ディスプレイ内蔵のHomePod新製品の開発は順調に進んでいるようです
おっと、火曜日に公開されたデベロッパー向けのtvOS 17.4 beta 3に、未発表の「Z314」デバイスが追加されていることが明らかになりました。
そして、これはディスプレイ内蔵の新しいHomePodと推測されています。

こちらはEcho Show。競合になる、、、のかなあ。
この未発表の「Z314」デバイスには、A15 Bionicチップを搭載していて、これはiPad mini 6と同じです。
コード内部の記述から、このデバイスには内部開発版とテスト中の製品版があることが判明しており、このデバイスの開発は高度な段階に達している可能性があります。
Apple TVとHomePodにはtvOSが搭載されていますが、HomePod上で動作するバージョンにはユーザーインターフェイスがありません。
また、tvOS 17.4 beta 3には、HomePodファームウェアにSwiftUIフレームワークが追加されていて、さらに、tvOS 17.4のHomePodバージョンには、hangtracerd(iOSアプリの応答しないUIをデバッグするために使用されるシステムツール)も追加されており、もしアップルがディスプレイを搭載した新しいデバイスを計画していなければ、HomePodシステムにこのような機能を追加する理由はない、と推測されています。
これらのことから、Appleがディスプレイ内蔵のHomePod製品を開発していて、開発が最終段階に差し掛かりつつあることが確実視されています。
ディスプレイ内蔵のHomePod製品については、以前、Ming-Chi Kuo氏も「iPad miniサイズのディスプレイを搭載したHomePodの新モデル」という話を出していて、今回のコード内の記述とも付合するものになっています。
他のApple製品同様、このまま順調に発売になるのかどうかはわかりませんが、かなり確率が上がってきたことは確かだと思います。