「USB-C」タグアーカイブ

M2 MacBook Airに特化したデザインの「Satechi PRO HUB SLIM」が発売

Satechiが、M2 MacBook Air用に設計した「PRO HUB SLIM」を発売。79.99ドルです。


「Satechi PRO HUB SLIM」は、フル機能のUSB4ポート、4K HDMI、USB-Cデータ、2つのUSB-Aデータ、SD & microSDカードリーダーを備えたUSB-Cハブ。


MacBook Air(M2、2022)用に設計されていますが、2017年以降のすべてのMacBookと互換性があります。


USB 4ポートは 最大100Wの充電、最大6K 60Hzのディスプレイ出力、最大40Gbpsのデータ転送。

HDMIポートは最大4K 60Hz。HDCP1.4/2.3&HDR対応。

2つのUSB-Aデータポートは、最大10Gbpsのデータ転送速度、1ポートあたり最大900mA。

SD/MicroSDカードスロットはUHS-Iデータ転送速度(最大104MB/s)、SD/SDHC/SDXC、最大2TBまで対応。

USB-Cデータポートは最大10Gbpsのデータ転送速度に対応。こちらはパススルー充電、ビデオ出力には対応していません。


対応デバイスは:MacBook Pro (14-inch, M2 Pro/Max, 2023), MacBook Pro (16-inch, M2 Pro/Max, 2023), MacBook Air (M2, 2022), MacBook Pro (13-inch, M2, 2022), MacBook Pro (14-inch, M1 Pro/Max, 2021), MacBookPro (16-inch, M1 Pro/Max, 2021), MacBook Air (M1, 2020), MacBook Pro (M1, 2020), MacBook Pro (2020/2019/2018/2017), MacBook Air (2020/2019/2018)です。

USB-C給電、HDRに対応した15.6型フルHDモバイルモニター「JAPANNEXT JN-MD-IPS1564FHDR」が発売

株式会社JAPANNEXT(ジャパンネクスト)が「JN-MD-IPS1564FHDR」を発売。25,980円です。


「JN-MD-IPS1564FHDR」は、HDRに対応した15.6型フルHD(1920x1080)ポータブル液晶モニター。


色やコントラストの変化がおきにくいIPSディスプレイで、最大輝度220cd/m2、視野角は上下左右170°。


接続端子はUSB Type-C x 2(ハイブリッド)、miniHDMI x1。

どちらもリフレッシュレートは60Hzです。


1W x 2のスピーカーを内蔵していて、ゲームや動画も楽しめそうなモバイルディスプレイです。

ベルキン、最大8K@60hz、4K@144hz、HDR10+対応のUSB-C– HDMIソリューション2種類を発売

ベルキン株式会社が、最大8K@60hz、4K@144hzの解像度とHDR10+対応の「Connect USB-C to HDMI ケーブル」「Connect USB-C™ to HDMI 2.1アダプター」を発売。



「Connect USB-C to HDMI ケーブル」「Connect USB-C™ to HDMI 2.1アダプター」は最大8K@60Hz、4K@144hzに対応し、高解像度イメージング、コンテンツ制作などに最適なUSB-C– HDMIソリューションです。


最適な性能と色深度を実現し、高解像度の映像やゲームを高画質で楽しむことができます。

MacBook、Chromebook、PCなどのUSB-Cポートを備えたデバイスをHDMIディスプレイに接続することができるようになります。


 「Connect USB-C™ to HDMI 2.1ケーブル」はケーブル長2m。カメラとモニターを繋いで8K、4Kの映像を手元で確認するといった制作用途も想定されています。

「Connect USB-C™ to HDMI 2.1アダプター」ではHDMIポートのないデバイスからも映像の出力が可能となります。


どちらもUSB-IF認証済みで、NetflixやiTunesのHBR3、DSC、HDCPなどをサポート、WWCB認証(Certified to Word with ChromeBook)を取得しているため、さまざまなデバイスに対応しています。

各6,075円です。

[限定数20%オフ]5台充電、最大30W出力のUSB-CもあるUSB電源タップ「Anker 511 USB Power Strip」

Anker Japanが「511 USB Power Strip」を発売。初回300個限定で20%オフの3,992円です。


「511 USB Power Strip」は、AC差込口 (×2) 、USB-Aポート (×2) 、USB PD対応USB-Cポート (×1) を搭載したUSB電源タップ。


