「Apple」カテゴリーアーカイブ

Qualcomm、理論値毎秒10ギガビットの5Gモデム「Snapdragon™ X65」をアナウンス〜iPhone 14に搭載予定される可能性大

Qualcommが、世界初の10ギガビット5Gおよび初の3GPPリリース16モデム間アンテナソリューションとして、第四世代の「Qualcomm® Snapdragon™ X65」をアナウンス。


この「Qualcomm® Snapdragon™ X65」は来年2022年のiPhoneに搭載される可能性が高いとみられています。

実際のダウンロード速度は毎秒10ギガビットを大きく下回りそうですが、Snapdragon X65を搭載したデバイスでは、全体的に5Gの速度が向上される見込み。

このモデムには、パワーマネージメント機能の強化、mmWaveとサブ6GHz帯の両方のカバレッジの強化、新しいn259(41GHz)帯をなど、グローバルに商用利用される、すべてのmmWave周波数のサポートも行われています。

iPhone 12モデルでのmmWaveのサポートは北米限定ですが、iPhone 13モデルは他の国でもmmWaveをサポートするだろうという推測も出てきています。

一昨年2019年に、AppleとQualcommがは法廷闘争に決着をつけ、複数年にわたるチップセットの供給契約に合意。

現在のiPhone 12モデルにはSnapdragon X55が採用されており、和解文書によると、2021年のiPhoneにはSnapdragon X60モデムを、2022年のiPhoneにはSnapdragon X65を採用する可能性が高いことが明らかになっています。

ただ、Appleでは自社設計の5Gモデムを開発を進めていることから、今回のSnapdragon X65がiPhoneで使用される最後のQualcommモデムになる可能性があります。




Appleが現代自動車との協議を停止〜日本のメーカーにもEV製造が打診された模様

Bloombergが、Appleは現代自動車と起亜自動車との間で行っていたApple Carについての協議を一時停止したと伝えています。

concept via;Jermaine | Concept Creator / Twitter

複数の情報筋は、Appleは同様の計画を他の自動車メーカーにも打診していたと明らかにしています。

1月に現代自動車は「Appleと(Apple Car製造について)話している」ことをステイトメントとして発表しましたが、Appleは何年にもわたって、あくまでも効率的に関係性をコントロールし、秘密裏に開発を行うことが常であり、このアナウンスや、その他の会話はAppleを動揺させたとのこと。

今後、現代自動車との協議が再開するのか、それがいつになるのかは不明とされています。

他にも大衆向けの自動車製造を行うキャパシティを備えるグローバルな自動車メーカーは存在しますが、このメーカーのうち、何社がAppleとのコラボレーションに興味を持つのかはわかりません。

別の記事では、NIKKEI(日本語記事)は日本の自動車メーカーにもEV製造の打診を伝えているものの、大多数のメーカーは自分たちの開発製造、販売、カスタマーサポートで手一杯で、新たにAppleと協業するタスクを追加することは難しいと考えられるが、もしかすると日産と三菱自動車はサインするかもしれないとしています。




Apple Car製造交渉でAppleとHyundai-Kiaが最終段階との報道[※Apple Carは自律型電気自動車でデリバリー/ロボタクシー用途という話もあり]

CNBNが、Apple Carの製造について、AppleとHyundai-Kiaは最終段階に近づいているようだという話を伝えています。


これはCNBNに寄せられた複数の情報筋からの情報がソースとされているもので、今までに出ていなかった部分では、Apple Carは”自律型電気自動車”で、交渉がまとまった場合、ジョージア州ウェストポイントの起亜組立工場で製造されるという話が出ています。

生産は暫定的に2024年に予定。

ただ、最終的な発売時期は先になる可能性もあり、さらに現時点では合意に達していないと伝えていて、アップルは最終的に現代自動車との提携に加えて、別の自動車メーカーと個別に、あるいは別の自動車メーカーと提携する可能性があると強調しています。

