Other Interests(生牡蠣 | Disney+のアレコレ | 自転車の歩道通行は例外に | 走行距離税とか)

生牡蠣という悪魔的に旨いもの

”生で食える牡蠣”をいただいて、うお、久しぶりの生牡蠣うめーーーー!と調子に乗って食べたら、数時間後にトイレに駆け込む次第。

sliced fruit on black ceramic plate

まあ、嘔吐とか熱はないので、水分摂取して今日1日は胃腸に優しい食べ物を食べれば大丈夫そうです。

生で食べたのは半分くらいで、あとは鍋にしたんだけどなあ。

しかし、生牡蠣ってのは美味いもんですよね、、、。(懲りてない)



2ヶ月視聴したDisney+のアレコレ

Disney+、ほぼ2ヶ月視聴した感想。

Disney+にしかないコンテンツ(マンダロリアンなどのStar Wars、ピクサー関係)を視聴したいのであれば、他に選択肢はなくて、オリジナル作品の中には良作もあります。

日本のは、Netflixオリジナルほどの新味感はありませんでした。

海外TVシリーズは、他のVODでは見れなくなっていたシリーズ物とかも試聴できるので、それもポジティブ評価。

ネガティブなところはUI関係。

1話ごとにタップしないと次のエピソードが自動再生されなかったり、エンディングがたっぷり3分あったりするシリーズもあったり、エピソードが再生されてからも”イントロスキップ”や”あらすじのスキップ”ボタンが表示される時間がすげー短い。

タップが遅れるとそのまま再生するか、10秒早送りボタンを数回タップするか、Bluetoothリモコンとかで早送りしないと本編にいかないです。

この辺はNetflixだと、もっと洗練されているので結構なイライラポイント。

R2導入したからストレスは軽減されているけどなあ。

iPadのタップ回数を劇的に少なくできるBluetoothリモコン「Satechi R2

僕の体感として、VODのUIは、Netflix>>Hulu>>>Disney+、Amazon Prime Video。という感じに。

Prime Videoは、UI的にはDisney+よりもベターだと思うんですけど、新しいエピソードを再生しようとすると、ほぼ毎回広告が入って、かなりの確率でアニメか邦ドラの甲高い叫び声を強制的に聞かされて、さらに1タップ必要になる、という仕様なので、そのしんどさも反映した評価です。あれ、飛ばさないで視聴する人いるんかいな、、、。

予定としては、年末に向けて配信予定の「マンダロリアン」新シリーズを見終わるまではDisney+、そのあとはPrime Videoで「力の指輪」を視聴予定です。



自転車「歩道は例外」徹底へ 書き換わった国の基本方針のポイント 乗り手の責任より厳しく | 乗りものニュース

この前も歩道を歩いているときに、前から並列で走ってくる自転車にイラッとしたんですけど、でも、よく考えてみれば自分が小学校〜高校生くらいの時、同じようなことしてたことを思い出して、まあ、横で並んで走りたいよね、とも思いました。

そういう意味では、今は自転車に乗る時も細かいルールが多すぎてかわいそうだなーとも思ったりもする。

white and black bicycle on gray concrete floor

しかし、コロナの緊急事態宣言以降、車の運転があまり上手ではない、というか、どうしたいのか読み取れない車が増えてきているし、今回の自転車ルール厳格化で、さらに道路事情が悪くなるのは避けられないのかもしれませんね、、、。



走行距離税導入? 高すぎる「クルマの税金」に増える負担 SNS上ではクルマユーザーからの怒りの投稿が相次ぐ | くるまのニュース

走行距離税とか、地方にお住まいの方を直撃するばかりか、物流の輸送コストにも反映されて、さらに経済を悪化されるし、ということで反対なのは言うまでもないです。

というか、日本は車に関係する税項目が多すぎるし、ガソリン自体も二重課税だし、車検自体もデジタル化とかの理由で値上げとか、ひどくないですかね。

ということも含めて、支持率が急落している岸田政権ですが、ここ最近の相次ぐ増税案っていうのは財務省なんじゃないかなーと想像。



10件のフィードバック

  1. th より:

    私は歩きの人なので歩道をガンガンとばしてる自転車運転観ると危ないし、腹が立ちます
    自転車は車道に賛成ですが、定着するかという懸念が残ります。罰金、罰則で縛らないと
    定着しないと。免許があるわけではないので罰金しかないと思いますが、自転車運転は
    小学生なんかもいるわけで運用が難しいかと。

  2. 中井正一 より:

