6.77インチ AMOLED/120Hzの「Nothing Phone (3a)」、さらに60倍ペリスコープレンズ搭載の「Nothing Phone (3a) Pro」がデビュー

予告通り、Nothing Phone 3でました。3aとPro。

今の所、MWC 2025で展示されています。

日本公式のアナウンスはこれからです。

via:This is your official first look at the Nothing Phone 3(a) and Phone 3(a) Pro

ハイエンドの3(a) ProはSnapdragon 7s Gen 3、最大60倍ズームが可能なNothing初のPeriscope望遠レンズ搭載。

このほか、3倍光学ズーム、6倍センサー内ズーム、4Kビデオ録画とUltra HDR撮影可能。

正式に発表はされていませんが「Essential Spaceと呼ばれる、AIを使用する「第2のメモリ」として機能する機能が搭載される」という話もあります。

MWC 2025ではガラスケースでの展示ですが、こんな動画もあります。


しかも、3aは12GB RAM ストレージ256GBは379ドル。

3a Proは12GB RAM ストレージ256GBは459ドル。

という話もあり。

ここ数年、変わり映えのしないデザインに、上位モデルから便利な機能を削除しまくった6.1インチディスプレイなのに高過ぎ設定のiPhone 16eよりも、デザインも仕様もプライスレンジでもアグレッシブ。

弱点はワイヤレス充電に対応しないところかな?

当然、MagSafeもありません。

ん?MagSafeは16eも無いから、変わらないか。

とりあえず、日本公式の発表を待ちましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Impact-Site-Verification: -1946568697