「映画」カテゴリーアーカイブ

Other Interests(華氏119/HP Chromebook 14a/AKASO Brave 7 LE/アメリカーナ日本語訳)

華氏119

マイケル・ムーアの「華氏119」が、(いつの間にか)Netflixに追加されていたので見てみました。

2016年11月9日にアメリカの第45代大統領に就任したトランプ氏。

前評判では完全にヒラリー氏が初の女性大統領に当確という情報ばかりで、トランプ陣営が確保していた会場の小ささからは、トランプ陣営ですら当選を予想していなかったのかなとも思います。

そんな状況から、どうしてトランプ氏が勝利してしまったのか、というところから始まります。

マイケル・ムーア監督のコメントの端々には、リベラル(日本のリベラルとは違いますけど)が大半を占めるアメリカ人が、なぜ差別を隠そうともしない候補者が当選することを許してしまったのかという後悔も滲み出ているような気がします。

本編を通じて、トランプ大統領の過去の様々な言動(差別的言動を含む)がクローズアップされ、エンディングに近いシーンでは過去の独裁者の映像と重ね合わせて、どれだけ類似点があるのかも映像で訴えかけています。

この映画を見なきゃいけないのは、今年11月に大統領選挙を控えているアメリカ国民だと思うのですが、日本人としても、アメリカという国との付き合い方を考える上で知っておくべき事実も含まれているように思います。

まだ見ていない方は時間があるときに是非。



「HP Chromebook 14a」限定カラー

限定ブルーカラーの「HP Chromebook 14a」が39,800円で7/3発売、7/7出荷予定。


FHD IPSタッチディスプレイ、10時間バッテリー。

Googleファミリーリンクで、子供用に利用時間の設定、アプリの使用許可設定ができるんですね。

Mac/Windowsと比べたら、色々面倒な部分もあるという話がこの前も出てましたが、これができる/できないというのを先に調べて、使う目的がはっきりしていればいいのかなあ。

でも、メモリーが4GB、Celeron N4000(1.10GHz-2.60GHz)という時点で、Chrome OSとはいえ、もっさり覚悟かもですね。



AKASO Brave 7 LE

詳細は未チェックなのですけど、「AKASO Brave 7 LE Action Camera」が出てます。


本体がIPX7防水で、さらに防水ケースを使うと水面下30メートルまでのマリーンスポーツにも対応。

自撮り撮影に2つの画面を搭載、4K 30FP、20メガピクセル静止画、6軸ジンバル内蔵、Wi-Fi/HDMI接続対応で、iOS/Androidアプリあり。

後発だけあって、完全にGoProを意識した内容で、価格はGoPro Hero 8(399ドル)の1/3の139.99ドル。


まあ、GoPro競合と考えるのなら、広角は外せないと思われるのですけど、その辺の記載は見当たりませんが、どこかにあるのかな。



「親愛なるアメリカの非黒人のみなさん、もしもひとりのアメリカ黒人が黒人であることの経験をあなたに語ったら、どうか自分の人生から事例をむやみに引っ張り出さないで」 アディーチェ自身が朗読した『アメリカーナ』日本語訳を公開します|Web河出

この辺もアメリカ人向けの発信なのですが、BLMムーブメントを理解する助けにはなるかなと思います。

一般的な大人の日本人が身につけている”思いやり”って、とてもいい特性というか、能力だと思うのですが、本当は理解していないのに、表面上だけ寄り添うポーズをするということもあって、それはよく無いんだよなあと思ってます。

難しい話ですけどね。やはり少しずつ知って理解するっていうのが大事なんだろうなと思ってます。



Apple TV+にMahershala Ali主演「Swan Song」

True Detective S3より
Appleが、Mahershala Ali主演の映画「Swan Song」をApple TV+のオリジナルコンテンツとして配信することをアナウンスしています。

Mahershala Aliは、「Green Book」「Moonlight」「House of Cards」「True Detective S3」などに出演、アカデミー賞を2回受賞しています。

True Detective S3より

製作はAnonymous Contentで、この春に撮影開始。

監督はアカデミー賞を受賞したベンジャミン・クリアリー。

「Swan Song」は様々なジャンルの要素を取り入れた”genre-bending”ドラマで、近い将来を舞台に愛する人々のためにより幸せな生活を送るために、誰かがどこまで行くか、どれだけ犠牲にするかを探求するという内容です。

今回製作される「Swan Song」はApple TV+での配信だけでなく、劇場でも公開されるようです。配信日や公開日は発表されていません。



Other Interests(ジョーカーの狂気/Airinum/ジムニーレポ from GB/世界的なマスク不足/コロナが消えた)

