアクセス版がリリース。


Google(というか、Chrome Enterprise)曰く、「Chrome OS Flex」は”クラウドベースの管理による最新のコンピューティングを簡単に試すことができる”方法で、個人であれば無償で使用することができ、古いMacやPCの寿命を延ばし、廃棄物削減に繋がるとのこと。


試したい場合には、最初のステップとして、Chrome OS Flex入りのブータブルUSBメモリを使って試用し、その後にMac/PC自体にインストールする方法を推奨。


んー、何よりも「Chrome OSで一体何ができるの?」とかが疑問点ですが、「Chrome OS(オペレーティング システム)- Chrome Enterprise」で一応、丁寧に解説されています。

だがしかし。この公式ページの解説も、どうもとっつきにくいですよね。

使って楽しそうな雰囲気は皆無。

ビジネス視点では、常にアップデートされたクラウド ファーストのオペレーティング システムであるため、セキュリティは安心感があります。

基本的に「Chrome OS Flex」には、Googleアシスタント、Chromeブラウザ、Nearby Sharingを含むため、すべてのChromebookに同梱されているChrome OSと同じルック&フィールを実現するようです。

Googleは古いPCをChrome OSマシン化する「CloudReady」のデベロッパー、Neverware社を2020年に買収していて、今回の「Chrome OS Flex」にはその技術が使われていると考えて良さそうです。

対応が確認されている各社のモデルは「Certified models list – Chrome OS Flex Help」に公開されていて、Mac製品は以下の通り。(2022年2月18日現在)

Macbook Pro 9.2が「Verified to work」で、他は「Minor issues expected」。

Macbook Pro 9.2というのは「MacBook Pro (13-inch, Mid 2012)」です。


なかなか古い機種なので、もう売っちゃったよ!という人も多そうな気もします。

なお、今回のバージョンは、まだアーリーアクセス版なので不安定であっても文句は言えません。

バグを解消したステイブルバージョンは、今後数ヶ月中にリリース予定です。

TrendForce市場調査:2021年の出荷台数は前年比8.6%増。ChromeBookの需要が拡大、Apple Silicon搭載のMacBook Proの発売も予想

TrendForceが、2021年のワールドワイドのノートパソコンの出荷台数は2億1700万台に達する見込みで、その18.5%を占めるのはChromebookという調査結果を発表しています。


2020年の新型コロナパンデミックによる引きこもり需要により、ノートPCの年間出荷台数が史上初の2億台を突破しただけでなく、前年同期比22.5%増と過去最高の伸びを記録。

しかし、現在の世界市場は、各国で国境管理やロックダウンが行われるなど、ますます深刻化するパンデミックに悩まされており、21年下半期のノートPC市場の状況を正確に予測することは現時点では不可能としながらも、同社は2021年のノートPC出荷台数は前年比8.6%増の2億1700万台になると予想。

ポイントとしては、リモート教育の普及によりChromebookの需要が上がり、昨年2020年の14.8%から18.5%にシェアを拡大するという動きで、これはOSとCPUの市場にも影響を与えています。

OSシェアでは依然としてWindowsが圧倒的な状況ではあるものの、2020年のChromebookの急成長により、Windowsのシェアは史上初めて80%を割り込み、Windowsは今後も下落が続き、Windowsの市場シェアは70~75%程度、Chrome OSは15~20%程度、MacOSは10%以下で安定すると予想しています。

ARMアーキテクチャを採用し、2020年11月に正式リリースされたApple Silicon M1プロセッサは、その年の市場シェアはわずか0.8%にとどまったものの、2Q21以降には14インチと16インチのMacBook Proが発売される見込みで、AppleのノートPC市場シェアは約7%にまで上昇すると予想しています。




ビックカメラ、最大20%ポイント付きの「Googleフェア」を開催

ビックカメラ・ドットコムが,3/19までの期間限定で最大20%ポイントサービスの「Googleフェア」を開催しています。


スマートスピーカー、Chromebook、Google Wi-Fi、Chromecast、Google Pixelアクセサリーが対象です。


スマートスピーカーでは「Google Nest Hub Max カメラ搭載スマートディスプレイ」が28,050円+5,610ポイント、「Google Nest Hub スマートホームディスプレイ GA00516-JP チョーク [Bluetooth対応 /Wi-Fi対応]」は9,900円+1,980ポイントなど。


Chromebookでは「Lenovo Chromebook S330 ノートパソコン ビジネスブラック 81JW0010JE [14.0型 /MediaTek /eMMC:32GB /メモリ:4GB /2019年11月モデル]」が36,850円+7,370ポイント、「HP Chromebook x360 14-da0008TU ノートパソコン 8EC11PA-AAAA [14.0型 /intel Core i3 /eMMC:64GB /メモリ:8GB /2019年10月モデル] 」が76,700円+15,340ポイントなどになっています。




Chrome OSでのSteam正式対応に向けて、ChromeチームとValveが開発中

Android Policeが、ChromeプラットフォームでのSteam対応について伝えています。


これは先週CESにおいて、Chrome OSの製品マネージメント・ディレクターのChrom氏が話していた内容で、現在、ChromeチームはSteamをChromebook製品に搭載するべく、Valveと協業しているとのことです。

Valve Corporation

発表に至るまでのタイムラインは明確にはされていません。

なお、現状においてもChrome OS上に、Crostini Linux互換レイヤーを利用してSteam Linuxクライアントをインストールすることは可能ですが、公式サポートはなく、パフォーマンスが良くないため、ネイティブ環境を求める声が上がっていました。

Googleとしては、通常のノートブック製品からChromebookへの乗り換えを勧めているなかで、事実上、グローバルなゲームプラットフォームの中心的な存在になってきているSteamへの正式対応を行うことにより、他のメーカーからの移行をさらにスムースにできるというメリットが増えることになります。



