「USB-C」タグアーカイブ

ステイブル感満載!MagSafe 15W急速充電対応の「ベルキン BoostCharge Pro」は”ザ・間違いない”シリーズでした

ワイヤレス充電器、色々なメーカーを試したけど、結局、ベルキン製に落ち着いたという話はよく聞く(見る)話ですが、今回導入した「BoostCharge Pro」もステイブル感満載でした。


「BoostCharge Pro」は、MagSafe対応iPhone向けにデザインされた最大15Wの急速充電に対応したワイヤレス充電パッド

つまり、公式にはiPhone 12、iPhone 13、iPhone 14シリーズ用です。

Qi対応デバイスは置くだけ充電に対応。(参考ですが、MagSafeに対応していないiPhone 11でもマグネット内蔵のHiChilliケースを使えば、マグネット固定で充電できました。)

Made for MagSafe取得済みなので、iPhoneの背面に装着すると、Apple純正のMagSafe充電パッドと同じ画面が出ます。

iPhone 14 Pro MaxにはESRのHaloLock搭載クリアケースをつけてます。このケースにはマグネットが内蔵されていることもあり、「BoostCharge Pro」も、かなりしっかりと吸着します。

ケーブルを片手で持っても外れる感じではありません。まあ、振り回せば取れると思うけど。

背面のレンズ周りの干渉問題はありません。

iPhone 13以降はカメラレンズバンプが大きくなっているし、大抵のケースはレンズ周りを取り巻く保護エッジがあるので、充電パッド装着が問題なく装着できるか?は、やや心配でしたが、その辺もまるで問題なし。

充電パッドの大きさも最小限。

サイズは5.9センチから6センチほど。

充電パッドに付いているUSB-Cケーブルは2メートル

パッド周辺で破損しないような構造になっていたり、ケーブルそのものも編組構造で耐久性が見込めます。

20W以上のPower Delivery対応USB-Cアダプターと組み合わせると、15Wの急速充電が行えます。

充電時間ですが、最大7.5Wの充電では、まどろっこしさを感じる時もあるけど、15Wの急速充電だとそのあたりはだいぶ解消します。Lightningの有線充電よりはやや遅いかな?と思うくらいの感覚。

キックスタンドは、スタンドを出す時に少し引っ掛かりを作ってあるようで、最初、こんなに力入れて大丈夫かいな?と思うくらいでしたが、まあ、大丈夫なんでしょう。

スタンドを収納する時も、割としっかり押し込むことで中に収まります。

最悪、破損してもベルキンは保証があるし、なんとかなるのではないかという期待もあり。

総じて、「優秀な15W急速充電対応ワイヤレス充電パッド」で、機能十分、デザインもよし、耐久性も期待できるアイテムでした。

なお、同じ形で「BOOST↑CHARGE」という最大7.5W出力のモデルもあるので、ご注意を。

見分け方としては、「BoostCharge Pro」は折りたたみスタンドが付いていて、「BOOST↑CHARGE」にはありません。

最大7.5W出力で十分、スタンドはいらないよ、という方は、あえて(2000円ほど)安価なBOOST↑CHARGEを選ぶのもアリ。だと思います。


EIZO、USB-C 94W供給+ハブ機能も強化+スタンドデザイン一新の4Kモニター2機種を発売

EIZO株式会社が、ビジネスユーザー向けのUSB Type-C搭載の4Kモニター2機種、「FlexScan EV3240X」(31.5型)と「FlexScan EV2740X」(27型)を4/25に発売。

EV3240Xは「FlexScan EV3285」の、EV2740Xは「FlexScan EV2785」の後継機種で、4辺フレームレスデザインはキープしながら、スタンドデザインが一新しています。

どちらも4K UHD(3840×2160)の高解像度で、CADやデータ解析を含む業務にも適しているモニターディスプレイです。

前の機種でも提供されていたUSB-Cポートの電力供給は94Wに強化。

より大きな電力供給仕様となっているMacBook Proなどでも、より安定した電力供給をUSB-Cケーブルで行いながら、画面表示・音声再生・USB機器接続を行うことができます。

USBハブにはGigabit Ethernetポートが加わり、USBは4ポートでマウスやキーボードだけでなく、Webカメラや外部ストレージなども同時に接続が可能です。

画面の明るさの自動調整機能、ブルーライト約80%カットや画面の映り込み防止による目の負担軽減、また、同時に接続したPCやゲームなどの入力画面を並べて表示できるPbyPにも対応しています。