Power Delivery対応USB-Cポートは単ポート使用に最大30W出力。


電圧保護、ショート防止、温度管理などの多重保護システムもあり。

511 USB Power Strip


コンパクトサイズで、本体にケーブルが付いているので、持ち運び時にケーブル忘れがないのが良さそうです。

Satechi、「200W 6-Port USB-C PD GaN Charger」をアナウンス。

Power Delivery対応のオールUSB-CポートのUSB充電器。待ってたかも。

Satechiが「200W 6-Port USB-C PD GaN Charger」をアナウンス。春後半に149.99ドルで発売です。

接続したデバイスを自動検知し、出力を調整する電力分配機能を備えたUSB-C PDポート6ポート(USB-C PD 3.1 x 2、USB-C PD 3.0 x 4)を搭載した合計200WのUSB電源。


PD1またはPD2に1台のデバイスを接続した場合は140W、6ポートすべてを活用した場合は65W/45W/20W/20W/20W。PD 3.1/3.0、QC 4.0+、PPSをサポート。


シリコン系充電器の約3倍の電力変換効率を持つ次世代窒化ガリウム(GaN)ベースで、高速充電と総合的な電力効率向上を実現しています。


高出力の充電が行うものということもあり、ホストデバイスに最大限の安全性を確保するために、認定充電ケーブル(別売)を使用することが推奨されています。


対応デバイスは:

MacBook Pro/Air M2, 2021 MacBook Pro 14-inch, 16-inch (M1 Pro & Max) 2021/2020/2019/2018/2017/2016 MacBook Pro, 2020/2018 MacBook Air, 2021 iPad Pro M1, 2020/2018 iPad Pro, 2020 iPad Air, iPhone 13 Pro Max/13 Pro/13 Mini/13, iPhone 12 Pro Max/12 Pro/12 Mini/12, iPhone 11 Pro Max/11 Pro/11, XS Max/XS/XR/X。

もちろん、それ以外のほとんどのThunderbolt/USB-Cポートを備えるデバイスにも対応しています。

[数量限定]最大65W出力のUSB-Cもある「INNOCN27インチ4KモニターUHD」が33,399円[1/7まで]

INNOCNの4K 27インチ USB-C接続可能な「INNOCN27インチ4KモニターUHD」が数量限定で33,399円

過去の価格推移見ても最安ですね。


アンチグレアのIPSディスプレイで、3840*2160解像度、16:9画像、HDR400、100%sRGB、60HZ、ΔE <2 400nits高輝度パネル。


ポートはDP1.4、HDMI2.0、Type-C(65W出力)、3.5mmオーディオ。

どのポートも最大リフレッシュレートは60Hz。

ブルーライト軽減モードはあり。USBハブ、PIPなどの機能はありません。


VESA 75X75mm対応。

USBハブ、PIPなどの付加機能が必要なくて、27インチで最大4K表示したい方には、とてもお得な選択。

参考ですが、僕は4K 27インチの「Dell U2720QM」を使っているのですが、解像度は3008*1692で使ってます。

僕の場合、27インチで4K(3840*2160)にすると文字が小さくて作業できない、、、。

この辺は作業内容によっても、視力によっても変わってくるかとは思います。

しかしやすいなあ。INNOCN。

[35%オフクーポンあり]4つのPD3.0対応USB-Cポート、2つのUSB-Aポートを備えるGaN II技術の「UGREEN Nexode 200W」が発売

UGREEN(ユーグリーン)が、独自GaN II技術を搭載した、「Nexode」シリーズで最高出力となる200W出力の「Nexode 200W」を発売。
現在、クーポン「UGREEN200W」利用で35%オフセールを行なっています。通常販売価格19980円です。

「UGREEN Nexode 200W」は、4つのUSB Type-Cポートと2つのUSB Type-Aポートの合計6つの充電ポートを備えているUSB充電器。


他のUSB充電器と同じように同時使用ポート数により変化しますが、3ポート利用時は、同時に65Wのパワーで合計最大195W出力が可能。ノートパソコンとタブレットなどのデバイスを3台同時に急速充電できます。