「ジョーカー」配信開始

Amazonで、「ジョーカー」が配信開始。なので、ポチり。

見終わった直後の感想としては、、、うーん。

重い映画を見てしまったなあというのと、”笑いと狂気は紙一重”というところでしょうか。

これは賛否両論そりゃ出るだろうなーという作品で、一つにホアキン・フェニックス演じる主人公アーサー・フレックの病んでいる様子は、なかなかズシンとくるものがあります。

あくまでも演技だし、演出なんだけど、今までの映画その他の作品では表現されていなかった領域にも踏み込んでいるところがあって、あくまでも架空の都市、ゴッサムシティでの出来事という前提だったからこその表現だったのかも、と思いました。


アーサー・フレックの振る舞いは、周りをドン引きにすることがあって、それもかなりたくさん盛り込まれてます。

あることがきっかけで変わっていくのですが、社会的弱者が強者に変わる時っていうのは得てしてこういうことなのかもなあ、と感じさせるくらいのリアリズムを伴ってストーリーは進んでいきます。そして、エピソードは強烈なものが多い。

社会的弱者という表現もどうかと思うのですけど、心ない少年や暴漢に袋叩きにされたりしているシーンからも、そういう立ち位置の人がどうなるのか、というのは大きなテーマになっています。

そして、なんだか他人ごとのように思えなかったというのもあります。

現実に日本国内でも残忍な事件は数年に一度は起こっていることを考えると、今の複雑な社会の中にはアーサー・フレックのような問題を抱えている人が一定数存在するのかもとも思います。

そういう不安定な精神状態の人がこの作品を見たらどうなるのか。

アメリカで公開日に警察が厳戒態勢を配したのも、そういう視点からなのかもしれません。



Airinum、欲しい

もちろん、品切れなのですが、デザイン的にもちょっと欲しい「Airinum アーバンエアーマスク2.0」。

スウェーデンの次世代型アーバンマスク。

5層フィルターで、PM2.5や黄砂、花粉、細菌を除去。

フィルター1枚で2週間ほど使用可能。

マスク本体は洗うことができるので、フィルターだけ交換すればいい。

交換フィルター「Airinum アーバンエアーフィルター2.0 M (3パック)」は2,200円。

だいたい、フィルター一枚は740円くらい。

これで2週間だから、一日52円程度。

いいじゃないですか。

再入荷早く来いー。



【郊外がふるさと】スズキ・ジムニー・シエラ(3)荷物を積んでの帰省 長期テスト – 試乗記 | AUTOCAR JAPAN

このシリーズ、面白いです。

イギリスではシエラが販売されてるんですけど、ジムニーを愛していらっしゃる女性ドライバーが渾身のレビューを届けてくれるシリーズなんです。

外国人の方には車内は狭いと思うんですけど、コンパクトなボディサイズが評価高いみたいです。



新型コロナウイルス不安で世界的なマスク不足、文化的認識の違いから衝突も | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

マスクは予防できるというエビデンスが無い、というのがそうだとしても、実経験から言っても、マスクを全然していなかった時と比べて、マスクをして過ごしている場合には風邪をひくのは稀、という事実があるんですよね。

そして、一番困るのは「実は新型コロナに罹患しているのにマスクをしてない」という人たちがいた場合にどうするか、なんですよね。

・マスクをしてない=感染していないとは言い切れない。

・自覚症状もなく、感染していて撒き散らしてる状態の人かもしれない。

・自覚症状はあるけど、マスクが売り切れで入手できなかった人なのかもしれない。

そう考えると、予防としてマスクを使うのは、もう仕方ない話であって。

マスク製造メーカーの皆様、どうかひとつよろしくお願いします。



インフルとエイズの薬でコロナが消えた…タイ保健省

まーじですか?!手品じゃないんだから消えるとか無いでしょ。

ちょっとなんか簡単すぎて大丈夫なんかと思いましたけど、本当に効くのなら、ぜひ早く実装していただきたいです。



Other Interests(ターミネーター2作目の正統派続編/DeepFusionでファイル二倍/頼むよ侍ジャパン/政治広告)

ジェームズ・キャメロン復帰の新作ターミネーター

ターミネーター:ニュー・フェイト」が11/8公開。

リンダ・ハミルトンがサラ・コナー役に復活の新作。

ターミネーターシリーズといえば、新しい敵役ターミネーターがどんな進化を遂げているのかが気になりますが、今回はこちらのREV-9。

液体金属っぽかったり、自己修復能力があって、どうやっても破壊できないとかいうことになってます。

とはいえ、前にも同じ方向はあったような。

こちらでは戦闘シーンが長めに収録。

しかし、あれですね、Netflixの高解像度に慣れてしまった今では映画の画質の荒さは残念。

最近、映画コンテンツも頑張ってると思うけど、時代の流れとしてはエンドコンテンツになっていくのは避けられないかも。

さて、この「ターミネーター:ニュー・フェイト」(原題はTERMINATOR DARK FATE)、注目すべきはジェームズ・キャメロンが製作チームに戻ってきた作品というところ。


