新しいM2 Pro/M2 Max MacBook Pro、早ければ今年後半にも発売
毎年発売されても簡単に買い換える人は限られると思うけど、やっぱり今年も出るみたいです、14インチ/16インチMacBook Pro。
Mark Gurman氏は、引き続き、年末から来年春までの間に新しいM2 Pro/M2 Max MacBook Proが発売されると予想しています。

言い回しとしては、「早ければ今年の秋には新しいM2 ProとM2 Max MacBook Proを発売するという社内目標を持っている」というもので、期間的には2022年秋から2023年春の間ということになります。
このM2 Pro/M2 Max MacBook Proは、現在のラインナップと同じく14インチ/16インチで、全体のデザインと機能は踏襲されて、プロセッサのアップデートがメインということになりそうです。
M2 Pro/M2 Maxチップは、これまでの方向性を押し進め、さらにグラフィック処理能力が向上して、写真編集、動画編集などのプロフェッショナルユーザーにアピールするものになる見込み。
ただ、現在もサプライチェーンでの供給問題が続いていることを考えると、新製品がいつ店頭に並ぶかを正確に予測するのは難しい、と結んでいます。
もしかして、今後はMacBook Proも年一で新機種アップデート?ひょえー。
Source:Power On | Bloomberg
M2版のMBPro、思ったより早そうですね。私の場合、M1版を(値上げ前に)買ったところなので、何年かは静観です。
これまでは2018年版のMBProで、バッテリー持ちとキーボードの浅いストローク以外は不自由は感じていませんでした。デスクトップなんて、未だに黒い花瓶型のMacProで、まだまだ現役です。さすがZeon。新しいProが出ても手が出ない価格だと思うので、もうデスクトップはいいかな、と思っています。
廣瀬さんはデスクトップを使われますか?
M1 Pro/Maxあれば、しばらくは大丈夫そうですよね〜。僕は、来年M1 Pro/Maxに買い換えるつもりだったけど、どうなることやら、、、。
一回デスクトップに戻るのもいいのかなとも思いますが、最近は踏ん切りがつかずです。次のMacProはもう富豪以外買えないんじゃないでしょうか。一台買うのはなんとかなるとも思うのですが、新製品が出るスピードが早すぎると、下取り価格も早く下がるので買い替えじゃなく買い足しになるというのが痺れますねえ、、、。