    毎度毎度失礼します。
    コロナ以前、映画は好きでよく見に行くけど、テレビは全く見ない、と言う状態でした(今でもテレビ放送は見ません)。コロナになって映画館には行けなくなってしまったため、ストリーミングで見るようになったのですが、映画に加えて、配信用のドラマにも手を出すようになりました。サブスクリプションしているのはApple TV+とAmazon Prime Videoの2つだけです。Apple TV+の方は、今のところ見たいものはなくて、以前見ていたものの次のシーズンまで待ちですが、その代わり、アマプラを見るようになりました。例の力の指輪もそうです(評価は書かないでおきます)。現在進行中のものとしてペリフェラルというのがありますが、これ、結構面白いです(私の好きなタイプです)。廣瀬さんはシーズンが終わってから一気見をされるようですが、オススメです。
    アマプラは確かに広告が最初に来ますよね、この間はミュートにしています。

  3. M.Hirose より:

    VODの便利さを体験してしまった今は映画館はあまりいかなくなりましたねえ。お金払ってるのに、最初の30分位が宣伝と映画泥棒やめましょうキャンペーンというのも萎えます。大きな画面と音はいいけど、つまらない作品だった時に2時間我慢しないといけないというのも辛い。前は大丈夫だったんですけどねえ。

  4. M.Hirose より:

    まあそうですよね。僕はほぼ車移動ですけど、車から徒歩ということも日常なのでよく分かります。
    そのうちナンバー制になったりして。

  5. 中井正一 より:

    自転車の件。
    私も20年以上車通勤で、今でも基本は車での移動ですが、ごく稀に自転車に乗ることもあります。自転車も原則車道なので、そうしていますが、住んでいるあたりは車道も歩道も狭くて危険がいっぱいです。保険とヘルメットは必須です。
    映画の件。
    車通勤の途中にシネコンがあり、週に一度くらいナイトショーを見ていました。そのせいもあって、ストリーミングでも暗くして大画面じゃないと気分が出ません。今でも時々IMAXで見たい時は遠くまで出かけます。
    映画館の「映画泥棒」案内については私もムカムカするので、いつも広告が終わるまではイヤホンをしていました。

  6. M.Hirose より:

    そうそう、上映前に強制的に見させる「映画泥棒」ってすごいですよね。ちゃんとお金払って見にきている客に言ったって効果薄い上に、客のテンションを下げるという、、、。これで映画館離れにならなかったどうかしてるよなあ、、、。

  7. 中井正一 より:

    何度も失礼。IMAXの件です。ご存じでしたら無視して下さい。
    近年、IMAXを意識した(IMAXでの上映を意図して制作をする)映画監督が出てきているようで、クリストファーノーランもその1人だそうです。好きな監督の1人です。しばらく前にテネットと言う映画がありました。先に書いたシネコンのロードショーでまず見たのですが、IMAXでも見たくなって、少し離れたところのシネコンへ行きました。そうこうしているうちに、IMAXにもいろんな種類があって、最新のものは「IMAXレーザー/GTテクノロジー」だと知りました。しかも、日本には2か所しかなく、1つは大阪、もう1つは池袋のグランドシネマサンシャイン。と言うことで見に行ったのですが、コロナ初期の頃でとても電車に乗る気にはなれず、車で行きました。池袋は不案内なので、カーナビに住所を設定して出かけたのですが、「到着しました」と言われたのが首都高の上だったので大いに焦りました。映画開始にはギリギリ間に合って、大画面の迫力を堪能しました。視界一杯が映像の世界で、音響もさすがでした。料金もさすがでしたが。

  8. M.Hirose より:

    そうですか、IMAXレーザーすごいですか。見たことないので、タイミング合えば一度は体験してみたいと思ってます。ググってみたら料金はプラス1600円くらい?みたい作品なら許容範囲かもですね。

  9. 中井正一 より:

    しつこくてすいません。
    ・IMAXレーザーとIMAXレーザー/GTテクノロジーは別物です。前者はポピュラーで、関東のIMAXは大体がIMAXレーザーだと思います。IMAXレーザー/GTテクノロジーは全国で2か所、首都圏では池袋のみです。GTのスクリーンはそれはそれは巨大で、視界を埋め尽くします。なので、席は左右はもちろん真ん中、前後も真ん中からちょっと後ろあたりがベストです。真ん中より前だと首が疲れます。いずれにしても没入感はハンパ無しです。3000ドルのアップルMRヘッドセットもそんな感じ?
    ・もう1点、池袋のグランドサンシャインには専用の駐車場はありません。

  10. M.Hirose より:

    なるほど!調べてから行くようにしますね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Impact-Site-Verification: -1946568697