そもそも「ターミネーター」シリーズはジェームズ・キャメロンが脚本と監督を務めた第1作と第2作で世界観が構築されていて、その後の3、4、新起動/ジェニシスについてもその世界観があってこそのところがあります。

ジェームズ・キャメロンが描く、「ターミネーター」「ターミネーター2」の続編はどんなものになるのか。

この辺りに期待したいです。

しかし、もう原題とは違う邦題をつけるのはやめてほしいですなあ。

原題どおり、「ダーク・フェイト」でいいのに、勝手に新しいネーミングつけて、テキトーに明るめの意味を持たせているあたり、クリエーターへのリスペクトに欠けてると思うし、日本の映画ファンは”こんな風に噛み砕いてあげないと理解できないでしょ?”的な勝手な思い込みを感じる次第です。

こういうのも映画文化の勢いを無くして、エンドコンテンツへの後押しになってると思うんだけど、そういう仕組みを変えられなくなっている以上、もう手遅れなのかもなー。



革新的なiPhone 11のナイトモードとDeepFusion – 松村太郎のApple深読み・先読み | マイナビニュース

DeepFusionは意識せずに動作してくれて、写真のクオリティを上げてくれるけど、ファイルサイズが倍くらいになるんですね。

iPhone 11シリーズ買うときにはできるだけ容量大きい方が良さそうです。

まあ、こういうのをバッチ処理で小さくするユーティリティもそのうち出そうだけど。



【侍ジャパン】巨人・山口の乱調で、カナダとの強化試合に敗戦…救援陣は6人で無失点リレー(スポーツ報知) – Yahoo!ニュース

なーんか、山口と小林のバッテリーは日本シリーズでの(逆の意味での)勢いを維持しすぎ。。

今回は山口のコンディションが悪いようだったけど、そこをカバーするのもキャッチャーなんだけどキャッチャー小林なあ。Gファンだけど、うーん。

その後の田口、高橋は良かった。

さらに打つ方もチャンス作ってたけど、2回に6点じゃ厳しいですよね。

まあ、強化試合で良かったんですけども。



CNN.co.jp : ツイッター、政治広告を全世界で禁止へ

この動きは他のSNSにも広がるかもしれませんね。

少なくともFacebookは追随するんじゃないかなあ。



Other Interests(MacBook Proのキーボード,映画「セッション」,Netflixでスコセッシとデニーロ作品,オルタナ右翼関係)

バタフライ・キーボードはよくチェックが吉。

MacBook Pro 2016のキーボードはバタフライ構造の二世代目になって,打ちやすくなって満足しているよ,という話を聞く一方,一部には「特定のキーだけ押下したときに高い音がする」「特定のキーだけ複数回入力が行われてしまう」といった話も散見。

こちらはタブキーだけが高い音になっている様子。




連続して入力すると気になりそうです。

Some 2016 MacBook Pro Owners Experiencing Keyboard Problems」によると,キーボードに問題がある場合にはApple Storeで見てもらうのが一番のようで,中には何回か交換することになったユーザーもいるようです。

この辺りは軽く予測した上で購入する方が良さそうだなあ。



「セッション(字幕版)」が100円なので,感想も書く系。

今,iTunes Storeで,レンタル100円になっている「セッション(字幕版) – デイミアン・チャゼル」。




去年末にAmazonビデオで観ました。
と思ったら,今はAmazonビデオの「セッション」もHDレンタル100円ですね。

肝心の内容なんですが,この映画はビッグバンドに情熱を傾けている人達の話。
タイトルは「セッション」になってるけど,一般的に行われている”ジャムセッション”とは違います。
セッションっていう言葉は,お手合わせ的な意味にも使われるので,そっちの方向をイメージすると近いと思います。
英語のタイトルは「Whiplash」で,映画で演奏する曲名ですな。
これをカタカナで邦題にしても,全然キャッチーじゃ無いから,ってことでしょうけど,セッションのイメージが変わっちゃいそうで嫌な感じだぜ..,とも思います。