現代・起亜自動車のリーダーたちは、アップルと協力することで、自社の自律走行車や電気自動車、車両計画の開発を加速させると考えているそうです。

現在のApple Car計画に詳しい人の話では、”最初のApple Carは運転するようにはデザインされない”、”自律走行タイプの電気自動車とラストマイルに焦点をあてたデザイン”で、これが意味するのは(少なくとも初期段階では)デリバリー業務やロボタクシーに近いものになるとのことです。




最大18,000円分のギフトカード付きの2021年「新学期を始めよう」キャンペーンが開始

Appleが、2021年「新学期を始めよう」キャンペーンを開始。期間は4月7日までです。


学生または教職員向けのキャンペーンで、対象製品を学生・教職員向けストアで購入すると、12,000円または18,000円分のApple Storeギフトカードが付与されます。

MacBook Pro、MacBook Air、iMac、iMac Pro購入の場合には18,000円分ギフトカード。

iPad Pro、iPad Airの購入で12,000円分のApple Storeギフトカードがそれぞれ付与されます。

AppleCare+も20%オフで購入することができます。



Apple、PorscheのDr. Manfred Harrer氏をProject Titanに招致

Appleが、Porscheのシャシー開発担当副社長 Dr. Manfred Harrerを雇ったという話をInsiderが伝えています。

Dr. Manfred Harrerが手がけたPorsche Cayenne

ハラー博士はポルシェで10年以上の経験を持ち、最近ではCayenneシリーズを担当。2016年からシャシー開発のリーダーとなっています。

これはApple Carとして噂となっている「Project Titan」が続いていることを示唆するものとも考えられそうです。

Insider DeutschlandによるとPorsche、Apple、Dr. Manfred Harrerはコメントを辞退。

なお、今月初めに、HyundaiがAppleとApple Carの製造についての初期協議を行ったという話も出ていましたが、もし協議が継続しているのであれば、これを公表することはあり得ないため、すでにAppleとの協議が終了(まとまらなかった)ことを意味する確率が非常に高いと思われます。




Appleの2021年度第1四半期業績:iPhone 12だけでなくMac、iPad、Watch、サービス部門も二桁成長で純利益は29%増

Appleが、”過去最高”づくしの2021年度第1四半期の業績を発表しています。

売上高は前年比21%増の1,114億3900万ドル(約11兆5970億円)、純利益は29%増の287億5500万ドル、希薄化後の1株当たり利益は35%増の1.68ドル。


特にiPhone 12シリーズの売り上げが好調で、こちらも過去最高の販売額(前年比17%増)になっていますが、これに加えて新型コロナの感染防止対策の影響でリモートワークが増えていることによりMac製品(21%増)、iPad製品(41%増)の需要が増し、Apple Watch製品(30%増)やApp Storeなどのサービス部門も24%増と大きく伸びています。

Appleのルカ・マエストリCFOは「10~12月期のビジネスパフォーマンスは、各製品カテゴリーにおける二桁成長が原動力となりました。」としていて、売上高だけでなく、アクティブデバイスのインストールベースは10億台と過去最高で、388億ドルという過去最高の営業キャッシュフローを達成し、300億ドル以上を株主に還元したと述べています。

APPL株価は現在142ドルを推移。

via:AAPL:NASDAQ GS 株価 – アップル – Bloomberg Markets

すでに好決算を織り込み済みであったためか、やや下落傾向ですが、Morgan Stanleyは今年2021年に15%の成長を予測するリサーチノートを出しています。




UBSリサーチノート:AppleのiPhoneとMacの好調な販売動向で出荷台数、収益予想を引き上げ〜今年は2億1500万台のiPhoneを出荷する見込み

投資銀行のUBSが、投資家向けのリサーチノートでAppleの12月四半期の販売動向を引き上げています。


UBSアナリストのデビッド・ヴォグトは、Appleの2021第1四半期収益の見積もりを98.9億ドルから106.9億ドルに、また、1株当たり利益 (EPS) の推定値を1.35ドルから1.45ドルになる見込みとしています。

