Other Interests(iPasswordの指紋認証、エクリプスクロス、宅配の時間指定見直し、音楽教室での著作権使用料問題、ストーカー判決)

「1Password」はTouch IDでサクッと認証。(動画あり)

MacBook Pro 2016導入の大きな後押しになったのは、昨日からサブスクリプション制に移行したパスワード管理アプリ「1Password – AgileBits Inc.」でした。




セキュリティ対策として、強固なパスワードを使うことを促され、いろんなWebサービスに一日に何度もログインすることが当たり前になった今では「1Password」の利用頻度は日に日に増えるばかり。

「1Password」によって、各サイトでは記憶不可能なレベルの強固なパスワードを設定して、「1Password」を開くときだけマスター・パスワードを入力することで、それらのログイン情報を入力したり、重要情報にアクセスしたりする機能は本当に助かるわけですが、それが一日何度もということになると、かなり負担に感じていてなんとかならないかなーと思っていたわけです。

ここ数年感じていた、そんな問題を解決したのはMacBook Pro 2016に搭載された、Touch BarとTouch ID。




Touch IDの機能を有効活用しているアプリは、Apple純正のApp Store、iTunes Storeなど以外では、今のところ「1Password」が唯一のサードパーティ製品かと思います。

使ってみる前には「きっとiCloud系も、iTunes Storeでの買い物も全部指紋認証でできちゃうんだろうな」と思っていたのですが、今のところ、これらのサービスへのアクセスへは、それなりに手入力によるパスワードも必要なことが多いです。

Touch IDはスリープから復帰するときには、必ず使っていますが、これ以外では「1Password」での利用頻度が一番高いですね。
なので、「1Password」を活用している人ほど、MacBook ProのTouch IDの便利さが実感できると思いますよ。



三菱エクリプス クロスは今年中に国内発売予定

全貌が公開された「エクリプス クロス」。




アウトランダーとRVRの間に位置するようで、1.5リッターと2.2リッターのクリーンディーゼルの2ライン。
クーペスタイルのSUV。
三菱本格復活へ。スタイリッシュなSUV「エクリプス クロス」の画像公開」の写真では、ちょっと重心が高め、リアデザインは狙いすぎかなと感じるけど、全体的には好きなデザインの方向性ではあります。
プラグインハイブリッドは予定ないけど、技術的には可能らしいです。



ヤマト運輸、再配達の時間指定見直しへ=昼時、夜間など視野

これは残念だけど、ある程度仕方ないかなあ。
いつもだいたい12-14時指定にしていたので、どうしようかという部分もあり。

でもなあ、全員この時間帯に休まないとダメということではないとも思うんですよね。全従業員がしっかりと休み時間は確保するのは絶対条件としても、それを早い時間に設定するか、遅い時間に設定するか、というのは、あってもいいと思う。
日本の仕組みのいいところでもあり、悪いところでもあり、ということの一つが、一律のルールだと思っていて、行きすぎた一律ルールというのは、悪影響も大きいと思うんですよね。
この辺はいつまでも解決しない満員電車問題にも通じるんじゃないかなあ。



楽器教室における演奏等の管理開始について

JASRACの音楽教室での著作権使用料徴収についてのQ&A。
なんか質問に答えているようで、答えていないQ&A。
公平性はあってしかるべきだけど、2016年4月から徴収しているというボーカルレッスン以降、今回の音楽教室の範囲は教育分野なので、公平性を理由に徴収するのはおかしいと思いました。
Q3)対象となる楽器教室のアンサーでは、教育目的の重要性という問いかけテーマに応えることなく、著作権を自由に使える場合の定義の説明しかしていないのでおかしいと思いました。
Q6)今回は個人教室は見送るといっているのですが、上記のような間違った公平性を理由に既成事実を積み上げて物事を進めようという姿勢からは、個人教室がいずれ対象になる可能性の方が大きいと思うし、とりあえず先送りにして、反応が下火になった頃にこの部分を通そうとするんだろうなとしか思えません。

これを見ても、JASRAC側が今までのやり方を変えるつもりは無いということは明白なので、文化庁による指導、改善命令、独占禁止法の再調査などで変えていくべきかなと思います。




<小金井ストーカー判決>懲役14年6月 東京地裁立川支部

14年は短すぎる。出所後に被害者が逆恨みから守られる保証もなく、被害者が自分の身を守る術もない。
こういうところは考えるべきだよなあ。
ていうか、のんびりと考えている間にも被害者は不安を抱えて、病んでしまうわけで、すぐに被害者の方が不安なく生活できるようなサポートと体制を作るべきだよなあと思いました。
自分にシリコンバレーのCEO並みの資金と影響力があったら、どうにかしてあげたいとも思うくらいなのですが、仮に資金を寄付とかで集めることに成功したとしても、この事件のような被害者を保護する機関を運営することは、日本では難しいだろうし、自衛手段も取り締まり対象にしている以上、国が保護機関なり、対応策なりを作るしかないと思うんですよね。
そして、今回のような重犯罪を犯した加害者には出所後一定期間はGPSをつけて、行動を把握して、被害者への接触ができないルールを作ることも必要なんじゃないかと思います。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Impact-Site-Verification: -1946568697