Steak Deck:今後は出荷量が倍増する予定。日本では未だに未定ですが。
Steak Deckの出荷が2月末に開始されてから約1ヶ月になりますが、今後、出荷数を増やしていくとのこと。
Welcome to Q2! We've just sent out the first set of order emails to Q2 reservers (in order of reservation time). Starting today we're ramping up Steam Deck shipments, and will be sending more order availability emails every week. Sometimes even twice a week! pic.twitter.com/54TAoCQXfd
— Steam Deck (@OnDeck) April 4, 2022
Steam Deckは未だにアメリカ、カナダ、欧州連合、イギリスの地域限定での販売。
公式サイトで予約注文を行い、出荷できる状態になった場合に通知が来るという方法で販売しているため、日本でいつ発売されるのかはわかりませんが、以前にもお伝えしているように既に日本語サイトがあるため、計画があることは確実なように思います。
ValveのLawrence Yang氏は、2月に行われたIGNのインタビューで「最初の1ヶ月は数万人規模ですが、2ヶ月目には数十万台となるでしょう。そしてその先は、さらに早く成長する見込みです。」と述べていました。
なお、現状でも何らかの手段でSteam Deckを入手することは可能だと思いますが、現在のバージョンはかなりバグがあることが各所で報告されているので、ある程度テクニカルな知識を持っていないと楽しく遊ぶのは難しそうです。
1ヶ月「Steam Deck」で遊んでみた方のレビュー「Steam Deck, one month later – The Verge」も出ています。
遠目に見ると同じような外観のNintendo Switchですが、実際に比べると↓のようになります。
I have held and played the Steam Deck.
It is ginormous compared to a Nintendo Switch.
I did not necessarily mind that. https://t.co/1GfGXRua4f pic.twitter.com/XLbDE9D9s2
— Sean Hollister (@StarFire2258) August 6, 2021
性能的にはPS5には届かないけど、PS4よりは上で、「いくつかのゲームでは、少なくともその与えられた解像度では、Steam DeckはPS4よりも良い結果を出していると言えるでしょう。Controlのようなゲームを60fpsでプレイしているときは、PS4 Proに近い感覚です。」という話も出ています。
かなりそそられますが、かなりの冒険家じゃない限り、日本市場向けバージョンの発売を待った方が良さそうです。問題はそれがいつになるか、、、。