EIZOダイレクト販売価格は、EV3240X 174,900円(税込)、EV2740X 139,700円(税込)です。

EUのIMCO委員会議員:Appleが好む好まざるにかかわらず、急速充電はCommonChargerによって調和する

EUレギュレーションが2024年から有効になるため、今年のiPhone 15シリーズからはライトニングポートに変わって、USB-Cポートが搭載されることは間違いなさそうですが、Appleの計画ではUSB-Cに移行しても、MFi認証暗号化を行なって、モデルによる速度制限を行うようだという話が出ていました。

しかし、EUのIMCO委員会(Internal Market and Consumer Protection Committee)の会合で、この速度制限について、EUのルールを回避するものだ、という指摘が上がっています。

IMCO委員会(Internal Market and Consumer Protection Committee)は、欧州連合(EU)における政策分野の一つで、EU市場における自由な流通を促進し、消費者の保護を確保することを目的とするもの。

デジタルデバイスのUSB-Cへの統一のルールは、現在の市場における多種多様な異なるポート/ケーブルをUSB-Cに統一することにより、廃棄物を削減する環境問題への対処と、消費者保護を目指していて、この中ではコモンチャージャーで平等に急速充電を利用するということも含まれています。

IMCO会合で発言している、欧州議会マルタ共和国議員のAlex Agius Saliba氏は、Appleとの意見交換を促したようですが、Apple側が拒否しているとツイート。

今日、アップルがEP_SingleMarketでの意見交換の招待を拒否し、充電速度を制限することで我々のルールを回避し、自社の充電器のみを販売することを計画していることに同意/否定したことは残念です。彼らが好むと好まざるとにかかわらず、急速充電はCommonChargerによって調和されている。

EUレギュレーションに従わない仕様のデバイスは、2024年からEUでは販売できないということになるので、Appleもそれなりの対応を迫られると思います。


とはいえ、全部Thunderboltになるとも思えないので、落とし所としては、EUが設定する急速充電の仕様を全機種反映しつつ、上位機種ではさらに高速というところを予想していますが、どうなりますか。

[20%オフ]最大100W給電のUSB-Cハブ+モニタースタンド「Anker 675 USB-C ドッキングステーション」が発売

USで先行していた、USB-Cハブ+スタンドが出ました。

Anker Japanが「Anker 675 USB-C ドッキングステーション」を発売。

初回出荷分300個限定で20%オフの26,392円です。


「Anker 675 USB-C ドッキングステーション」は、最大100W出力が可能なUSB-Cアップストリームポート、ワイヤレス充電パッドを備える12 in 1のUSB-Cハブスタンド。

搭載ポートは:

・1 × ワイヤレス充電パッド (5W / 7.5W / 10W)
・1 × USB PD対応USB-Cアップストリームポート (最大100W)
・2 × USB 3.2 Gen2 USB-Cポート(最大10Gbps, 合計45W)
・3 × USB 3.2 Gen2 USB-A ポート(最大10Gbps, 1 × 7.5W, 2 × 4.5W)
・1 × 最大4K (60Hz) 対応HDMIポート
・1 × 3.5mmオーディオジャック
・1 × イーサネットポート (最大1Gbps)
・1 × microSDカードスロット
・1 × SDカードスロット
・DC入力ポート (20V=9A)

180WのACアダプターが付属します。

サイズは約540 x 220 x 90mm。

重さは約1660グラム。

対応機種:Windows10/11, macOS 10.14以降

実用的なポートを備えたモニタースタンドハブ。

デスク周りの充電環境構築を省スペースで行えそうです。

iPhoneユーザーとしては、ワイヤレス充電がMagSafeだったらと思うわけですが、ここがMagSafeの15W充電に対応していたら、Belkinのワイヤレス充電機と並んで、定番の一つになったかもと思います。でも、MagSafe充電対応になったら、もっと高くなっちゃうか、、、。

クリーン&ソリッドなデザイン、最大15WのMagSafe急速充電対応の「Nomad Stand One」が発売

Nomadが「Stand One」を発売。109.95ドル。

「Nomad Stand One」は、最大15WのMagSafe急速充電に対応しているワイヤレス充電スタンド。Made for MagSafe認証製品です。

メタルとガラスを組み合わせたアップライトなデザイン。

重さ613グラムで、しっかりと設置することができ、iPhoneを取り外すことも容易になっています。

21°のみやすい角度、縦でも横向き両方に無理なく対応しています。

2.0mのUSB-Cケーブル一体型。

アダプターは別売り。

15WのMagSafe急速充電には、20WのUSB-C電源アダプターが必要です。


CarbideとSilverの2カラー。

どちらもiPhoneや、Appleデバイスと相性の良いデザインになっています。

PD対応最大85W出力で給電可能な10-in-1 USB-Cハブ「Anker 364」発売

Anker Japanが「Anker 364 USB-C ハブ (10-in-1, Dual 4K HDMI)」を発売。

初回出荷分100個限定で20%オフの7,992円です。

Power Delivery対応の最大85W給電できるUSB-Cポートを含む、以下のポートがあります:

