お待ちかね!Steam Deckが日本向けにも予約開始。59,800円から。対応ゲームは↓で確認しときましょう
日本、韓国、台湾、香港で予約受付開始です。
これらの地域では、Steamと提携している正規販売代理店のKomodoが行い、今年の後半に注文可能になる予定。
Komodoの予約枠は、北米/英国/EU地域の予約枠とは別に確保されているため、他の地域の出荷状況には影響を与えません。
なお、SteamはKomodoと協力して、東京ゲームショウに大型展示ブースを出展予定。
ブースでは実際に手にとって体験することもできるそうです。
とりあえず、予約ですかね。
どれにしようか、、、。
の前に、ProtonDB | Gaming know-how from the Linux and Steam Deck communityで遊びたいゲームが対応しているかを調べましょう!
とりあえず、確認済みのタイトルはProtonDB | Explore | Most Steam Followers and Deck Verifiedから探せます。
「Cyberpunk 2077」「Fallout4」「The Wither 3」「Sid Meier’s Civilization VI」「DARK SOULS III」「The Elder Scrolls V: Skyrim」は確認済みにありますね。
オンラインの場合、問題があるというゲームもあるので、Deckをオーダーする前に動作確認はしておいた方が吉です。
あと、ゲームタイトルの容量も要確認です。
10〜30GBで収まるものもあれば、100GB必要なものもあります。
64GBだと、ムービーが多い作品は入らないのでmicroSDで対応するしかなくなるんですよね。どうするかな。