また、C1とC2の2ポート利用時には、各ポート100W合計200Wまでの出力に対応し、2台のMacBook Proを30分間で0%-50%充電することが出来ます。


進化したGaN II世代技術を採用したことにより、4つのType-Cポートは全てPower Delivery3.0急速充電に対応しています。


温度管理や過電流・過電圧防止、ショート防止などの多重安全保護機能を搭載。

外装にも耐火PC素材を採用しています。

PD3.0、最大45W出力の「Belkin BoostCharge PRO Dual USB-C(R) GaN Wall Charger with PPS 45W」が発売

ベルキン株式会社が「Belkin BoostCharge PRO Dual USB-C(R) GaN Wall Charger with PPS 45W」を発売。3,991円。


「Belkin BoostCharge PRO Dual USB-C(R) GaN Wall Charger with PPS 45W」は、GaN搭載で、2口のUSB-Cポートを備えるパワフルかつコンパクトな45W USB-C充電器。


出力は1口で最大45W、2口同時使用で25Wと20W。

目安として、iPhone 12であれば25分で0%から50%まで、Samsung S21の場合には27分で0%から50%までの充電が可能です。


USB-C Power Delivery 3.0で、スマートフォン、iPad Pro、MacBookなどでの使用に対応しています。

サイズは45 x 40 x 38 mm、重さ約80グラム。

折りたたみプラグ式で持ち運ぶ際にも便利な仕様です。

最大15WだけどUSB-C搭載で27インチ/FHDのIPSディスプレイ「JN-IPS270FLFHD-C」が2.2万円で発売

JAPANNEXTが「JN-IPS270FLFHD-C」を発売。22,980円。Amazonでは10%のポイント還元中なので、実質約2万円ほどになります。


「JN-IPS270FLFHD-C」は、27インチ、FHD(1920×1080)、上下左右178度に対応した広視野角のIPSモニターディスプレイ。


HDMI 1.4、ディスプレイポート(1.2)、USB-Cの3系統入力。

いずれも1920×1080ピクセル@75Hz。

USB-CはPower Delivery対応で最大15W出力。


2W x 2のスピーカー内蔵。

100x100mmのVESA対応。

15WだとMacBookには足りない給電能力で、iPhoneはLightning接続なので、強いていえば、USB-CポートのiPadで使うとバッテリー消費をある程度抑えながら、映像出力が可能というあたりになるのではないかと思います。

あとは、2023年以降の(発売が濃厚な)USB-Cポート搭載iPhoneとの組み合わせであれば、便利に使えるかもですね。

Native Union、USB-CとLightning対応の高耐久サステイナブルケーブル「BELT CABLE DUO」を発売

Native Unionが「BELT CABLE DUO」を発売。7,700円です。

「BELT CABLE DUO」は、USB-CとLightningコネクタを1つのヘッドに収納した2in1ケーブル。


USB Type-CポートのあるMacBook製品では、最大60WのPower Delivery高速充電に対応。iPhoneでは30分以内に最大50%まで充電できる急速充電に対応。

コネクター間の切り替えを迅速かつ安全に行うことが可能な特許取得済みのSlide Lock技術を採用。


外装は強化編み込み、超強力なアラミド繊維のコア、100%リサイクルPET編組、リサイクルハウジング(100%rTPU & 20%rTPE)、75%リサイクルボンデッドレザーストラップにより、これまでにない耐久性でありながら、
環境に配慮した革新的な構造で、より地球に優しいサステイナブルなケーブルです。


Apple MFi認証取得済みのコネクターなので、将来のOSバージョンアップにも安心。

ここ数年はLightningとUSB-Cへの切り替えが進むはずなので、その意味でもタイムリーなケーブルです。

Native Union製品はApple Storeでも専売していたりするので、この「BELT CABLE DUO」も近いうちに取扱開始されるかもです。

[12/26まで]SSD内蔵のあのUSB-Cハブも安い〜TUNEWEAR USB-Cハブ各種が最大65%オフセールちう

フォーカルポイント株式会社が、 TUNEWEAR USB-Cハブを12月26日(月)まで最大65%オフで販売するセールを開始。

なお、オンライン販売サイトによって、終了時間が異なるのでご注意を。

・楽天市場店 2022年12月19日(月)20:00~2022年12月26日(月)1:59
・Amazon店 2022年12月19日(月)0:00~2022年12月26日(月)23:59