主人公はドラマーで,音楽学校に入って,鬼教師が仕切るビッグバンドのクラスに入って,徹底的に絞られる,という内容。
鬼教師ではあるけど,こういう空気感を出す指揮者はいるし,それはなんというか音楽業界だけじゃ無くて,役者さんとか演出家さんが作る,他のエンターテインメントの業界でも似たような話はありそうですけどね。
ボクにとっては,至って普通な光景も多かったです。
暴力とか,事故とか,ハラスメントとか,自虐とか,その辺は除きますが。

この映画は,当たり前のように存在しているけど,認知度が高くなくて,周りの人とレベルが違う音楽家の姿の一つをかなりのレベルで映像化していることが,とてもスゴイ事で,各賞を受賞しているのもこの部分にあるのだろうなと思います。

ビッグバンドが好きな方にオススメ!と書きたいところですが,ホーンセクションとか,ギターとか他の楽器の描写はそれほど出てきません。ピアノは素敵だけど。ドラマーだと面白いのかな。いや,逆にアラが見えちゃうのかも。

となると,どういう層にオススメすればいいのかな。という部分で迷います。

描写が巧みで,演技が素晴らしいという部分では映画好きの方にオススメ。←これは確か。
後は,若いミュージシャンが頑張っている姿を見るのが好きな層にもオススメ。←やや自信なし。いろんな意味で。

残念ながら,ストーリー,脚本がもう少しという部分もあって,爽快感は無いかも。
全員笑顔でハッピーエンドの青春映画では無いです。

なお,これを見て「あー,セッションってこういうもの?こわ。」とか思わないで欲しいんですよね。
普通に楽しく演ってる方が多いです。



Netflix picks up Martin Scorsese, Robert De Niro project The Irishman

マーティン・スコセッシ監督と,ロバート・デニーロの「The Irishman」の映画化権をNetflixが買収。
ヒットマンの話で,原作は「I Heard You Paint Houses」。
スコセッシとデニーロというだけで,かなり期待出来そうです。
シーズン化されるのかな。



オルト・ライト(オルタナ右翼)の寵児、「小児性愛OK」発言で転落

Newsweek記事。
アンチ・トランプ色の強いNewsweekだけに,ある程度差し引いて読まないといけないとは思いますが。
マイロ・ヤノプルス氏はTwitterアカウントが凍結されているくらいの過激な行動力があるようです。
イギリス生まれのギリシャ系の血筋という事なので,先祖は移民ということになりますね。



Other Interests(2016-12-16)

  • phpMyAdminで,「#2054 MySQL サーバにログインできません」が表示される件。

    おかげさまで解決しました。

    結局,何が問題だったのかというと,ログイン画面の中にサーバーを選択するポップアップメニューがあるのですが,そこで正しいサーバー先を選択していなかった,というのが理由です。

    思ってもみなかった,自分のケアレスミスでもあります。

    IDもパスワードもあっているからといって,大げさな理由を疑う前に,当たり前の事をチェックするべし。気をつけたいと思います。



    そこはそれとして認めるのですが,ログイン画面にあるポップアップメニューでは,デフォルトでの選択可能なサーバー数が10個以上あって,例えば,ウィンドウが画面の端にあったりすると,1クリックでは表示されなかったりします。

    ボクの場合は,ウェブブラウザを変えてみることで(サポートご担当者アドバイスによるものです。感謝。),サーバーリストを全部表示して,その中から必要なサーバーを指定して,ログインする事ができるようになりました。

    しかし,このデフォルトでの10個以上の複数サーバーの選択肢,というのはどうなんでしょうか。

    商用サーバーとしては大きなアピールポイントなのでしょうか。

    ボクの中では,新しいサーバーで新たにデータベースを作成したら,一番上のサーバーに格納されるだろうという思い込みがありました。

    まさに思い込みは問題を見えなくする,ということを,痛感する次第です。まあ,痛感したのは,これが最初というわけでも無いのですが。



    しかし,まあ,こうやって解決してみると,なんというか,もう当たり前の事を出来なかった自分が,”おでこにメガネを着けたまま「オレのメガネはどこだオレのメガネは」と大騒ぎで探し回っているオッサン”にしか見えないですな…。

    気をつけます。

    諸々,アドバイス,経験談をメールして頂いた皆様,おかげで助かりました。

    それぞれの内容も大変参考になったのと同時に,皆様からレスポンスを頂けることで,「ああ,オレは一人じゃ無いんだ…」という事をひしひしと感じる次第です。今後ともよろしくお願い致します。


  • スター・ウォーズ/フォースの覚醒 (字幕版) – J.J. Abrams」のBB-8のアラーム時計「RHYTHM STAR WARS BB-8」の予約受け付け開始。15%オフの13,708円。