・USB-Cアップストリームポート
・4K 60Hz対応のHDMI x 2(2画面の場合には4K 30Hz)
・データ転送用USB 3.2 Gen1対応 (5Gbps) のUSB-Cポート
・データ転送用USB 3.2 Gen1対応 (5Gbps) のUSB-Aポート
・データ転送用USB 2.0 対応USB-A x 2
・イーサネットポート
・SDカードリーダー

USB-Cアップストリームポートは最大100W入力が可能ですが、ハブに15W使用されるため、出力は最大85W。

最大85Wのパススルー急速充電を行うためには、100W出力に対応した急速充電器とケーブルが別に必要です。


付属ケーブルが50cmあり、MacBookなどをスタンドなどに設置して、外付けモニターとデュアルディスプレイで使用するようなシチュでも十分な長さのケーブル長になっています。

高リフレッシュレート/PD対応のUSB-C接続で使える37.5インチの曲面ディスプレイ「JAPANNEXT JN-IPS375C144UWQHDR-H」が発売

JAPANNEXTが「JN-IPS375C144UWQHDR-H」を発売。88,800円です。


「JN-IPS375C144UWQHDR-H」は、37.5インチ/湾曲(R2300)のIPS系パネルを搭載した、UWQHD+(3840 x 1600)解像度のウルトラワイド・ゲーミングモニター。


最大輝度450cd/m2の高輝度液晶で、sRGB100%、DCI-P3 94%の広色域に対応しているため、ゲームだけでなく、動画や写真も色鮮やかに美しく表示できます。


インターフェイスはDisplayPort 1.4端子(144Hz)、USB-C (144Hz)、HDMI 2.0(75Hz)の3系統。

USB-CポートはPower Delivery対応で最大65W給電が可能。


また、KVM機能や、2つの入力映像を同時に表示可能なPBP、映像入力の一つを子画面で表示するPIPにも対応しています。


5W x 2のスピーカー内蔵。

VESA 100 x 100対応でモニターアームに取り付け可能。

PBP/PIPできて、USB-Cでも144Hzのリフレッシュレートで、37.5インチの曲面ディスプレイというのは、なかなか選択肢が限られていた中、実売8万円強というあたりも含めて惹かれますね〜。そろそろディスプレイ変えるか、、、。

AppleはMFi認証の暗号化でUSB-Cポートの速度制限を行うことはできないという指摘

今年のiPhone 15シリーズからUSB-Cポートになるのは間違いなさそうですが、それでもMFi認証で速度制限を行うかもという話が先月出ていました。

ですが、これをやると、EUのレギュレーション違反になるだろう、という指摘が出ています。

AppleがUSB-Cインターフェースを妥協した理由は、EUの規制にあることが分かっています。実はEUでは、携帯電話端末の技術仕様に、有線充電用のUSB-Cインターフェイスを搭載する必要があると定めています。充電電圧が5V以上、電流が3A以上の場合は、USB PDの仕様に従う必要がある。

EUは、急速充電の規格を調和させることで、メーカーごとに充電速度が不当に制限されることを防ぎ、どの互換充電器を使っても充電速度が同じになるようにすることを強調しています。

EUのレギュレーションにより、2024年以降にはUSB-Cポートを備えないスマートフォンは販売できなくなることもあり、今年のiPhone 15シリーズではLightningがUSB-Cポートに変わるのは、まず間違いないわけですが、USB-Cポートに変更したとしても、Appleは現在のLightningケーブルと同じようにMFi認証チップを入れるようだという話が出ていたのは先月2/14でした。

EUがUSB-Cポート必須のレギュレーションを決めたのは、メーカーごとに採用しているポートが異なり、各ポートごとにケーブルな充電器が製造され、廃棄物が増えてしまうことによるエネルギーロスを小さくする環境問題への対処という原則があります。

