「タブレット」カテゴリーアーカイブ

Dolby Atomos、Wi-Fi6、指紋認証、アルミニウムボディ、11インチの「Fire Max 11」が6月発売

色々追加してきましたね。用途を限定すれば、十分使えそうな気もします。

Fireタブレットの最新モデル「Fire Max 11」が6月発売。

予約受付開始になっていて、64GBは34,980円、128GBは39,980円。


第13世代となる「Fire Max 11」は、Fireタブレットシリーズで最も大きな11インチディスプレイで、アルミニウムボディになりました。

ディスプレイは低ブルーライトの認証付き、2K(2000×1200)解像度。

最大2.2GHzのオクタコアプロセッサ(2x Arm Cortex-A78 (最大2.2GHz)、6x Arm Cortex A55 (最大2GHz))と4GB RAM。

Wi-Fi6対応。

Dolby Atomosサウンド対応。

電源ボタンには指紋認証センサー内蔵。

フロントカメラ、リアカメラは800万画素。

充電ポートは当然ながらUSB-C(2.0)で、最大14時間動作。


Made for Amazon認定取得のスタイラスペンのバンドル「【スタイラスペンセット】Fire Max 11 タブレット」もあります。

なお、落下テストでの耐久性は”iPad 10.9 (第10世代)の3倍”とされています。そうなんだ。

こちらは比較対象になっているiPad第10世代。とはいえ、iPhone使っているならiPadの方が便利ではあります。

iPad(第10世代)は、A14 Bionicチップ、Liquid Retinaディスプレイ、12MP超広角フロントカメラ、12MP広角リアカメラ、トップボタンのTouch ID、USB-Cコネクタ、5G対応、Apple Pencil(第一世代)に対応。価格は68,800円から。

「Fire Max 11」だと、iOSデバイス間のシームレスな使い勝手はないし、ちょっとベゼルが気になるところあるけど、手元でPrimeビデオやNetflixを見たり、簡易メモ帳として使ったり、Alexaでスマートホームのコントロールで使ったり、用途を限定すればそこそこ楽しめそうな感じもしますね。

なお、キーボードは日本では日本語配列になるようです。USキーボードバージョンも売ればいいのにな。

上海問屋、12.9インチまでのタブレットに対応する折り畳み/伸縮/回転スタンドを発売

上海問屋が、タブレットスタンド「DN-916179」を発売。3,580円。


「DN-916179」は、伸縮するロングアームと水平360°に回転させることができるタブレットスタンド。

対応サイズは5~12.9インチになっていて、写真でも12.9インチiPad Proの使用事例が確認できるので、問題なく使えそうです。


アームを伸ばし顔に近い高さにしたり、メモ書きやドローなどの作業時にはデスク上で角度をつけた設置も可能。

アームの根元が水平360°回転するのは実用的かも。


本体は約540グラムで設置時の安定性もありそうです。


12.9インチのiPad Pro用のスタンドって、そこそこするので3,580円というのはなかなかコスパです。

Satechi Japan、「Satechi アルミニウム デスクトップ スタンド」の国内販売開始

Satechi Japanが「Satechi アルミニウム デスクトップ スタンド」の国内販売を開始。5,199円です。

Satechi アルミニウム デスクトップ スタンド」は4〜13インチのスマートフォン、タブレットに対応するアルミニウム製のデスクトップスタンド。


調節可能な180°マウントと135°ベースヒンジで横置き縦置き両方に対応。

プレミアムなスペースグレイのメタル仕上げで、デバイスが当たる部分には保護グリップがあり、傷つきを防ぎます。


丈夫で耐久性があり、また、折りたたむこともできるデザインです。



膝の上でも使えるエルゴノミクスデザインのタブレット用スタンド「Rain Design iRest」が発売

エリーゼジャパン合同会社が、iPad用のアルミニウム・デスクスタンド「Rain Design iRest」を発売。10周年記念限定品、6,980円です。

Rain Design iRest」は、軽量で安定感を備えるエルゴノミクスデザインのタブレット用スタンド。

アルミニウムの厚さは1.5cmに抑え、軽量性と耐久性を兼ね備えています。

また、使いやすさのために角度調整機能にネジを一切使わず、軽く押すだけで任意の位置にピタリと止まるトルクヒンジを採用。

フリーストップ機能により、最大60度までの任意の位置に最適なアングルにセット可能。


ポートレートモード(縦向き)、ランドスケープモード(横向き)両方に対応。

Apple純正のiPad Smart CoverとSmart Caseはつけたままで使用することができます。


Rain Design iRest
カラー:シルバー
重さ:440グラム
互換性:iPad全モデル、Kindle HD 8, Kindle HD 10, Kindle Oasis, Kindle Paperwhite, 13インチタブレット(厚さ1.2cmまで)
標準価格:6,980円(税込)
保証:メーカー国内保証1年