    アラーム時にライトが光って,首振り・回転アクション。

    近づくと音声アクション。

    アラームメロディ4種類,BB-8ボイス10種類。


    まずは,映画の方見なきゃ,か…。

    お,Amazonビデオでも配信されているんですね。>「スター・ウォーズ/フォースの覚醒 (字幕版)

    Amazonビデオだと購入はSD画質で1,600円。

    iTunesだとHD画質で2,000円。はてさて。



  • 不眠症の「早朝覚醒」を治すには

    ボクの場合は入眠障害の気があります。

    なかなか寝れない。朝6時とかざらです。

    もう半分諦めてるけど,たまに夜中に寝るモードになると,同じ時間であっても,ぐっすり寝た感がありますねえ。なので,出来れば夜寝たい。

    でもですね,早朝覚醒でも入眠障害でも,いずれにせよ,自分が不眠症気味だなあと思ったら,医者で相談した方がストレス少なく解決できると思います。

    不眠症ごときで,自分の頑張りをすり減らすよりは,別のものに頑張りをつぎ込みたい派です。
  • ひとまず。
  • Other Interests(2016-11-07)

  • ちょっと腰痛がぶり返しているのと,年末仕事に影響が出て欲しくないので,週末は全面的に安静モードでした。

    今回は座っているのがきついので,WordPress関係の作業もできず。

    安定するには,もう少し時間かかるかなあ…。


  • そんな事もありまして,普段はあまり観ないようなコンテンツも視聴しております。

    で,インターネットテレビ局「AbemaTV – 株式会社AbemaTV」。結構楽しめますね。



    麻雀,格闘技あたりがおもしろいなあ。

    地上波でもやっている番組だったり,再放送だったり,あるいは,その延長線上にある番組なんだろうけど,普段はテレビを観ないので新鮮に感じます。

    今の所,地上波のようにCMが無くて(AbemaTVの別のチャンネルの番宣はある),ずっとそのジャンルのコンテンツが流れていて,麻雀ではその場の空気感も楽しめる感じ。

    もう何年もやってないけど,麻雀ゆっくりやりたいですなーw。

    ビデオオンデマンドとしてはNetflixもAmazonビデオ,huluあたりが定番なんだけど,その辺とはまた別の楽しさがあります。


  • Amazonビデオで,マイケル・ファスベンダー主演バージョンの「スティーブ・ジョブズ (字幕版) 」を視聴。



    うーん,これはどうなんでしょうw。

    このがっかり感はどこからくるんだろうか。

    期待値が高かったからなんだろうな。



    内容的には,3つの発表イベントの前の楽屋とかリハ中のステージ上でのやりとりがメインで,その中のセリフのやりとりや過去に起こったことのフラッシュバックとかで,登場人物とJobsの関係性を表現したりしているんですが….。

    そもそも,イベントの直前に毎回同じような人達が訪れて,毎回Jobsと口げんかに近いやりとりを行うというのが,あり得ないシチュエーション。しかも,全員が毎回同じような文句を言いにくるわけです。

    その口げんかの最中に,前にこんな事があったよね的なフラッシュバック映像が挟み込まれるのだけど,その殆どが解りづらくて,まあ,描く方の苦労も忍ばれるというかw。

    なんというか,アーサー・C・クラークの映像がピークでした。


    今回はAmazonビデオで観たので,途中で辛くなったら一時停止しながら最後まで観れましたけど,映画館で観たら苦痛の方が大きくなってしまうんじゃ無かろうか。

    これを観て,Steve Jobsが好きになる人は少ないだろうし,生きている頃からの言動とか,いろんな事が起こっていたタイミングやバックグラウンドを知っている人であればあるほど,この映画での描かれ方に違和感を感じるんじゃないかなあと思いました。

    リアルなSteve Jobsに興味がある人なら,まずは本物の映像「スティーブ・ジョブズ1995~失われたインタビュー~(字幕版)」を先に観ることをお勧めします。


  • The New 2016 MacBook Pros & Plugable’s Thunderbolt 3 and USB-C Products

    plugable社のブログエントリー。

    日本ではあまり見かけないメーカーですが,plugable社のThunderbolt 3/USB-C製品の中に,2016 MacBook Proで使うと問題が出ているものがあるそうです。

    他のThunderbolt 3/USB-C製品で同じ問題が出るのかどうかは,まだ解りません。


  • 通信速度定点観測: ランチタイムに激震!?――「格安SIM」18サービスの実効速度を比較(ドコモ回線9月編)

    まあ,MVNOの場合,混雑時間帯は覚悟しないといけないかなあ。

    あまりにストレスがあるようなら,Pockt WiFiかWiMaxを追加するかなあ。
  • ひとまず。
  • Other Interests(2016-11-01)

