何このTouch Bar的インターフェイスがイカす、ゲーミングPC「CORSAIR VOYAGER a1600」
Steam DeckはNintendo Switchインスパイアードだけど、この「CORSAIR VOYAGER a1600」はTouch Barインスパイアードっぽい感じがします。
発表されたばかりの「CORSAIR VOYAGER a1600」は、最新の8コア/16スレッドのAMD Ryzen™ 6000シリーズプロセッサ、AMD Radeon™ RX 6000シリーズグラフィックス、独自のAMDスマートテクノロジにより、最高の速度と性能を実現したゲーム、ストリーミング、コンテンツ作成マシン。
特徴的なのは、ヒンジの上に位置するMacBookのTouch Bar的な「S-key Shortcut button」タッチインターフェイス。
キーボードも含め、レインボーカラーがグラデーションする様子は今時のゲームマシンぽくて上がります。
ディスプレイは16インチ、2560×1600 QHD+、16:10のIPS、リフレッシュレートが240Hz。
US価格は2699.99ドル、2999.99ドル。
今のところ、即導入するほど気持ちが盛り上がっているわけではありませんが、Touch Bar的なインターフェイスとか、イケイケのLEDバックライトとかはスゲー好みではあります。
Appleもゲーム特化のMacBookとか出せばいいのにと思う。