Nothing Phone (3a)国内で正式発表。54,800円〜。ブルーは楽天モバイル限定。
Nothing Phone (3a)が国内で発表。4/15発売。
今回はProモデル投入は無し。今後に期待ですね。
・HDR10+、輝度3000ニト
・120Hzのアダプティブリフレッシュレート
・Wi-Fi 6
・Bluetooth 5.4
・おサイフケータイ(Google Wallet対応)
・指紋認証センサー
・顔認証によるロック解除
・Nothing OS 3.1
・バッテリー5000mAh
・ステレオスピーカー
・ストレージ: 8+128GB 54,800円〜
前のモデルは背面がアクリルでしたが、ガラス素材になっています。
カメラはメインが50MP。
デバイスの側面に新しいボタン「Essential Key」では、ESSENTIAL SPACEという機能にアクセスできます。気になるコンテンツを見つけたり、インスピレーションやアイデアが浮かんだ時に保存し、AIが整理して、ユーザー向けの提案とアクションプランを生成します。

限定カラーのブルーは楽天モバイルだけで販売されます。
MNPで「Rakuten最強プラン」初回申込の場合には20000ポイント付与のキャンペーンもあり。
なお、残念ながら「Phone (3a)」はワイヤレス充電には対応していません。
「Phone (1)」「Phone (2)」は15Wのワイヤレス充電が可能で、Qiデュアル充電対応。
なので、どうしてもワイヤレス充電が必要な場合には「Phone (1)」「Phone (2)」という選択になります。