  • Apple認定整備済製品のMacBook Air関係,結構安くなってるなー。



    2015年3月発売,256GB SSDの「13インチ MacBook Air 1.6GHz Dual-core Intel Core i5」が92,000円 (税別) 。

    2016年4月発売,128GB SSDの「13インチ MacBook Air 2.2GHzデュアルコアIntel Core i7」が96,800円 (税別) 。

    ラインナップから外れそうな11インチも,2015年3月発売,256GBストレージの「11インチ MacBook Air 1.6GHzデュアルコアIntel Core i5」が92,000円 (税別) 。

    先週の発表で旧型になった,Retina MacBook Proあたりも「13インチMacBook Pro 2.7GHzデュアルコアIntel i5 Retinaディスプレイモデル」118,000円 (税別) 。


    多少高価でも新モデルで新しいテクノロジーを堪能するか,お得な価格で実用面で問題が少ないであろう旧モデルを選ぶか。

    Touch Barは使っていて楽しそうだし,便利なんだろうけど,使っているアプリが対応していないと恩恵は少ないですよね。

    今の所,Apple製のアプリを除いて,メインで良く使っているアプリは対応していないっぽいので,少し待ってみてもいいのかなとも思っております。

    アプリが出揃うのは1年後くらいかな。昔から

    でも,ログインでパスワードを入力しなくても済む,Touch IDは便利。はてさて。


  • 1Passwordは「Having fun with Touch ID and the Touch Bar in 1Password」で,早々にTouch BarとTouch IDへの対応版をプレビュー。

    これは便利そう。






    Touch ID on 1Password for Mac



  • 何十年ぶりかで「ゴールドフィンガー (字幕版)」を観たのですが,最初のシーンにノックアウツ…。
    ボンドが鳥のかぶり物で潜水潜入するのですが,あまりにもコントっぽくて,こんなんだったかな?

    若い頃のショーン・コネリーがかっこいいだけに,そのギャップが物凄い。

    って,古い映画が変わるわけ無いから,こういうものだったんだろうな。



  • TPPで問題となるのは農業だけじゃない。著作権「死後70年」を受け入れて本当に良いのか?

    ミッキーマウスの著作権が切れそうになると延長された(と言われている),この著作権の期限ルール。

    公共物のルール策定は,その時点で収益をあげている企業が影響力を行使してはいけないと思うんですよね。ディズニーという仕組みは日本でも利益を生んでいるけど,そこの収益が悪化するから,という理由が少しでもあるとしたら,それは修正する必要がある。

    まあ,ロビー活動も含め,それがビジネスのあり方なんだといえば,それまでだけど,資本主義の限界を感じるところでもあります。

    日本としては,この著作権の期限ルール70年を簡単に受け入れてはいけないと思うんですよね。書籍も音楽も大きく影響されます。いびつな形でしか収益を上げられないでいる音楽業界に,またもう一つ致命的な影響を与えそうにも思います。

    正直,TTPは流れて欲しいです。
  • ひとまず。
  • Other Interests(2016-10-17)

  • 先週末から行っていたPalmFan.comのWordPressカスタマイズ作業。

    1)フッターの文字化け対策。カテゴリーが日本語だとNGな様子なので,今は英語カテゴリーの選択のみにしました。

    2)SNSへの共有ボタンを36種類試して,一番軽くて欲しい機能のもの決定。ざっくりと設定完了。

    3)楽天リンクに「」を表示する設定を追加。今のサーバーでも反映されています。




  • Apple Watch Nike+」が10/28発売。




    完全にスポーツ用に特化したデザインなので,むしろこれだといいかもなあと思ってます。


  • ”Mac OS 10.10.xx~10.11.xxをお使いの方”対象で,「Microsoft Office Mac Home Student 2016 FamilyPack(最新)|オンラインコード版|Mac対応」「Microsoft Office Mac Home Business 2016 Multi Pack(最新)|Mac対応」が,クーポン「OMAC3000」で3,000円OFFになるキャンペーンが実施中。




    Home Student 2016 FamilyPack版だと,21,798円からの3,000円引き。

    オフィス書類でやりとりすることは,以前よりも少なくなっているのですが,そろそろバージョンアップしておいた方がよいかなと思っていたところでした。

    12月31日(土)23:59(日本時間)までなので,来月あたりにしようかな。




  • Amazonビデオで「007 スペクター」を視聴。




    ダニエル・クレイグのジェームス・ボンドは嫌いじゃ無いのですが,見終わってみると作品としては「カジノ・ロワイヤル」がピークだったんだなーと思いました。

    「スペクター」はストーリーのアイディアは面白いし,アクションも悪く無いのですが,ポイントになるところで常にそれは無いだろーという解決の仕方で,どうにもこうにもなできあがり。