Appleとしては、USB-Cの転送速度をコントロールすることで、iPhone 15シリーズの各ラインナップの差別化を行い、適切な速度を提供するためにMFi認証アクセサリーを販売できるというメリットもあるので、引き続き、MFi認証プラットフォームを継続していきたいのかもですが、EUのレギュレーションに外れる仕様を実装するのは難しいと思われます。

EUの技術仕様(充電電圧が5V以上、電流が3A以上の場合は、USB PDの仕様に従う必要がある)があるため、おそらく、iPhone 15シリーズ以降はPower Delivery対応のアダプターやモバイルバッテリー、ハブなどでも一定の速度で、安定的に充電できるようになりそうです。

ということで、PD対応かどうか、はアクセサリーの購入基準で大事な仕様になってきそうですね。

それでも、MFi認証アクセサリーがゼロにはならないだろうけどなあ。




M.2 NVMe/SATA SSD用スロット付き、24インチ iMac専用の「Satechi USB-C スリムドック」が発売

Satechi Japanが「24インチ iMac用 USB-C スリムドック (M.2 NVMe/SATA SSD用スロット付き) 」を発売。19,679円。現在10%オフクーポンの適用が可能です。


「Satechi 24インチ iMac用 USB-C スリムドック (M.2 NVMe/SATA SSD用スロット付き) 」は、M1搭載の24インチ iMac 2021専用の度ッキングステーション。


ホスト(iMac)接続用のUSB-Cポートの他に、USB-Cデータポート(10Gbps)、USB-A 3.2 Gen 2 ポート(10Gbps)、Micro/SDカードスロット(UHS-I対応)、2x USB-A 2.0ポート(480Mbps)があり、NVME SATAスロットがあります。


工具を使わずに取り付け可能なSSDスロットは、最大容量2TBまでのNVMe/SATAタイプのM.2 SSDを1つ収容可能。最大転送速度は10GbpsでiMacに外部ストレージを追加します。


iMacに付属するMagic Keyboardの大きさ(27.9 x 11.49 x 0.41ー1.09 cm)と同じサイズで、スリムドック上にMagic Keyboardを置くことができるので、デスク上もすっきりと設置できます。

カラーバリエーションはシルバーとブルーですが、現在はブルーのみSatechi Japanの取り扱いになっています。(購入するときは販売元情報を要確認です。)

[初回20%オフ]USB4搭載の11-in-1 USB-Cドッキングステーション「Anker 568」が発売

Anker Japanが「Anker 568 USB-C ドッキングステーション (11-in-1, USB4)」を発売。初回出荷分50個限定で20%オフの27,992円です。

「Anker 568 USB-C ドッキングステーション (11-in-1, USB4)」は、最大100W出力のUSB-Cポートを含む、11ポートが利用できるUSB-Cハブ。


最新のUSB4技術搭載。8K (30Hz) の高画質出力、USB3.2に比べて4倍の速度でのデータ転送が可能です。

搭載ポートは以下の11ポート。:

1 × USB4 アップストリームポート
2 × USB PD対応USB-C 3.2 Gen2 ポート(最大10Gbps, 30W)
2 × データ転送用USB-A 3.2 Gen1 ポート(最大5Gbps)
2 × データ転送用USB-A 2.0ポート(最大480Mbps)
2 × 最大8K (30Hz) 対応DisplayPort
1 × 最大4K (60Hz) 対応HDMI 2.0 ポート
1 × イーサネットポート (最大1Gbps)

データ転送用USB-Aポートは、充電や映像出力には非対応です。


NanoSaverスロットがあり、別売りのロックを組み合わせることで盗難対策も可能。


WindowsのMST(画面拡張モード)に対応していて、対応機器である場合には3つのディスプレイへの出力ができます。


また、ダウンロードして利用できる「Anker Dock Manager」では、ファームウェアの更新、マニュアルへのアクセス、サポートチームへの連絡を行うことができます。

[10%+10%オフクーポンあり]ベルキン、USB-IF/WWCB公式認証で最大2.5GbpsのUSB-Cイーサネットアダプターを発売。

Mac含め、幅広い機種に対応するUSB-Cイーサネットアダプターです。

ベルキン株式会社が「Connect USB-C to 2.5 Gbpsイーサネットアダプター」を発売。


10/1000/1000/2500 Mbpsに対応しており、一般的な1Gbpsの2.5倍となる、最大速度2.5 Gbpsを実現しているUSB-Cイーサネットアダプター。


USB-IF/WWCB公式認証を取得し、Thunderblot3/4にも対応しているため、Chromebookを含むほとんどのノートパソコンやUSB-Cデバイスに対応。