macOS/Windowsでも連携可能になった「DigiNote Pro」ファンディング開始

MKTradeが、CAMPFIREでクラウドファンディング企画「DigiNote Pro」を開始。

超早割の支援コースは10,990円からです。

「DigiNote Pro」は、2019年にMakuakeでファンディングされたスマートフォン連携が可能な「DigiNote」に、PCとの手書き連動を搭載したモデル。

より繊細なタッチを描写することが可能な筆圧感知8192レベル。

1000mAhバッテリー内蔵で30時間の連続使用ができます。


テレワークで使われることが多いZoomやWebexでホワイトボードに手書き感覚で書き込むことも可能。

Windows7以上 / macOS 10以上のパソコンとUSBケーブル接続をすることで、Adobe Photoshopやillustrator、Office系のソフトウェアに対応します。

スマートフォンの連動機能はiOS 8.0以上、Androd 4.3以上に対応しています。




8.1インチAMOLEDディスプレイの2画面デバイス「New Surface Duo」が予約受付開始

Microsoftが、折りたたみ式ブックタイプの2画面モバイルデバイス「New Surface Duo」を9/10に発売。

予約受付も開始しており、128GBバージョンで1,399.99ドル。
256GBバージョンは1,499.99ドルです。

360度ヒンジで2つのスクリーンを組み合わせ、8.1インチのPixelSense Fusionディスプレイでは2つのアプリを左右に表示したり、一つの大きなディスプレイとして使ってり、ソフトウェアキーボードとして使うことも可能。

ディスプレイは片側が5.6インチ(1800×1350 4:3)、開いた状態で8.1インチ(2700×1800 3:2)のAMOLED。画素密度は401ppiです。

高耐久のCorning® Gorilla® Glassを採用。


指紋認証でセキュリティを高めています。

なお、Wi-FiはWiFi-5 802.11ac (2.4/5GHz)で、iPhone 11シリーズやiPad Pro 2020が採用しているWi-Fi6ではありません。

接続コネクターはUSB-C(3.1)で、付属しているパワーサプライは18W出力。

USB Type-Cであるため、充電アクセサリーや拡張性の選択肢が豊富なあることもメリットになりそうです。


New Surface Duo




Kindle Paperwhite 4専用の「Twelve South BookBook for Kindle Paperwhite」が発売

Twelve Southが「BookBook for Kindle Paperwhite」を発売。49.99ドルです。

BookBook for Kindle Paperwhite」は、今までのBookBookシリーズ同様、ビンテージレザーブックのコンセプトをキープした折り畳みキックスタンド付きケース。

ブックモード、折り畳みモード、内蔵キックスタンドによるハンズフリーモードの3種類の読書スタイルを選択可能。

閉じたときにはKindleがオフになるオートウェイク/スリープ機能もあります。

Kindle Paperwhite 4, 10th Gen専用です。


BookBook for Kindle Paperwhite
対応機種:Kindle Paperwhite (10th generation, 2018)
高さ: 7.28 inches (185mm)
幅: 5.2 inches (132mm)
奥行き: 0.9 inches (23mm)

Weight: 168g / 6oz



[Black Friday]iPad用ワイアレスキーボード「Brydge Keyboard」、縦型ドッキングステーション「Henge Dock」などが最大70%オフ

Brydgeが,Black Friday Saleで、iPadと組み合わせてノートブックのように使うことができるワイアレスキーボード「Brydge Keyboard」、縦型のMacBookシリーズ用ドッキングステーション「Henge Dock」などを最大70%オフで販売しています。

Brydge Keyboard for iPad Pro 2018」は70ドルオフの99.99ドル、「Brydge 9.7 – Apple iPad Keyboard for iPad 9.7-inch」は20ドルオフの79.99ドル、「Brydge 10.5 – Apple 10.5-inch iPad Keyboard」は30ドルオフの99.99ドル、「Brydge 12.9 – Apple iPad Pro 12.9-inch Keyboard」は60ドルオフの89.99ドル。