    頭蓋骨の両側をドリルで穴空けられた人間が,次の瞬間に百発百中の射撃で全ての敵を倒して,弾一発で敵の大本営が大爆発。

    あんなに頭脳明晰な人間が構築した組織の大本営の弱点が,出入り口の近くのボンベとか,それが爆発したから全体も誘爆で全壊とか…。

    ラストもボートから拳銃でヘリを撃墜とか,さすがにそれは無いだろう,と。

    この他にもあるけど,あとは実際に見てみてください。ある意味,そっち方向に楽しみを見いだした方が楽しめそうデス。

    ダニエル・クレイグは体格が良いから,格闘シーンとかアクションシーンはスリリングだし,キャスティングも悪く無いので,これは脚本と編集なんだろうなあ。

    残念なことです。


  • 完全代替食ソイレントの新作で、原因不明の「体調不良」急増

    行きすぎの健康食には注意。というか,ソイレントは代替え食品かー。もっと危険な感じがするけどなあ。



  • ひとまず。
  • Other Interests(2016-10-15)

  • Amazonプライム,再び試用中。

    会員が無料で観れる,Amazonビデオのラインナップには,Netflixには無い映画もあって,しばらくは楽しめそう。

    Netflixは独占配信コンテンツ,独自製作のコンテンツが素晴らしい出来で,他では観れないシリーズも多いのですが,普通の映画のラインナップはやや弱いので,Amazonプライム会員になって,映画はAmazonビデオで視聴するのが良さそうです。

    逆にNetflixに見たいコンテンツが無い時期には,Amazonプライムだけにすれば,月々のランニングコストも抑えられますしね。


    あと,Amazonビデオでは有料のコンテンツも購入出来て,この中には先日書いた,「Homeland」の最新シーズン5もラインナップされているのを発見。どうしても観たくなったら,レンタルして観る事もできるので,時間がとれるようになったらレンタルしようと思います。


  • 日本通信が「b-mobileSIM 25GB定額」を発売。




    自分の使い方だと,どう考えても25GBも使わないけど,外で動画を観たい人とかはいい選択になりそうですね。

    日本通信のSIMは,b-mobile電話が使えるので通話したい人にも良さそう。アンド,MNPの切り替えも楽に行えそうです。

    んー,候補が増えてしまった…。


  • ひとまず。
  • Other Interests(2016-09-23)

  • 今年2016年のエミー賞が発表。




    68th Emmy Awards Nominees and Winners



    俳優部門では,「Breaking Bad」関係のBryan Cranston(「All The Way」で受賞),Bob Odenkirk(「Better Call Saul」で受賞),「Bloodline」のKyle Chandler,「House of Cards」のKevin Spaceyがそれぞれ受賞していて,映画館をターゲットにした映画作品よりも,VODサービスでのエッジーな作品の俳優が選ばれている傾向が強いように思います。

    マス向けの当たり障りのない作品よりも,数十倍面白いですからね。そりゃそうなるか。

    作品のドラマ部門では「Game of Thrones」,コメディ部門では「Veep」。

    「The People v. O. J. Simpson: American Crime Story」はミニシリーズ/映画部門,同アクター部門,同アクトレス部門,同サポーティング・アクター部門など各賞を受賞してます。

    この傾向は,今後もしばらく続くんだろうな。


  • Apple、マクラーレンを買収か 報道

    アップルによる買収、マクラーレンは否定

    もし本当なら,これは悪く無い方向だと思いますね。

    今のAppleデザインでは車は魅力的にはならないと思うので,既にデザインの方向性と自動車の製造スキルが確立しているメーカーを買収するのは,とても可能性が広がる事だと思います。
  • ひとまず。
  • Other Interests(2016-08-05)

    • 邦画「シン・ゴジラ」が話題の様子。

      映画は好きだし,邦画ももっとおもしろくなればいいなと思っているので,トレイラーとか一通り見てみましたが,尻尾と口以外に動きが感じられないゴジラに壮大なる違和感。
      あと,一人称カメラが混乱に巻き込まれるという映像は,8年前の「Cloverfield(2008)」の手法にしか見えませんでした。
      別に手法は大いに参考にしていいし,むしろ,研究するべきと思うんですが,見ている側に「なんか,そのままだなー。オリジナリティはどこに。」と思わせてしまう作品作り,広報アプローチはどんなものでしょうか。
      そして,そこにつっこみが入らないという構造が続く限り,同じ事の繰り返しのような。
      なにやら,全体のストーリーとしては,原発の問題,311震災の話にも繋がるようなのですが,ここでも邦画の対策にありがちな,ちょっといろいろ詰め込みすぎ感のニオイがします。