通信状態を表示するLEDもあり。


動画や音楽のストリーミング、オンラインゲーム環境での接続速度を向上させるほか、
イーサネット経由でコンピューターを遠隔で起動可能なWake on Lan、Macアドレスパススルーといった企業内ネットワークにも対応する機能を備えていて、安定した信頼性の高いネットワーク接続を実現しています。


組み込みタイプのケーブルは90mmです。

現在、10%オフの4,860円です。さらに10%オフのクーポンの適用が可能になっています。

[10%オフ]J5 Create、iPad Air/iPad Proの外部ディスプレイとステージマネージャ対応の7in1 ドッキング タブレットスタンド発売

J5 Createが、iPad OS16の外部ディスプレイとステージマネージャ機能対応の「JTS224 USB-C 4K60 7in1 ドッキング タブレットスタンド」を発売。


iPad Pro、iPad Air、iPad mini、Androidタブレット、USB-Cを備えたタブレットで使用できる、7 in 1ドッキング タブレットスタンド。


拡張ポートは:

・USB3.2 Gen1 5Gbps Type-Ax2
・USB-C Power Delivery 100W入力
・4K 60Hz/FHD 144Hz HDMI
・SD カードリーダー UHS-I
・MicroSDカードリーダー UHS-I
・3.5mmコンボジャック

の7種類。


システム要件としては、DisplayPort Alt modeとPower Deliveryに対応しているWindows、macOS、ChromeOS、iPadOS、Android OSデバイス。


スタンドには、高強度のヒンジを採用していて無段階調整可能。

スタンドを折りたたむと3.6cmになります。


カラーリングはスペースグレーで、Appleデバイスともデザインの相性は良さそうです。

14,980円。現在、10%オフクーポン適用可能です。

USB-C PD65W給電、28インチの4K IPSモニター「JN-IPS282UHDR-C65W」が発売

JAPANNEXTが、「JN-IPS282UHDR-C65W」を発売。35,982円です。

「JN-IPS282UHDR-C65W」は、IPS非光沢パネル、28インチの4K(3840 x 2160)解像度に対応したモニターディスプレイ。


インターフェイスはHDMI 2.0端子(60Hz)、 DisplayPort 1.2端子(60Hz)とUSB-C(最大65W給電/60Hz)の3系統。


最大輝度300cd/m2、sRGB100%の広色域に対応しています。

モニターに接続したキーボード、マウスをデスクトップPCやUSB Type-C接続のノートPCで入力を切り替えた際に使用可能にするKVM機能搭載。


フリッカーフリー(ちらつき軽減)、ブルーライト軽減モードもあり、それぞれの入力コネクタに接続した映像も表示できる「PBP(Picture by Picture)」、「PIP(Picture in Picture)」に対応しています。

昇降式スタンドは130mmの範囲内で最適な高さに調整可能です。ピボット(回転)機能により縦画面でも使用することができます。

100x100mmのVESAマウント対応、2W x 2のスピーカーも内蔵されています。

最大100W供給のUSB-C、ワイヤレス充電パッド内蔵の12-in-1モニタースタンド「Anker 675 USB-C Docking Station」が発売。ただし、今はUSだけ。

CES2023で注目を集めていたモニタースタンド。日本では近日発売。になるんですかね、、、?

Anker USが「Anker 675 USB-C Docking Station (12-in-1, Monitor Stand, Wireless)」を発売。今のところ、Amazon USのみで249.99ドル。


「Anker 675 USB-C Docking Station (12-in-1, Monitor Stand, Wireless)」は、12in1ドッキングステーション機能を備えたモニタースタンド。


最大100WのUSB-Cアップストリームポート、3つのUSB-Aポート、2つのUSB-Cポート、SD/microSDカードスロット、4K HDMIポート、ワイヤレス充電パッド、イーサネットポートがあります。


ノートパソコンを充電できる最大100WのUSB-Cポート、45WのUSB-C Power Deliveryポート2つ、小型デバイス用のUSB-Aポート3つ、スマートフォン用のワイヤレス充電パッドがあり、ワークスペース全体のメインの電源供給ステーションとしても機能します。


ワイヤレス充電パッドはiPhoneでは最大7.5W。最大10Wです。


モニタースタンドは数あれど、ワイヤレス充電パッド内蔵は少ないですし、かなり魅力的です。

日本ではいつですかね。

最大100WのUSB-C、8K HDMI 60Hzポート、ギガビットイーサーなどを備える「Satechi USB4 マルチハブ 6-in-1」が発売

Satechi Japanが「Satechi USB4 マルチハブ 6-in-1」を発売。初回出荷分は37%オフの19,499円です。

「Satechi USB4 マルチハブ 6-in-1」は、最大8K HDMI 60Hzポート、最大100WのPD対応USB-Cポート、転送速度10GbpsのUSB-Cデータポート/USB-Aポート、ギガビットイーサネット、3.5mmオーディオポートを備えるマルチハブ。