Vertical Docking Station for the MacBook Pro with Thunderbolt 3」は59.01ドルオフの129.99ドル、USB-Cドッキングステーション「Stone」は70ドルオフの129.99ドルです。

この他、「Surface Pro Keyboard – The Brydge 12.3」などもセール対象になっています。


Strategy Analytics:Q3 2019グローバルタブレット市場動向ではAppleが首位を堅守。Amazonが2位に躍進。

Strategy Analyticsが、Q3 2019のグローバルにおけるタブレット市場動向の暫定レポートを公開しています。

Appleがリフレッシュした第7世代iPadはキーボードサポート、eSIM対応にしたこともあり、売れ行きは好調で出荷台数は前年比4%増加。シェア一位も堅守しています。

変動があったのは2位となったAmazonで、出荷数は前年比141%の増加。
前年2位だったSamsungを抜いています。


ベンダー別のシェアはAppleが26.5%、2位のAmazonが13.9%、3位のSamsungが13.2%、以下、Huawei、Lenovoと続きます。

なお、グローバル・タブレット市場でのOS別シェアとなるとAndroidが60.5%で、iOSは26.5%です。

ただし、Androidタブレットという製品であっても各社独自のカスタマイズを行っていたり、OSバージョンがやや異なるものであったりするため、ソフトウェアデベロッパーにとっては対応が難しい状況であることは以前から指摘されています。

iOSはグローバルで見ると数字自体が小さく見えますが(それでも26.5%)、Appleがハードウェアとソフトウェアを開発しており、出荷数と対応OSが読めるため開発を行いやすい環境でしょう。

また、新たにiPad OSとして、分化させたことはタブレットに特別な役割を追加するために有利な動きになりそうで、今後もAppleがiPadのリインベントを進めるのであれば、再びタブレット市場の拡大が起こるかもしれません。

第7世代iPad



[10/28まで]PD対応USB-CとUSB-Aの2系統出力のカーチャージャー「AUKEY CC-Y7」が999円

AUKEYが,USB Type-C カーチャージャー「CC-Y7 」を、クーポン「AUKEYCCY7」利用で999円で販売するセールを行なっています。通常2,399円。






CC-Y7」は,USB Type-CとUSB-Aの2系統の出力を備える最大39Wのカーチャージャーです。






自動認識機能「AiPower」技術により,接続された端末の入力電流を自動に検知し,どの出力ポートにも最も適切な電流を出力することが出来ます。
過電圧、過電流、過熱、および回路のショートを防ぐ回路保護システムも備えています。






MacBook、iPhone、Androidスマートフォン、ノートPC,タブレットなど,USB-CおよびUSB-Aとの互換性があるデバイスに対応しています。


CC-Y7 USB Type-Cカーチャージャー
入力
DC 12-24V
USB-C 出力(Power Delivery 2.0搭載)
DC 5V 3A、9V 2.5A、12V 2A
USB-A 出力(AiPower)
DC 5V 2.4A
総電力
36W
サイズ
2.5” × 1.3” × 2.5”



USB-C、30%高速化した10.1インチのフルHDの「Fire HD 10 タブレット(Newモデル)」、ペアレンタルコントロール機能搭載の「Fire HD 10 キッズモデル」が発売

Amazonが,「Fire HD 10 タブレット(Newモデル)」の予約受付を開始しています。10/30発売予定、32GBモデルで15,980円です。


10.1インチのフルHD(解像度1920×1200, 224ppi)ディスプレイ、Dolbyオーディオステレオスピーカー、2.0GHz オクタコアプロセッサ、2GBのRAMで前世代機より30%高速化。

Alexa搭載、ハンズフリーモード対応です。

USB-C (2.0)コネクター採用で、付属の9W充電アダプタで約4時間で満充電。
通常使用時で最大12時間の動作が可能です。

ブラック、ホワイト、ブルーの3カラーバリエーション。
サイズは262 x 159 x 9.8mm、重さ504グラムです。

また、同時に「Fire HD 10 キッズモデル」「Fire HD 8 タブレット キッズモデル」「Fire 7 タブレット キッズモデル」もそれぞれ発売されています。

Fire HD 10 キッズモデル
キッズモデルにはペアレンタルコントロール機能搭載で1日の利用時間を15分単位で設定可能。

セットに含まれるAmazon FreeTime Unlimitedで、数千点のキッズコンテンツ(絵本、学習まんが、児童書のほか子ども向けアプリ、ゲーム、ビデオ)が1年間使い放題となっています。



