iPhone/iPad初のPCエミュレーター「UTM SE」が承認され、App Storeで配布開始
Appleが、App Storeで配布される初めてのPCエミュレーターとして「UTM SE」を承認して、iPhone/iPad向けバージョンをApp Storeで配布開始しています。
「UTM SE」では、クラシックなソフトウェアや古いゲームを実行実行可能。古いバージョンのWindowsやmacOSなどをiPhoneやiPadでエミュレートできます。
今年4月のApp Store審査基準の変更以降、任天堂エミュレータ「Delta」をはじめ、数多くのゲームエミュレータがApp Storeで入手可能になりましたが、PCエミュレータアプリ「UTM SE」に関しては、6月に承認がリジェクトされ、世界中のApp Storeだけでなく、EUのサードパーティ製アプリマーケットプレイス(AltStore PAL)からもリジェクトされていました。
この時点でのAppleの説明では、エミュレーターは”「レトロゲーム」エミュレータのみが許可され、PCエミュレータは許可されない”というものでしたが、このルールに反発が起こり、欧州委員会から処分を受ける可能性も出ていました。
今回の承認とリリースについては、Appleは特にコメントを出していません。
「UTM SE」は:
・x86、PPC、RISC-Vアーキテクチャをエミュレート
・あらかじめ構築されたマシンの実行、またはスクラッチから独自の設定を作成
・強力で広く普及しているエミュレータであるQEMUから構築
という特徴がありますが、注意点としてはJITコンパイラを使用できないため、他のプラットフォームほどは強力ではないという評価もあります。
EUの巨大テックへの規制は、今の所、とてもよく機能していて、日本に住んでいる僕らもそのメリットを享受しているのは嬉しい話です。
Lightningに固執していたiPhoneもUSB-Cポートになり、サードパーティ製アプリマーケットプレイスという選択肢が設置され、PCエミュレーターについても普通にリリースされるようになったのも、EUのレギュレーションが影響していることは間違いなし。
サードパーティ製アプリマーケットも、それを使うかどうかは別にして、より公平な競争が行われ、ユーザーに選択肢があることは大事。
この先もEU主導のレギュレーションがうまく機能していくといいなあ。