なお、USB-C PD ポートは最大100W出力ですが、ハブ本体に15Wに使用されます。

また、8K映像出力には8K対応のパソコン, ケーブル, モニターが必要で、macOSは4K @60hzまでの対応となっています。

対応機種は:


MacBook Pro M2 (2022), MacBook Pro M1 Pro / Max (2021), MacBook Pro M1 (2020), MacBook Pro (2016 以降)
MacBook Air M2 (2022), MacBook Air M1 (2020), MacBook Air (2018以降)
iMac M1 (2020), iMac (2019 / 2017), iMac Pro
iPad Pro M1 (2021), iPad Pro (2018 以降)
iPad Air M1 (2022), iPad Air (2020)

このほか、Type-C, Thunderbolt 3, Thunderbolt 4, USB4 インターフェイスのノートパソコンにも互換性があります。

JAPANNEXT、最大65W USB-C接続対応の27インチ IPS 4Kモニター「JN-27IPS4FLUHDR-C65W-HSP」を発売

JAPANNEXTが、27インチ IPS 4Kモニター「JN-27IPS4FLUHDR-C65W-HSP」を発売。40,980円です。


「JN-27IPS4FLUHDR-C65W-HSP」は、4K(3840 x 2160)解像度、IPS系パネルを搭載した4辺フレームレスデザインの27インチモニターディスプレイ。


最大輝度400cd/m2、sRGB99%、DCI-P3 95%の広色域に対応していて、動画写真の表示にも適しています。


最大65W給電/60HzのUSB-Cポート、HDMI 2.0端子(60Hz)、DisplayPort 1.2端子(60Hz)の3系統。

フリッカーフリー(ちらつき軽減)、ブルーライト軽減モードもあり、目の疲労を軽減します。


昇降式スタンドは130mmの範囲内で高さの調整が可能で、ピボット機能で縦画面に設置することができます。


また、100x100mmのVESAマウントに対応、

2W x 2のスピーカーもあるのでVOD視聴にも良さそうです。

背面のLEDはグラデーション点灯可能。ここ惹かれるなあw。

AppleがUSB-C用のMFi認証チップ開発の噂。iPhone 15シリーズ以降もMFi市場は続くようです。

今年のiPhone 15シリーズに搭載の可能性が高いUSB-Cポート。

なんと、これまでのLightningコネクターと同じようにMFi認証チップを入れるようだ、という話が出てきています。


これは、IntelのPentiumプロセッサ開発に25年間携わった集積回路の専門家と称するユーザーによる投稿がソース。

AppleがiPhone 15とiPhone 15 ProのUSB-Cポート、そしておそらくその充電ケーブルのために同様のカスタムICを開発したことが示唆されていて、iPhone 15シリーズだけでなく、新しいMFi認証の周辺機器のために使われることが想定されているようです。

現在もMFi認証チップを使っていないLightningケーブルを使うと「このアクセサリーはサポートされていません」というアラートが出ますが、iPhoneのLightningポートがUSB-Cになったとしても、非公認のアクセサリでの使用が制限される可能性があります。

AppleデバイスにUSB-Cポートが搭載されるのは、今年のiPhone 15シリーズが初めてというわけではなく、すでに第10世代iPad、iPad mini、iPad Air、iPad ProはUSB-Cポートになっていますし、MacBookシリーズはもっと早いタイミングでUSB-C/Thunderboltコネクターが実装されています。これらの機種は、当然ながら、MFi認証のケーブルなどは必要とせず、汎用性の高いUSB-Cケーブル、より転送速度が高速なThunderboltケーブルなどから選んで使用することができました。

Lightningコネクターと同じMFi認証チップを採用し続けることで、AppleとしてはMFi認証プラットフォームを続けることができ、ビジネスを維持できますが、認証チップはコストがかかるため、汎用ケーブルよりも高価な価格設定となることは間違いなさそうです。

