USB-C PD 65W給電の23.8インチIPSモニター「JN-HSP238IPSFHD-C65W」、32インチ「JN-V320WQHD-C65W」発売
テレワークでのセカンドモニターに便利そうな省スペースのUSB-Cモニター。しかも、22,980円と39,980円で財布に優しい系。
JAPANNEXTが「JN-HSP238IPSFHD-C65W」「JN-V320WQHD-C65W」を発売。

「JN-V320WQHD-C65W」は、32インチのVAパネルを採用し、WQHD(2560 x 1440)解像度に対応した液晶モニター。
最大65W給電のUSB-C、HDMI 2.0、DisplayPort 1.4の3系統入力で、2つの入力映像を左右に同時表示するPBPモード、2つの入力の一つを子画面にて表示するPIP(Picture in Picture)対応。
100mmx100mmのVESAマウント対応。スピーカーは内蔵していません。
が、32インチ、65W USB-Cポート、PIP対応ということを考えるとだいぶコスパは良さそうです。

続きまして、23.8インチタイプ。

「JN-HSP238IPSFHD-C65W」は、最大65WのUSB Type-C給電に対応した23.8インチ IPS フルHD解像度(1920×1080)モニター。
上下左右178度に対応した広視野角IPS系パネルで、sRGB 98%の色域対応。
フリッカーフリー(ちらつき軽減)、ブルーライト軽減モードを搭載しています。
130mmの範囲内で最適な高さに画面を調整可能な昇降式スタンド機能がある他、100x100mmのVESAマウントに対応しています。

2W x 2スピーカー内蔵。
USB-Cの他にHDMI 1.4(1920×1080@75Hz)もあるので、DVD/Blu-ray、ゲーム用モニターとしても使えます。