ALMIGHTY DOCK TB5

スライドスイッチにより、MacBook用の2ポート、iPad用の1ポートに変化するUSBドック。

USB PD最大90W対応のUSB-Cポート、4K/30HzのHDMI、Thunderbolt パススルー、USB-Aポート、SD/microSDスロットなど。

通常11,800円→4,130円。

ALMIGHTY DOCK nano1

ケーブル着脱可能な小型の5-in-1ドッキングステーション。

最大10GbpsのUSB-C、USB-A、最大2TBのSD/Micro SDカードスロット。

通常6,600円→3,300円。

ALMIGHTY DOCK CS1シリーズ

高速データ転送を実現したUSB Type-C対応、SSD内蔵のスマートドッキングステーション。

最大60W出力のUSB-C、USB-Aポートを2ポート、4K/30HzのHDMI。

内蔵SSDはTime Machine対応です。

960GBモデル17,820円(通常35,640円 税込)、480GBモデル10,120円(通常20,240円 税込)、240GBモデル7,370円(通常14,740円 税込)、120GBモデル5,720円(通常11,440円 税込)。

この他、 17-in-1USBドッキングステーション「ALMIGHTY DOCK CX1」、18-in-1USBドッキングステーション「ALMIGHTY DOCK CX2」もセールなので、狙っていた人はチャンスです。


10000mAhバッテリー内蔵のワイヤレス充電スタンド「Satechi DUO WIRELESS CHARGER POWER STAND」が発売

今は(バッテリーのためか認証の関係?)US配送のみなのですが、とても良さそうなパワーバンク。

Satechi USが「DUO WIRELESS CHARGER POWER STAND」を発売。99.99ドル。

クーポン「DUO25」利用で25%オフセール中。


「DUO WIRELESS CHARGER POWER STAND」は、USB-Cポートもあるワイヤレス充電スタンドを搭載した、10000mAhバッテリー容量のパワーバンクスタンド。


最大3台のデバイスを同時に充電することができ、 iPhoneとAirPods、またはSamsungスマートフォンとGalaxy Budsのワイヤレス充電をサポートしています。


スペースグレーアルミニウム仕上げの洗練されたデザイン。

Qi 1とQi 2出力はそれぞれ5W。

USB-Cは10Wです。

異物検出機能(FOD)と過熱保護機能を備えています。

[限定数20%オフ]最大65W出力のUSB-Cポートもある電源タップ「Anker 615 USB Power Strip (GaNPrime 65W) 」ブラックバージョン発売

Anker JAPANが「Anker 615 USB Power Strip (GaNPrime 65W) 」ブラックバージョンを追加して発売。

初回出荷分300個限定で20%オフの5,592円。

「Anker 615 USB Power Strip (GaNPrime 65W) 」は、AC差込口(×2)、USB-Cポート(×2)、USB-Aポートで、5台同時充電可能なUSB電源タップ。