12月のiPhoneの出荷台数を約7850万台(以前の予想は7,350万台)と予想していて、これは2016年12月四半期の出荷台数よりも多い数字です。

販売の多くはiPhone 12 ProとiPhone 12 Pro Maxに偏っていて、予想を上回る平均販売価格 (ASP) と相まっています。

これにより、iPhoneの売上高は638億ドルに達すると予想していて、これは事前予想の580億ドルを大きく上回るだけでなく、ウォール街のコンセンサスだった約590億ドルを上回っているとしています。

Macの出荷台数についても好調で、前四半期比3%増の約690万台となり、これもコンセンサスを10%上回る95億ドル前後になる可能性があります。

2021年のiPhoneの出荷台数は、前年比13.5%の2億1500万台になると予想しています。




Vlog撮影キット「RODE Vlogger Kit iOS edition」など3タイプが国内発売

銀一株式会社が「RODE Vlogger Kit iOS edition」を発売。22,275円です。

RODE Vlogger Kit iOS edition」は、Lightningコネクターを備えるiPhone用のVlog(ブイログ)撮影キット。

Lightningコネクター接続で3.5mmヘッドフォン端子もある小型マイク「ビデオマイクミーL」、ラバークリップ、ファー付きのウインドシールド「WS9」、スマートフォンを三脚に取り付ける金属製スマートフォンホルダー「スマートグリップ」、1/4インチネジがついたカメラ/アクセサリーを取り付ける小型三脚「トライポッド2」、充電式オンカメラライト「マイクロLED」、クリップオンディフューザー、カラーフィルター(8 枚)、USB A-Cケーブルがセットになっています。


この他、スマートフォン用(3.5mmTRRS端子対応)の「Vlogger Kit Universal Vlog撮影キット」「Vlogger Kit USB-C edition Vlog撮影キット」も同時発売になっています。




「Cisdem Video Converter for Mac: Lifetime Subscription」が85%オフ

StackSocialが,「Cisdem Video Converter for Mac: Lifetime Subscription」を、85%オフの19.99ドルで販売しています。


Cisdem Video Converter for Mac」は、YouTube動画のダウンロードやコンバート、著作権保護されていないDVDのリッピングを行ったり、任意の形式で動画と音声ファイルをコンバートできるソフトウェア。

高度なHD動画デコードエンジンで、再圧縮せずに一つの形式から別の形式に動画を変換することが可能。

また、高度なオーディオとビデオの同期技術を備え、ビデオファイルを小型化することでデバイス上のファイルサイズのを小さくすることができます。


今回販売されているのはライフタイム・ライセンス。

なお、販売ページ上のOS要件としては、OS X 10.10 Yosemite, OS X 10.11 El Capitan and macOS 10.12 Sierra, macOS 10.13 High Sierra and macOS 10.14 Mojaveとだけありますが、公式サイトの[OFFICIAL] Tech Specifications of Cisdem Video Converter for MacにはmacOS 10.15 Catalina and macOS 11.0 Big Sur対応と記載されていました。





Appleが実装を進めるウルトラワイドバンド機能、他のメーカーや業界内でも普及の動き

Digitimes Researchが、AppleがUWB(ウルトラワイドバンド)機能を推進していることから、他のメーカーでもUWB技術を採用したアプリケーションが増加していると伝えています。

Appleが参加するかもというCar Connectivity Consortiumより。

AppleはiPhone 11シリーズ/12シリーズ、Apple Watch 6、HomePod miniにUWB技術を搭載しています。

他のメーカーでは、SamsungはGalaxy Note 20 UltraやGalaxy Flip 2などのUWB対応スマートフォンを発売。中国のXiaomiもUWB対応スマートフォンモデルを発売。