反面、自分でケーブルを選べないユーザーにとっては、確実に性能を発揮できるMFi認証アクセサリーを買っておけばいいということにもなります。

以前、Ming-Chi Kuo氏が、スタンダードモデルのiPhone 15とiPhone 15 PlusのUSB-Cポートは、Lightningと同じUSB 2.0の速度に制限され、iPhone 15 ProとiPhone 15 Pro Maxのモデルは、より速い転送速度を実現する仕様になるという予想をしていましたが、Appleとしては認証チップを使った新しいMFiアクセサリーを提供しながら実現していく可能性もありそうです。




JAPANNEXT、HDR対応17.3型フルHDのポータブルモニター「JN-MD-IPS1730FHDR」を発売

JAPANNEXTが「JN-MD-IPS1730FHDR」を発売。38,191円です。

「JAPANNEXT JN-MD-IPS1730FHDR」は、HDR対応17.3型フルHD(1920x1080)のポータブルモニターディスプレイ。


IPSパネルで、視野角(上下/左右) 170/170度、輝度 250cd/㎡、リフレッシュレートは60Hzです。

接続ポートはUSB Type-C x 2、miniHDMI x 1。


付属の折りたたみスマートケースは、縦横対応のマグネットタイプの着脱式。


ブルーライト軽減モードを搭載しているほか、1W x 2のスピーカーを内蔵していてゲームや動画コンテンツ視聴にも便利そうです。

[2/2 9時から]SatechiのUSB-Cハブ、Bluetoothキーボードが25%オフ。推しの「R2」も対象。

Satechi Japanの以下の商品が、本日9時からのAmazonセールで25%オフ。

Satechi R2 Bluetooth


今回のセールでは僕の推し。

「R2」Bluetooth 5.0リモコン。

2モードを切り替えて使用でき、マルチメディアモードで音量、一時停止/再生、先送り、後戻り、ホーム/Siri, ミュート、バーチャルキーボード。
プレゼンモードで、アプリ間のナビゲーション、ページ送りなどが行えます。

僕も去年導入していて、iPadのVODコントロールに使ってます。
iPadのロック解除(ホームボタンを押すとFace ID認証になって、認証可能な距離にいれば、そのままアプリの画面になる)、音量調整はどのアプリでも使える感じ。VODはアプリにより使える機能と使えない機能があるようです。

Disney+では再生、一時停止、先送り/後戻りなどは機能して、Amazon Primeビデオでは再生、一時停止はできて、先送り/後戻りはできません。

Netflixで使ったのは去年の11月だったので、うろ覚えですが、再生、一時停止、先送り/後戻りは問題なかったように思います。


USB-Cポートで充電。毎日使って3〜4週間に一回くらいの頻度で充電。

なんでR2を導入したかというと「iPadのタッチ操作を少なくして、画面の汚れを最小にしたい」という目的だったので、その目的は十分クリア。

デザインもプレミアムなアルミニウムで、Appleプロダクトとの相性は良いです。

通常価格だとBluetoothリモコンに5700円かあという、やや腰が引ける設定ですが、今回のセールで25%オフなので、カッケーBluetoothリモコンを探していた方にはお勧めです

Satechi USB-C Proハブ ミニ 6-in-2


MagSafe充電ポートを邪魔しないUSB-Cハブ。
MacBook Pro 14/16インチ 2021に合わせて音声ジャックもあります。

USB4でPower Delivery対応USB-Cポートは100W出力/5K 60Hz映像出力/データ転送40Gbps、5GbpsのUSB-A 3.0データポート x 2、USB-Cデータ転送用ポート、ギガビットイーサネットがあります。

M1/ M2 MacBook Pro Airをはじめ、全てのMacBook Pro/Air2018以降に対応しますが、3.5mm出力がないモデルでは音声ジャックは動作しません。

通常価格は8,999円。

Satechi On-The-Go USB-Cハブ 9-in-1


収納できる短いケーブルと、デスクトップで使いやすい1m長のケーブルがついていて、様々な使用環境で便利に使えそうな9-in-1 USB-Cハブ。

4K HDMIポート (60Hz対応)、VGAポート (1080p 60Hz対応)、最大100WのUSB-C PD充電ポート、ギガビットイーサネット、USB-Aデータポートx2、USB-Cデータポート、micro/SDカードリーダー。

MacBook Pro/Air 2018以降/M1/M2, MacBook 2015以降, iMac2017以降, iMac Pro/M1, iPad Pro/Mini 6/Air5/M1/M2, Surface Laptop 3/Surface Pro 8/Go, Google PixelBook Go, ChromeBook, Galaxy Tab Pro S, Huawei Matebook などUSB-C Thunderbolt 3-4, USB4 デバイスに対応しています。