使いやすい角度/位置で調整がしやすい、6~13インチのタブレット対応スタンド「サンワサプライ  100-LATAB013W」

サンワサプライが,「100-LATAB013W」を発売しています。3,980円です。

6~13インチのタブレットに対応するタブレットアームスタンドで、ホルダー部分は148~225mmまで伸縮可能、回転、角度調整が可能です。


底面にはケーブル通しがあり、充電している状態でもケーブル取り回しが綺麗に行えるようになっています。


サイズは約W150 × D150 × H220~247mm、重さ990グラムです。



8.4インチ・ディスプレイ、キーピッチ18.2mmになった「OneMix3国内正規版」が限定特典付きで予約受付開始

株式会社テックワンが,深圳One-Netbook社OneMix3シリーズ「OneMix3国内正規版 初回限定パッケージ」「OneMix3S国内正規版 初回限定パッケージ」「OneMix3Sプラチナエディション 国内正規版 初回限定パッケージ」の予約販売の受付を開始しています。8/3発売予定。

OneMixシリーズは「ビジネスパーソンのための2in1」として展開されているUMPCで、今回予約受付開始になった「OneMix3」は、先行発売されている「OneMix2S」と比較して、画面サイズが8.4インチ、キーピッチが18.2mmとなり、より大型化しながらも重量を659gに抑え、使いやすさと携帯性を両立したモデルです。

2Kの8.4インチIPS液晶を搭載し、Surface Penに対応。
4096筆圧の繊細なペン入力が可能です。

予約限定特典は、オリジナルOneMix3収納ケース、オリジナル極細繊維クリーニングクロス、miniHDMI変換プラグが付属した限定パッケージで、価格は96,999円、116,999円、152,999円です。


OneMix3シリーズは3モデル展開で、最高スペックのOneMix3SプラチナではCPUにインテル第8世代Core i7 8500Yプロセッサー、メインメモリ16GB、ストレージ512GBを搭載しており、メインパソコンとしても十分に使えるハイスペック仕様です。

7インチ・ディスプレイのOneMix2Sシリーズは、別のラインナップとして、引き続き販売されます。



7インチ/300ppiでより読みやすくなり、IPX8防水対応になった、新しい「Kindle Oasis」

Amazonが,「Kindle Oasis (Newモデル)」を7/24に発売、6/19(水)より予約受付が開始されます。
価格は、Wi-Fi/8GB/広告付きモデルで29,980円からです。

「Kindle Oasis (Newモデル)」は、7インチ反射抑制スクリーン、フラットベゼル、解像度300ppi、Paperwhiteディスプレイを搭載したKindleです。


色調調節ライトを初搭載し、明るさと色調をカスタマイズすることができます。

”深さ2mの真水に60分沈めても有害な影響がない”IPX8仕様の防水機能、最新のe-ink技術採用で、紙のような読み心地を実現しています。

Kindleシリーズ最大の7インチディスプレイと300ppiの高解像度により、マンガの文字や絵を美しく表示することができます。

1回の充電で最大6週間利用可能 (明るさ設定13、ワイヤレス接続オフで1日30分使用した場合)。
充電時間は約3時間です。



待機中でもAlexaでの操作が可能なハンズフリーモード対応の「Fire 7 タブレット」

アマゾンが,「Fire 7 タブレット – Alexa搭載 (Newモデル)」を発売しています。6/6出荷予定、16GBが5,980円、32GBが7,980円です。

「Fire 7 タブレット – Alexa搭載 (Newモデル)」は、前の機種よりも速いクアッドコア1.3GHzのプロセッサーと16GBの内部ストレージを搭載し、音声だけでAlexaにアクセスできるハンズフリーモードに対応している、7インチIPSディスプレイのタブレットです。

Wi-Fi接続時には、スクリーンが待機中であっても、”Alexa”と呼び掛けるだけで、天気やニュース、ビデオ通話などのハンズフリー操作が可能です。

また、高速なストリーミングを行うことができるデュアルバンドWi-Fi、ビデオチャットなどで高画質にやり取りできるHD 720pのフロントカメラなどの機能を備えており、Prime VideoなどのAmazonが提供している各種サービスをより快適に利用できるようになっています。



515グラムのハイパフォーマンス 2 in 1 UMPC「OneMix2s」国内正規品の先行モニター販売開始

株式会社テックワンが,深セン One-Netbook社のウルトラモバイルPC「OneMix2s 【国内正規品】」の先行モニター販売を200台限定で開始しています。5/15出荷予定、92,664円です。

