Other Interests(2016-03-15)
月曜日は提出に行けず,本日ギリギリの提出(予定)となりましたが,滞りなく終了しました。
「Money Pro for Mac 」は,かなり便利に使えました。
今回,短期間にかなり使い倒して,だいぶコツが解ったので,今後は入力処理が楽になりそうです。
クリックベースなので,やや右腕が疲れていますが。
銀行の入出金とクレジットカードの明細が一括読み込みできるのは大きいです。
プライベート/ビジネスのカテゴリー分けをしておけば,お小遣い帳として使いながら,仕事用帳簿としても使えると思います。
ただ,青色申告の場合の65万円控除の場合には,複式簿記が必要なので,ご注意を。
場合によっては二度手間になる事もありえるので,ご自身の仕事の内容と規模を勘案の上,ご判断下さい。
なお,「Money Pro for iOS – iBear LLC」の方は,ほとんど使いませんでした。
何度か立ち上げたのですが,Mac側で削除した経費カテゴリーが復活していたりして,やや不安に思いましたので,無理に使う事は避けました。
なにしろ提出期限がありますので。
まあ,今後,外出先でiPhoneしか無い時に試してみようと思います。
このニュースがあったからというわけでもなくもないんですが,久しぶりにMatrix三部作を見てます。Netflixで。字幕版が綺麗でいい感じです。いや,もちろん作品そのものも素晴らしいデスね。今見ても素直にそう思います。