通常価格は12,799円。

Satechi スリム X1 Bluetooth


Appleプロダクトと親和性の高いデザイン、QWERTY配列のBluetoothキーボード。

3台のマルチペアリング、10レベルの明るさ調整可能なバックライト、macOS/iOS用のファンクションキーがあります。

1ゾーンの通常価格は9,999円です。

なお、「Satechi アルミニウム Bluetooth キーボード テンキー付き」もセール対象。

キートップの丸みが好きならこっちでしょうか。

フォーカル春の感謝セール:7-in-1 USB-Cハブ、ウルトラポータブルUSB-Cハブ、SSD内蔵ハブ、折りたたみスタンドなどが最大90%オフ[数量限定]

フォーカルポイント株式会社が春の超感謝セール。すでになくなっているものもあります。刺さるものがあれば早めゲットがいいかと。


TUNEWEAR、IK Multimedia、Thin Air Energy、Cellyの各商品を数量限定、在庫限りで特別価格で販売しています。

【83%OFF】ALMIGHTY DOCK TB5


スライドスイッチ搭載の7-in-1 USB-C ドッキングステーション。
MacBook ProのThunderbolt 3(USB-C)ポートを7つのポートに拡張したり、スライドスイッチで1コネクタにすることにより、iPadやWindows PCでも6-in-1 USBハブとして利用できます。
通常11,800円 → 1,980円(税込)。

なお、MagSafe充電コネクタがあるMacBookでも使用可能ですが、装着した状態での充電はUSB-Cから行うことになります。

【70%OFF】ALMIGHTY DOCK nano1


USB-C、USB-AポートはUSB 3.2 Gen2(最大10Gbps)、Apple Magic Mouse 2の半分以下のウルトラポータブルサイズの5-in-1USBハブ。
【特別価格】6,600円 → 1,980円(税込)

【63%OFF】ALMIGHTY DOCK CX1


MacBook、iMac、Mac mini、SurfaceなどのUSB-Cポートを17ポートに拡張する、VGAポート、バスパワー動作、最大3画面増設可能な17-in-1 ドッキングステーション。
【特別価格】26,400円 → 9,800円(税込)

【80%OFF】ALMIGHTY DOCK TB4


MacBookシリーズのThunderbolt 3(USB-C)ポートを7つのポートに拡張するUSB-Cハブ。
デュアルHDMIポートで4K/60Hz HDR表示に対応。

【特別価格】9,680円 → 1,936円(税込)

こちらもMagSafe充電コネクタがあるMacBookでも使用可能ですが、どうしてもMagSafe充電を行いたい人はご注意を。

【80%OFF】ALMIGHTY DOCK CS1


120GB、240GB、480GB、960GB容量のSSDストレージを選択できる、高速データ転送を実現したUSB Type-C対応スマートドッキングステーション。
TimeMachineバックアップ対応、最大60WPD充電も可能です。

【特別価格 960GB】 35,640円 → 7,128円(税込)
【特別価格 480GB】 20,240円 → 4,048円(税込)
【特別価格 240GB】 14,740円 → 2,948円(税込)
【特別価格 120GB】 11,440円 → 2,288円(税込)

【78%OFF】IK Multimedia iLine Mobile Music Cable Kit


・3.5mmステレオミニジャック出力を1/4インチモノラル標準ジャック変換ケーブル
・ステレオ・ミニジャック出力用の延長ケーブル
・1/8インチ(3.5 mm)ステレオ・ミニジャック延長ケーブル
・ステレオ・ミニジャックからのステレオ出力を2系統にスプリットするケーブル
・ステレオ・ミニジャックからのステレオ出力を左右モノラルRCAにスプリットするケーブル
・3.5 mmステレオミニジャックから標準ジャック・メスコネクター2系統にスプリットするケーブル

どのケーブルも24K金メッキ、高純度銅製導体、低容量絶縁体、EMI(電磁波障害)からの影響を防ぐ高密度シールドです。

【特別価格】8,800円 → 1,980円(税込)

Celly MAGICSTAND


人体工学に基づいたポータブルサイズ、6段階調節機能の折りたたみ式ノートパソコン用スタンド。
【特別価格】2,200円 → 330円(税込)

僕は同じ系統の別メーカーのノートブックスタンドを使っていますが、MacBookを外部ディスプレイの横に置きたい時や、クラムシェルで使うときにも使用中。Amazonでも同じデザインのスタンドは色々見つかりますが、この価格はかなりお得です。まだ持っていないのであれば、一つゲットしておいても良いかと思います。