      ここはひとまず,映画館に行くのは全力回避して,いずれ,DVDか何かで見てから,トータルの感想をあげたいと思います。
      本編見れば印象は変わる可能性もある…かな?んー,そう感じられないところが辛いですね。

      今や,huluやNetflix,Amazonビデオなどが一般的なサービスになっているわけで,見る側の目はどんどん肥えてきているので,アイディアをネタとして扱っている限り,オリジナリティを感じる事は無いのかもしれないと,日本人としてはかなり残念な気持ちです。

      J.J. Abramsプロデュース,Matt Reeves監督の「Cloverfield」は良い意味でB級名作だと思っているので,まだ観ていない人はぜひどうぞ。
      これこそ,ゴジラのオマージュだと思うな。
      でも,巨大生物のデザインは進化しているし,ストーリーもワクドキものです。
      huluにもあったと思うけど,Amazonビデオ「クローバーフィールド/HAKAISHA (字幕版)」でも見れます。

    • ひとまず。

    Other Interests(2016-05-05)

  • iTunes Storeで,「猿の惑星:新世紀(ライジング) (字幕版) – マット・リーヴス」「オール・ユー・ニード・イズ・キル(字幕版) – ダグ・ライマン」「ジャンゴ 繋がれざる者(字幕版) – Quentin Tarantino」あたりが900円セール。5/10までです。




    この辺はNetflixやhuluには,まだ並んでいないのでチャンスですな…。


  • USB接続の鉛筆削り「iSharpner」,いいかも。




    最近,鉛筆を見直す機会もありまして,書き心地としては鉛筆いいなあと。

    でも,削りすぎて尖っていると書きにくい。

    この辺,卓上鉛筆削りがあると,自分で調整できるのと,USBだとハブ経由で繋げておけるし,サイズも小さいのが良さそう。

  • ひとまず。
  • Other Interests(2016-03-15)

  • 確定申告作業終了。

    月曜日は提出に行けず,本日ギリギリの提出(予定)となりましたが,滞りなく終了しました。

    Money Pro for Mac 」は,かなり便利に使えました。




    今回,短期間にかなり使い倒して,だいぶコツが解ったので,今後は入力処理が楽になりそうです。

    クリックベースなので,やや右腕が疲れていますが。

    銀行の入出金とクレジットカードの明細が一括読み込みできるのは大きいです。

    プライベート/ビジネスのカテゴリー分けをしておけば,お小遣い帳として使いながら,仕事用帳簿としても使えると思います。

    ただ,青色申告の場合の65万円控除の場合には,複式簿記が必要なので,ご注意を。

    場合によっては二度手間になる事もありえるので,ご自身の仕事の内容と規模を勘案の上,ご判断下さい。

    なお,「Money Pro for iOS – iBear LLC」の方は,ほとんど使いませんでした。

    何度か立ち上げたのですが,Mac側で削除した経費カテゴリーが復活していたりして,やや不安に思いましたので,無理に使う事は避けました。

    なにしろ提出期限がありますので。

    まあ,今後,外出先でiPhoneしか無い時に試してみようと思います。


  • 「マトリックス」共同監督、姉に続きトランスジェンダー公表

    このニュースがあったからというわけでもなくもないんですが,久しぶりにMatrix三部作を見てます。Netflixで。字幕版が綺麗でいい感じです。いや,もちろん作品そのものも素晴らしいデスね。今見ても素直にそう思います。
  • ひとまず。
  • 「Star Wars: The Force Awakens」,iTunes USで4月にリリース予定

    Walt Disney Companyのチェアマン兼CEOのRobert A. Iger氏が,「Star Wars: The Force Awakens」の配信を,Disney Movies Anywhereで4/1から,Blu-rayコンボパックとDVDを4/5に発売するとアナウンスしています。

    It’s True. All of It. Star Wars: The Force Awakens Is Coming Home


    これをうけ,iTunes USで,「Star Wars: The Force Awakens – J.J. Abrams」の予約販売が開始されています。

    Star Wars: The Force Awakens – J.J. Abrams(iTunes US)


    HD版は19.99ドルで4/1リリース予定,通常版は14.99ドルで4/5リリース予定となっています。

    このiTunes配信版では,4月発売のBlu-rayコンボパックなどに含まれるボーナス映像は含まれていません。

    なお,日本のiTunes Storeでは,まだ予約販売は行われていません。