Other Interests(爆睡14時間 | LiveWire S2 Del Mar | Threads利用者数が50%減少 | 困窮家庭)
目次
爆睡14時間
イベント関係、ようやくひと段落して、昨日はひっさしぶりにゆっくり寝ました。

向こう側の神宮球場も連日盛り上がってたなあ。この日も暑い!
楽器にもよるんですけど、僕らギターの仕事は演奏終了後、竿をしまい、エフェクター類をバラして、車に詰め込み、帰宅して積み下ろしてまでが仕事なので、最終日は結構体力使います。今回は竿の本数も多かったしなあ。でも、ドラムはもっと大変だったりします。
今回は、特に今年猛暑のタイミングだったので、余計にHPの減りが早い。
ガリガリくんの2本食いしたのなんて、初めてかもしれない、、、。
今週は一休みできるので、酷使した楽器のメンテナンス、修理など。
さらに後回しにしていた生活全般、自分の体のメンテも行いたいと思います。
LiveWire S2 Del Mar
HarleyのEバイクブランド、LiveWireの新型「S2 Del Mar」。
こちらニンバスグレー。
アスファルトブラックもカックイイ。
性能仕様としては、L1およびL2充電、電動パワートレインの最高出力は63kW(84馬力)、3.0秒の0-60タイム、194ft-lbのトルク、そして無線アップデート機能。
Level1充電の場合5.9時間で80%。Level2充電であれば78分で80%チャージ可能。L2充電できるなら実用度高いですね。
19インチホイール、SHOWA®フルアジャスタブル・フロントフォークとSHOWA®フリーピストンモノショック・リアショック。
希望小売価格は15,499ドル。
日本ではもう少し上がるだろうけど、いきなりTeslaに行くよりも、最初は電動バイクというのもいいのかもなあ。
「新アプリ「スレッズ」の利用者数が半分以下に、ザッカーバーグ氏が従業員に発表 – BBCニュース」
いやあ、Threadsは使い勝手がなあ。
有料アップデートを期待して、そのまま使いますけど。
ていうか、インスタアカウントもろとも削除しないとアカウント削除できない仕様って、修正されたんでしたっけ、、?
「「うどん1玉を4人で分ける」「どんなに猛暑でもエアコンつけたことない」困窮家庭ひっ迫する夏休み【認定NPO法人キッズドア調査】 | 特集 | MBSニュース」
海外の国への援助支援を行う前に、国内の困窮家庭への支援を行う必要あると思うんですよねー、マイナカードだって、こういう事態があれば、すぐに対応できるという話もあったはずで。
少子化対策も効果的な施策を行なっているとは思えず、ひたすら、あらゆるものを増税することが目的化しているような政権には正直うんざりかなー。
なぜか全然報道されていませんが、新宿区では先月、マイナカードの紐付け口座情報を使って、低所得家庭に自動的に3万円振り込まれましたよ。確定申告で経費を計上しすぎたのか、私もいただきました(笑)。
電力・ガス・食料品等価格高騰支援給付金かな?これはこれで助かるのですが、もっと困っている家庭には焼石に(略)的な感じもします。