今後はOppoやVivoなど中国のスマートフォンベンダーのフラッグシップモデルにはUWB技術が搭載予定。

AppleはUWB技術を実装を進めているものの、UWB AllianceやFiRa(fine ranging)コンソーシアムへの参加はしないようで、デジタル・カー・キーへのUWB技術の追加を推進すると期待されるCar Connectivity Consortiumへは参加をするようです。

また、NXPセミコンダクターズなどの半導体メーカーもUWB仕様の標準化を提案したり、業界内での合併買収などの動きが見られています。




M1 Macモデルでスクリーンセーバーから戻れないバグが複数報告[リッドを開閉すると復帰します]

MacRumorsが、AppleのM1 Macモデルの一部ユーザーがスクリーンセーバーが自動的に起動して解除できなくなる問題を報告していると伝えています。

macOS Big Surには、ユーザーアカウントを完全にログアウトすることなく、ユーザーアカウントを素早く切り替えることができます。

しかし、MacRumorsフォーラム、Apple Communityフォーラム、Redditでは、M1搭載のMacでスクリーンセーバーが予告なしに動作し、デスクトップのワークスペースを完全に利用できなくなることがあるという事例が出ています。

スクリーンセーバーが画面に表示されている時には、マウスポインタは上に乗っかったまま動いていますが、他には何もできません。

この問題が発生した場合には、MacBook AirやMacBook Proの蓋を閉じて開き直すか、電源/Touch IDキーを軽く押すか、Option-Command-Qキーの組み合わせを使ってログインページに戻るという解決方法がありますので覚えておくと良さそうです。




macOS Big Sur最適化済の「Parallels Desktop 16 for Mac」が引き続き1/31まで10%オフ

macOS用の「Parallels Desktop 16 for Mac」がクーポン「556-UUY-NVN」利用で10%オフになるセールを1/31まで行なっています。

家庭および学生向けの新規ライセンスは通常8,345円、アップグレードは通常5,204円からです。

Parallels Desktop 16 for Mac」は、macOS上でWindowsアプリケーションを実行することができるヴァーチャルマシン環境。

WindowsアプリはDockから起動することができ、コピーペースト、ファイルやアプリケーションなどをWindowsからmacOSに移動することなども可能。

macOS Big Sur(11.0)に最適化済みで、Boot Camp、Retina ディスプレイ、Touch Barなどにも対応。


なお、「Parallels Desktop for Mac with Apple M1 chip」でアナウンスされている通り、現在のParallels® Desktop for Mac のバージョンでは、M1チップ搭載のMac上ではヴァーチャルマシンを実行することはできません。

ただ、将来的には正式対応予定で、テクニカルプレビューバージョンが公開されています。




フリーランサー向けにデザインされた、トリガー設定可能なMac用の自動トラッキングツール「Klokki」が38%オフ

StackSocialが、macOS用の「Klokki: Automatic Time Tracking Tool for Mac」を38%オフの14.99ドルで販売しています。通常24ドルです。

「Klokki」は、カラフルな直感的なデザインで作業項目のタイムトラッキングを行うMac用メニューバーアプリです。

従来のタイムトラッキングアプリと異なるのは、特定のファイルを使うなどのトリガーを設定できるところで、これにより自動でタイムトラッキングを行います。

販売されているライセンスはライフタイム・ライセンス。
インストールは1台のみ、配布はバージョン1.1.2で、将来のアップデートも含まれています。



TrendForce市場調査:2021年の出荷台数は前年比8.6%増。ChromeBookの需要が拡大、Apple Silicon搭載のMacBook Proの発売も予想

TrendForceが、2021年のワールドワイドのノートパソコンの出荷台数は2億1700万台に達する見込みで、その18.5%を占めるのはChromebookという調査結果を発表しています。


2020年の新型コロナパンデミックによる引きこもり需要により、ノートPCの年間出荷台数が史上初の2億台を突破しただけでなく、前年同期比22.5%増と過去最高の伸びを記録。