「OneMix2s」は、515グラムのハイパフォーマンス 2 in 1 UMPCです。
360°回転が可能な解像度1920×1200の7インチIPSディスプレイ、2コア/4スレッドの第8世代インテル® Core™ m3-8100Yプロセッサーを採用し、Windows 10 Home 64bitがインストールされています。

QWERTYキーボード、メモリーは8GB、256GB PCIe SSDストレージ、指紋認証センサーなどの諸機能の他、タッチ操作にも対応し、2048段階筆圧検知タッチペン(別売)を使用することも可能です。

USB Type-Cによる急速充電対応で、連続稼働時間は最大12時間。
miniHDMIポートから外部ディスプレイに接続すること可能です。

国内正規品は技適マーク刻印付きで、国内1年間サポート(保証書付属)、各種日本語マニュアルが付属します。

サイズは182mm × 110mm × 17mm、515グラムです。



調整可能なフロントライト、最新のE Ink技術を採用したエントリーモデル「Kindle – Newモデル」発売

アマゾンジャパン合同会社が,「Kindle – Newモデル」を発表しています。4/10出荷予定で予約受付中。8,980円からです。

最も手頃な価格帯となる「Kindle – Newモデル」は、デザインが一新され、目に優しいフロントライトを搭載。
解像度167ppiの6インチディスプレイは、明るさの調節可能になるとともに、最新のE Ink技術により、より読みやすい表示が行えるようになっています。

一度の充電で、数週間使用可能なバッテリーを搭載。


Wi-Fiモデルのみで、広告つきが8,980円、広告なしバージョンが10,980円です。




目標達成した、2-in-1タブレットPC「CHUWI Ubook」がフル機能USB-Cのストレッチゴールを追加。

CHUWI INNOVATION LIMITED.が,Kickstarterで開始した、クラウドファンディング企画「CHUWI UBook -Goes anywhere – Does everything by CHUWI」が目標額を大きく上回る支援額が集まっていることから、「フル機能USB-Cのロックを解除するための$400,000のストレッチゴール」を追加しています。

CHUWI UBook -Goes anywhere – Does everything by CHUWI — Kickstarter」は、Intel Core m3プロセッサー/8GB RAM/最大1TBストレージを搭載したウルトラ・ライトウェイトのタブレットPCです。

ストレッチゴールとしては、すでに10万ドルのキーボード、20万ドルのスタイラスがクリアされており、今回のフル機能USB-Cでは、USB-IFの急速充電プロトコル、DisplayPort規格、ビデオ伝送などに対応し、充電電力が大幅に増加、充電時間を半分以上節約することができるようになります。

現在選択できるのは、2,970香港ドルのコースで、出荷予定は4月です。
通常販売額は469ドルで、約20%オフに設定されています。



[10/22まで]「Fire HD 10 タブレット」が4,200円オフ

アマゾンが,「Fire HD 10 タブレット」を10/22まで、64GB版を4,200円オフ(26%オフ)の11,780円、64GB版を4,200円オフ(26%オフ)の15,780円で販売しています。

「Fire HD 10 タブレット」は、1920×1200解像度の10.1インチディスプレイ、最大1.8GHzの高速クアッドコア、2GB RAM、Dolbyオーディオステレオスピーカーを搭載し、最大10時間使用が可能なタブレットです。

256GBまでのmicroSDカードにも対応、リアカメラは2メガピクセルです。


サイズは262 x 159 x 9.8mm、重さ500グラムです。



8インチHDディスプレイの新モデル「Fire HD 8 タブレット」の予約受付開始

アマゾンジャパンが,1280×800ピクセル/189ppiの8インチHDディスプレイの「Fire HD 8 タブレット(Newモデル)」の予約受付を開始しています。10/4発売予定、8,980円からです。

1.3GHzの高速クアッドコア・プロセッサー、1.5GBのRAMにより動作が軽快になり、使用時間は最大10時間(約半日)、400GBまでの容量に対応しているmicroSDスロットを備え、2メガピクセルのフロントカメラ+2メガピクセルのリアカメラを搭載しています。

Fire HD 10 タブレット」と同じく、オーディオ再生機能ではDolby Atmos/デュアルステレオスピーカーを搭載しています。

サイズは214 x 128 x 9.7mm、重さ369グラムです。