Vision Pro:Macとの接続は”見るだけ”でワイヤレス接続。プライベートでポータブルな4Kディスプレイとして使える。
Vision Proは、驚くようなエンターテインメント特性が高いスタンドアローンデバイスですが、iPhone、Macとの接続も気になるところです。
MacRumorsなどが伝えているApple発信の情報としては:
・Macの各アプリを個別に表示して、配置可能
・接続は、Apple Visionヘッドセットを装着したまま、対応するMacを見るだけ
つまり、Vision ProとMacの組み合わせで、“空間のどこにでも配置できる”、”プライベートでポータブルな4Kディスプレイ”が使えると言うことになります。
また、入力デバイスはMagic KeyboardやMagic TrackpadといったMac用のアクセサリーを接続することができるので、新しい入力方法を覚える必要はなさそうです。
使い道が絞り込まれていないARMRデバイスということだけであれば、ちょっと躊躇する価格ですが、”プライベートでポータブルな4Kディスプレイ”として機能するのであれば、ちょっと評価も変わってきそうですね。
Vision Proは来年初めにUSで発売。
その後、2024年中に他の国でも発売されるようですが、個別の市場への出荷については明言されていません。
日本でも発売されると思いますが、まだ一年は余裕であります。
今からVision Pro貯金しますかねえ。あと、円安になりますように。