PowerIQ 3.0 (Gen2) 対応で、最大出力は65W (USB) / 1000W (AC)。


同時使用ポート数によって、供給電力は自動調整され、1ポート使用の場合にはUSB-Cポートは最大65W出力可能です。


持ち運ぶときには本体にケーブルを巻きつけて収納するスペースもあります。

PD65WのUSB-C/HDMI1.4の21.5インチIPSモニター「JN-IPS215FHD-C65W」が1.7万で発売

株式会社JAPANNEXTが、最大65W給電対応のUSB Type-C、HDMI入力の「JN-IPS215FHD-C65W」を発売。

なんと17,082円。


21.5インチのフルHD(1920×1080)、上下左右178度の広視野角IPSパネル。

インターフェイスはUSB Type-CとHDMI1.4。


2W x 2のスピーカー内蔵。

VESAアーム設置も可能で、サイズは75 x 75です。

JN-IPS215FHD-C65W


2.4キロだし、さっと持ち運びもできなくない。

空いてるスペースのサブモニにいいかも、、。

なお、同時発売でHDMI1.4とVGA端子のモデル「JN-IPS215FHD」も出てます。

MBA、iPhone 14急速充電可能なUSB急速充電+5000mAhモバイルバッテリー「Anker 521 Power Bank」発売

Anker JAPANが「Anker 521 Power Bank(PowerCore Fusion, 45W)」を発売。

5000mAhモバイルバッテリー内蔵のUSB急速充電器。

USB急速充電器として使う場合には合計最大45W出力の2つのUSB-Cポートで、iPhone 14やMacBook Airなどを充電可能。


5000mAhモバイルバッテリーはコンセントに挿しておくだけで本体へ充電されるため、充電忘れを防ぎます。


モバイルバッテリーとして使う場合には、最大20W出力でiPhone 14シリーズへ急速充電が可能。


従来モデルの「Anker PowerCore III Fusion 5000」に比べて、約20%の小型化を実現。

ブルー、グリーン、パープル、ブラック、ホワイトの全5カラーバリエーション。

各8,091円です。

USB-C PD 65W給電の23.8インチIPSモニター「JN-HSP238IPSFHD-C65W」、32インチ「JN-V320WQHD-C65W」発売

テレワークでのセカンドモニターに便利そうな省スペースのUSB-Cモニター。しかも、22,980円と39,980円で財布に優しい系。

JAPANNEXTが「JN-HSP238IPSFHD-C65W」「JN-V320WQHD-C65W」を発売。


JN-V320WQHD-C65W」は、32インチのVAパネルを採用し、WQHD(2560 x 1440)解像度に対応した液晶モニター。

最大65W給電のUSB-C、HDMI 2.0、DisplayPort 1.4の3系統入力で、2つの入力映像を左右に同時表示するPBPモード、2つの入力の一つを子画面にて表示するPIP(Picture in Picture)対応。

100mmx100mmのVESAマウント対応。スピーカーは内蔵していません。

が、32インチ、65W USB-Cポート、PIP対応ということを考えるとだいぶコスパは良さそうです。

続きまして、23.8インチタイプ。

「JN-HSP238IPSFHD-C65W」は、最大65WのUSB Type-C給電に対応した23.8インチ IPS フルHD解像度(1920×1080)モニター。

上下左右178度に対応した広視野角IPS系パネルで、sRGB 98%の色域対応。

フリッカーフリー(ちらつき軽減)、ブルーライト軽減モードを搭載しています。


130mmの範囲内で最適な高さに画面を調整可能な昇降式スタンド機能がある他、100x100mmのVESAマウントに対応しています。

2W x 2スピーカー内蔵。

USB-Cの他にHDMI 1.4(1920×1080@75Hz)もあるので、DVD/Blu-ray、ゲーム用モニターとしても使えます。

kuo氏予想:iPhone 15は全てUSB-Cに移行するものの、Thunderbolt 3に対応するのはハイエンドのみ

TF International Securitiesのアナリスト Ming-Chi Kuo氏による、来年2023年のiPhone 15について。


私の最新の調査によると、2H23年の新型iPhoneはすべてLightningを捨ててUSB-Cに変わるが、有線高速転送に対応するのはハイエンド2機種(15 Pro & 15 Pro Max)のみで、スタンダード2機種(15 & 15 Plus)は依然としてLightningと同じUSB 2.0に対応している。

iPhone 15 Pro / Pro Maxは、少なくともUSB 3.2かThunderbolt 3に対応し、このスペックアップにより、有線接続による転送速度の向上や映像出力のユーザーエクスペリエンスが大幅に改善すると予測されています。

今までに発売されたMacのThunderboltポートの仕様は↓で確認可能。

Mac のポートを調べる – Apple サポート (日本)

USB-Cポートという形態は、最近のMacやiPadでは標準といってもいいくらいの採用率ですが、Thunderboltの対応状況というのは製品によって変わってきます。

「Mac Studio (2022)」「MacBook Pro (14-inch, 2021)」「MacBook Pro (16-inch, 2021)」という新しめのハイエンドモデルはThunderbolt 4 (USB-C) ポート。