しかし、現在の世界市場は、各国で国境管理やロックダウンが行われるなど、ますます深刻化するパンデミックに悩まされており、21年下半期のノートPC市場の状況を正確に予測することは現時点では不可能としながらも、同社は2021年のノートPC出荷台数は前年比8.6%増の2億1700万台になると予想。

ポイントとしては、リモート教育の普及によりChromebookの需要が上がり、昨年2020年の14.8%から18.5%にシェアを拡大するという動きで、これはOSとCPUの市場にも影響を与えています。

OSシェアでは依然としてWindowsが圧倒的な状況ではあるものの、2020年のChromebookの急成長により、Windowsのシェアは史上初めて80%を割り込み、Windowsは今後も下落が続き、Windowsの市場シェアは70~75%程度、Chrome OSは15~20%程度、MacOSは10%以下で安定すると予想しています。

ARMアーキテクチャを採用し、2020年11月に正式リリースされたApple Silicon M1プロセッサは、その年の市場シェアはわずか0.8%にとどまったものの、2Q21以降には14インチと16インチのMacBook Proが発売される見込みで、AppleのノートPC市場シェアは約7%にまで上昇すると予想しています。




iOSデバイスのデータ移行に便利なMac/Windows用ファイル転送アプリ「iMazing 2」が19.99ドル

StackSocialが、「iMazing iOS Device Manager」の2デバイス版を19.99ドルでセール中。通常44ドルです。


iMazing iOS Device Manager」は、Mac/PC/iOS間でファイルの転送を行うことができるユーティリティ。


全ての書類、データ、音楽/写真などのメディアファイルを扱うことができ、例えば、新しいiPhoneに移行するときにコンテンツを一括で転送することができます。

写真/動画は、iCloudやiTunesアプリ無しで書き出すことができます。

また、iPhoneのボイスメール、通話履歴、ボイスメモ、ノートにアクセスしたり、iBooksのコンテンツを読み込み書き出しすることができます。

販売されているライセンスは、無制限のiOSデバイス、最大2台のMac/Windowsで利用可能なライフタイムライセンス。

Mac版、Windows版ともにバージョン2.13。

マイナー・アップデートが含まれています。



FTPがAppleオフィシャルのAirTagアニメーションを入手。iOS14.4ではセットアップ画面も確認可能

FPTが動画の中でソフトウェアエンジニアから入手したというAirTagのアニメーションを公開。

そのアニメーションが見れるのは7’00″あたりから。

また、iOSの最新アップデートiOS14.4の中にも”忘れ物防止”を前提とした、”最新の置き場所を表示する”アイテム・トラッカー関連のデータの存在が確認されているため、製品自体はいつでも発売できる準備が整ったように見受けられます。


上の画面を確認する方法は「AirTags Set Up Screens Now Appearing in iOS 14.4」で公開されています。

Ming-Chi Kuo氏の2021年Apple製品予想:AirTag、ARグラスの他、mini LEDディスプレイのMacBook Pro、iPad Proも

9to5Macなどが、TF International Securitiesのアナリスト Ming-Chi Kuo氏による2021年のApple製品予想を伝えています。


(↑こちらは以前にも紹介したAR Glassのコンセプトムービーです)

2021年にも数多くの製品の登場が予想されていますが、アイテム・トラッカーの「AirTag」、最初のARデバイスも含まれています。

AirTagsについては1年以上前から噂やレポートがあるものの、Appleは沈黙を保っています。

しかしながら、Kuo氏は本日のレポートでAirTagsの存在を強調していて、待望のアイテムトラッカーが2021年にリリースされることを示唆しています。

また、AR(拡張現実)デバイスは複数の種類をリリースするとみていて、具体的なスペックなどはわかりませんが、以前の予想では”Appleの第一世代のARグラスはiPhoneに大きく依存するだろう”としていて、ARグラスは基本的にディスプレイとしてのみ機能し、計算、レンダリング、インターネット接続、位置情報サービスはiPhone上で行われるという推測をしていました。

