SteamでAAAタイトルが遊べる「AYANEO NEXT LITE」がアナウンス。299ドルから。
ポータブル・ゲーミングPC「AYANEO NEXT LITE」がアナウンス。
なんと、Steamで配信されているWindowsゲームをプレイできます。
7インチ 1280*800 IPS トゥルーカラー、最大輝度500nit。
コントローラーやデザインはSteam DeckやNintendo SwitchライクのポータブルゲーミングPC。
当初の予定ではSteamOSが搭載予定でしたが、Webページの正式アナウンスではSteamOSの記述はなくなり、OSはHoloISO(GitHub – HoloISO/holoiso: SteamOS 3 (Holo) archiso configuration)がプリインストール。
このHoloISOは「AYANEO NEXT LITE」開発チームがある程度最適化しているようです。
また、ユーザーが自らの責任で、Valve公式が公開しているSteam OSや、Windowsをインストールすることもできます。
そして、「AYANEO NEXT LITE」の価格は299ドルから。
プライスレンジとしては完全にSteam Deck競合だし、ValveがSteamOSのプリインストールを認めなかったのは当たり前ともいえますね。
なお、HoloISOはGeForce非対応。
CPUはSteam Deckと同じZen2ですが、GPUはSteam Deckよりも前のものが採用されています。この辺り、実際の遊び心地がどうなるかという部分ありますね。