新しいCADなどを反映した、iPhone 15 Pro画像。レンズはさらに巨大化。
こりゃまた、さらにでかいレンズ。
9to5macが独占画像として、iPhone 15 Proの画像を公開しています。

この画像は、9to5MacのMax Weinbachが入手した新しい詳細なCAD、その他の情報源からの情報を反映したもの。
丸みを帯びたエッジのデザインの全く新しいチタニウムボディ。
iPhone 15 Proのカメラのサイズは、さらに大きくなり、CADファイルによると、レンズの突出量は、iPhone 14 Proの巨大なカメラに比べて2倍以上に増えています。カメラのバンプはより厚くなりましたが、より顕著な変化はレンズの突出によるもの。
また、CADファイルでは、iPhone 15 Pro Maxのカメラの出っ張りが小さくなっていて、これはPro Maxモデルのみに搭載されると噂されているペリスコープカメラになっているためという見方があります。
ポートは、大方の予想を反映したUSB-Cポート。
MFi認証による速度制限があるか/ないか、については、現段階ではわかりません。
最近の噂情報で出ていたハプティックボリュームボタンとミュートボタン。
どちらも、ボタンを押すことを明確にエミュレートするための2つの新しいハプティックエンジンに置き換えられる予定です。
ベゼル縮小が進み、iPhone 15 Proのベゼルはわずか1.55mm。前面と背面のガラスのエッジは微妙なカーブを描いており、チタニウムフレームフレームとシームレスに融合。
iPhone 15 Proのサイズは70.46mm × 146.47mm、厚さは8.24mm。
iPhone 14 Proは71.45mm × 147.46mm、厚さは7.84mm。
なので、縦横が小さくなり、厚みは「やや増し」です。
実際に小さく感じるかどうかはケース使うかどうかでも変わるだろうし、”そう言われれば”レベルかもしれません。