Mac製品はApple Siliconへの移行を継続しつつ、mini LEDディスプレイを搭載していくとみられ、14インチと16インチのMacBook Proモデルが予想されています。

iPadは、12.9インチのiPad Proがmini LEDディスプレイに変更される最初のiPadになると予想。2021年の第1四半期に発表。

また、新しいAirPodsも登場予定とみられていて、噂のあるAirPods Pro Liteは、Appleのラインナップにある非Pro AirPodsをリプレイスするものになりそうです。

デザインは現行のAirPods Proと似ている、または、同じものになりそうです。




登山地図アプリ「ヤマレコ」が世界初のApple Watchのコンプリケーション対応。徒歩ペース、標高、通過予想時刻などを表示可能に。

株式会社ヤマレコが、Apple Watch対応の登山地図アプリ「ヤマレコ」に登山の状況を確認できるコンプリケーションを追加。


「ヤマレコ」は国内で唯一Apple Watchに対応した登山地図アプリ。

文字盤上で登山の状況を表示できる機能は世界初となり、今回対応になったコンプリケーションをApple Watchのウォッチフェイス上に複数配置して、登山時の徒歩ペース、標高、進行割合(%)、次のポイントの通過時刻予想、下山時刻の予想を確認することができます。


使い方ガイドにはコンプリケーションの追加方法もあり、登山専用のApple Watchの文字盤のモデルパターンは以下のようなものがあります。


「ヤマレコ」にはWearOSバージョンもあります。




Adobe Flash Playerサポート終了:ユーザーはアンインストールが推奨

Adobeが、2020年12月31日でFlash Playerをサポートを終了し、2021年1月12日以降、Flash PlayerでのFlashコンテンツの実行をブロックすることをアナウンス


これは三年前に発表されたロードマップの予定通りの進行ですが、ユーザーにはシステムを保護するためにFlash Playerを直ちにアンインストールすることが推奨されています。

昨年末のサポート終了日後は、Flash Playerのアップデートとセキュリティパッチは発行されず、2021年1月12日以降、アドビはFlash PlayerでFlashコンテンツが実行されるのをブロックすることになりますが、アンインストールが強く推奨されています。

macOS環境でのアンインストール手順は「Uninstall Flash Player for Mac OS」、Windows環境でのアンインストール手順は「Uninstall Flash Player for Windows」で公開されています。

Flash Player for Mac OSのアンインストール情報

手順としては、上記のページから今使っているOSバージョンに対応するアンインストーラーをダウンロード。

起動してアンインストールするだけですので、それほど時間はかかりません。

ただ、Google ChromeでFlashを使っている場合には、「Flash Player Help」を参考にオフにする必要があります。




AppleがFoxconnで2種類の折り畳みデバイスをテスト中との噂

経済日報が、2種類の折りたたみタイプのiPhoneのプロトタイプ2種類がテスト中という話を伝えています。

image via instant image

Appleが開発を進めてい折り畳みデバイスは、”折りたたみモデルとは思えないデュアルスクリーンモデル”と「Galaxy Z Flip」「Moto RAZR」に似たフリップタイプの”折りたたみモデル”の2種類。

まだ完全なスマートフォンではなく、折りたたみ式スピンドルヒンジの耐久性をテストするだけのケースであるため、現在は深センのFoxconn工場でテスト中。
上下フリップタイプの折り畳みモデルは、サムスンのフレキシブルな有機ELスクリーンパネルを搭載した実際の折り畳みスクリーンモデルになる可能性が高いとされています。

Appleは最も可能性の高いモデルを評価し、テスト後に一つに絞り込むようです。

完全な製品の発売時期は不明ですが、市場予想での最も早いタイミングは2022年後半、あるいは2023年とされています。