「MacBook Air (M2, 2022)」「MacBook Pro (13-inch, M2, 2022)」や、M1搭載モデルなどはThunderbolt/USB 4 ポート。

iPad の USB-C ポートで充電・接続する – Apple サポート (日本)

Apple M2チップ搭載の最新のiPad Pro 11インチ/12.9インチはThunderbolt / USB 4ポートで、Thunderbolt 3(最大40Gb/s)、USB 4(最大40Gb/s)対応です。

iPhoneは小型のモバイルデバイスですが、来年発売されるハイエンドのPro / Pro Maxという製品には、最低でもThunderbolt 4 (USB-C)くらいは欲しいなと思いますが、どうなりますかね、、。

最大100W PD出力、2.5Gbpsの有線LANなどを備えた「Belkin Connect USB-C® 7-in-1 マルチメディアハブ(第2世代)」が発売

ベルキン株式会社が「Belkin Connect USB-C® 7-in-1 マルチメディアハブ(第2世代)」を発売。
12,870円で、11月17日(木)まで10%オフのクーポンの適用が可能。


「Belkin Connect USB-C® 7-in-1 マルチメディアハブ(第2世代)」は、2020年発売の「Connect 7-in-1 USB-Cマルチメディアハブ(F4U092)」の後継機種で、ユーザーからのフィードバックを反映し、より高速で、最適化され、かつ高い性能を搭載した次世代USB-Cハブ。


最大2.5Gbpsの有線LAN、最大10Gbpsでデータ転送可能なUSB-A/Cポート、4K@60Hz対応HDMI、microSD/SDカードリーダなどの7ポートを搭載しています。


Power Delivery対応の最大100W出力、急速充電対応のUSB-Cポートもあります。


Mac、iPad、Windowsやポータブルゲームなど様々なデバイスで快適に使用でき、クリエイティブ現場、クラウドゲーミングやNAS環境構築に最適なツールとなっています。

Belkin Connect USB-C® 7-in-1 マルチメディアハブ(第2世代)

スタンドポジションでも充電できるようになった「Anker 622」が発売

スタンドでも充電しながら使えるようになった「Anker 622 Magnetic Battery (MagGo)」が発売。6,490円。

iPhone 14/13/12シリーズなどのMagSafe対応iPhoneシリーズ専用のモバイルバッテリー「Anker 622」の新バージョンはUSB-Cポートが側面に移動して、約80%の薄型化。

デスクなどでスタンド設置した時でも、USB-Cポートで充電しながら使うことができます。


容量は5000mAh。

ワイヤレス充電出力は最大7.5W。


USB-Cポートでの有線出力も可能で、この場合12W。

過電圧保護、ショート防止、温度管理、異物検知機能などの多重保護システムも内蔵されています。

Apple幹部がUSB-Cポート義務化のEUレギュレーションへの対応を行うことを認めています

The Wall Street Journalのインタビューで、EUのレギュレーションとして2024年から適用されるモバイルデバイスのUSB-Cポート搭載の対応は行う、とApple幹部が述べています。

このインタビューにはAppleの上級副社長であるクレイグ・フェデリギ氏と、ワールドワイドマーケティング担当上級副社長であるグレッグ・ジョスウィアック氏が参加。

インタビュアーのジョアンナ・スターンは冒頭で、このEUのレギュレーションについてどう思うか?と直接的な質問を投げかけ、ジョスウィアック氏は”USB-CとLightningは世界で最も人気のある2つのコネクタで、10億人以上が何らかのLightningケーブルを使っている”、”共通の充電器規制のアイデアについて、EUの議員たちとAppleはちょっとした意見の相違がある”、”EUの議員たちが、今では時代遅れとなったmicro-USBコネクタを標準化しようとしたことがあった”ことを指摘。


いろいろな意見はあるものの、最終的には、AppleはUSB-Cをめぐる新しいEUの共通充電器規制に従うしかない、とも述べています。

ただ、”ほとんどのiPhoneユーザーにとって、それは充電に関することです”という表現もしていて、将来的にはワイヤレスに切り替えることも視野に入れているように見受けられました。

今までのところ、来年2023年のiPhoneにはUSB-Cポートが搭載されることが予測されています。