AirTagは2021年に約2,000万台、今年は3,500万台を突破する見込み。第二世代も出ますかね。
なんだか、思ったよりも大きな数字。順調に売れているみたいです。AirTag。
AirTag, which has not received much attention, has gradually grown in shipments since its release. Shipment estimations of AirTag reach about 20 mn & 35 mn units in 2021 & 2022, respectively. If AirTag shipments continue to grow, I believe Apple will develop the 2nd generation.
— 郭明錤 (Ming-Chi Kuo) (@mingchikuo) June 19, 2022
となると、単純計算で2021年に760億円、2022年には1330億円規模。
他のApple製品に比べれば少ないんだろうけど、AirTagはiPhoneやMacよりもパーツ数は少ないからコスト的にも有利。
何よりも「探す」アプリはiPhoneの専売特許でもあるし(※他社スマホ/PCからはiCloudにログインすれば探す機能を使うことはできます)、iPhoneを選ぶ理由を後押しするという意味でもAirTagの存在価値は大きそうだし、ビジネス的には継続するんじゃなかろうか。
第二世代はもう少し小さなバリエーションが欲しいかも。