[7/25まで]Power Delivery/HDMI対応の「AUKEY USB C ハブ 6 in 1」発売。数量限定で1,000円オフ。

AUKEY Japanが,「AUKEY USB C ハブ 6 in 1」を発売しています。5,199円です。
クーポン「AUKCBC60」を利用すると、7/25 23:59まで、限定300点のみ1,000円オフで購入可能です。

「AUKEY USB C ハブ 6 in 1」は、Power Delivery対応で、USB 3.0 x 4ポート、HDMI出力を備えるUSB-Cハブです。

HDMI出力は4K@30Hz。
最大2台のハードドライブを同時接続が可能となっています。

ケーブルの長さは15センチ、サイズは89 x 61 x 14mm、重量69グラムです。

対応機器は、MacBook Pro, MacBook, 2015 Google Chromebook Pixel, Lenovo Yoga 900 & 910, Dell XPS 15, HP Spectre x360, HP Elite x2 1012, Microsoft Lumia 950, LG G5, and Samsung Galaxy S8などUSB Type Cを搭載するデバイス。
Samsung Chromebook Plus,HP Envy x360には非対応となっています。



[6/12まで]MacBookなどに対応する、USB-C接続の有線LANアダプター「AUKEY CB-C13」発売

AUKEY Japanが,USB Type-C接続の有線LANアダプター「AUKEY CB-C13」を発売しています。1,899円です。
現在、クーポン「AUKCBC13」で27%オフになるキャンペーンを、6/12まで300点限定で行なっています。


「AUKEY CB-C13」は、LANポートの無い、新しいMacBookやChromeBook Pixelで有線LANを使うことができるアダプターです。


最大1000Mbpsのギガビットイーサネット対応です。

バスパワー駆動で、持ち運びしやすいコンパクトサイズ。
USB Type-Cコネクタにさすだけで接続が行われます。


インターネットに正常に接続している場合は、黄色「ACT」が点滅し、青色「LINK」が点灯するようになっています。



「Anker PowerLine+ USB-C & USB 3.0 ケーブル」の新色グレーが発売

Anker Japanが,「Anker PowerLine+ USB-C & USB 3.0 ケーブル」の新色グレーを発売しています。0.9mで999円です。

「Anker PowerLine+ USB-C & USB 3.0 ケーブル」は、外装に2重に編み込まれた高耐久ナイロン素材を使用し、ケブラー繊維とレーザー溶接されたコネクタを内部に採用したことで、一般的なケーブルより5倍以上も長持ちするケーブルとなっています。

最大5Gbpsの速度で、HD映画も数秒で転送可能です。

Apple MacBook (12-inch, 2015)、Google ChromeBook Pixel (2015)、Nokia N1 Tablet、OnePlus 2に対応しています。



マイクロソリューション、DisplayPort/HDMI出力、PD対応のUSB-Cハブ「DUD16A0 USB-C MST PD DOCK」を発売

マイクロソリューションが,USB-Cハブ「DUD16A0 USB-C MST PD DOCK」を発売しています。18,800円です。


「DUD16A0 USB-C MST PD DOCK」は、パソコンのUSB-C出力に接続し、イーサーネット、スピーカー、USB周辺機器、HDMIディスプレイなどを接続することができる、Power Delivery対応のマルチハブです。
MacBook Pro 13/15インチ 2016対応です。


ディスプレイ出力はDisplayPortが3840 x 2160@30Hz、HDMI出力が3840 x 2160@30Hz。
デュアルディスプレイでは最大1920 x 1200@60Hzとなっています。

USB 3.0 Type-Aは3系統、USB 3.0 Type-C出力は1系統。
Gigabit Ethernet対応となっています。

このほか、オーディオ入出力ポートも備えています。



AUKEY、USB-CーHDMI変換アダプター「CB-C14」を発売。現在、1,799円で購入可能。

AUKEY Japanが,「CB-C14」を発売しています。2,599円です。
現在、ページ上の特別キャンペーンを適用すると800円割引の1,799円で購入可能となっています。

「CB-C14」は、USB-CをHDMIに変換するアダプターです。


最大転送速度は10Gbp/s、最大4K解像度サポートで、HDMI端子搭載のディスプレイ、液晶テレビ、プロジェクターなどを利用することができるようになります。


Apple MacBook (12 inch, 2015), Google ChromeBook Pixel (2015)になどのUSB-C端子搭載のデバイスに対応しています。



Western Digital、USB-Cポート搭載の「My Passport SSD」をアナウンス

Western Digitalが、USB-Cポートを搭載した「My Passport SSD」をアナウンスしています。256GB、512GB、1TBの3種類。発売日、価格は未定です。

「My Passport SSD」は、USB Type-Cポート、SSDを備えるポータブルドライブです。

USB 3.1 Gen 2対応、最大515MB/sの転送速度、256-bit AESハードウェア暗号化機能を備え、約2メートルの高さからのドロップテストをクリアしています。

製品カタログ:「MY PASSPORT ™ SSD PORTABLE STORAGE


USB Type-C to USBハブ「j5 create JCH349A」発売

加賀ソルネット株式会社 ハイテックカンパニーが,USB Type-C to USBハブ「j5 create JCH349A」を発売しています。現在10%オフの2,508円です。

「j5 create JCH349A」は、USB Type-C搭載パソコンを充電しながら、USB Type-A周辺機器を接続し、使用できるスリムデザインのUSB Type-Cハブです。


パワーデリバリー対応、USB3.1Gen2規格準拠、最大10Gbpsでのデータ転送が可能です。