iPad Pro 12.9インチの買い替えどきを探る🤔:第五世代なら124,800円、、、。
今使ってるiPad Pro 12.9インチは第四世代なので、こちらも買い替えのタイミングを図っているところです。
そして、Appleの整備済製品には「12.9インチiPad Pro Wi-Fi 128GB – スペースグレイ(第5世代)」もあり。
Wi-Fi 6(802.11ax)
Bluetooth 5.0テクノロジー
12.9インチのLiquid Retina XDRディスプレイ
Proのカメラシステム:広角、超広角
12MP超広角カメラ、122°視野角
FaceTime HDカメラ
1080p HDビデオ撮影
Apple M1チップ
124,800円。
第5世代から、M1チップになっているので処理速度は問題なし。(とはいえ、第四世代のA12X Bionicチップでも処理に困ったことは無いです)
あと、ディスプレイがミニLEDなんですよね。
輝度は第四世代の600ニトから、1000ニトになっているので、ビューアー用途で考えると、チップ性能云々よりも、この辺りの表示能力の性能の方が購買欲をそそられます。
あとメモリーも第四世代は6GB、第五世代は8GB。
ついでに第6世代も比較。
12.9インチ(対角)Liquid Retina XDRディスプレイ
Apple M2チップ
Proのカメラシステム:広角カメラと超広角カメラ
4Kビデオ撮影
Face ID
センターフレーム
4スピーカーオーディオ
146,800円。
第6世代はM2になっていて、Apple Pencil(第2世代)によるポインティング対応、Wi-Fi 6E対応。
ディスプレイはミニLEDで、第5世代とほぼ変わらない性能になっています。輝度も1000ニト、ピーク輝度1,600ニト。
なお、コネクターに関しては、第5世代から最新の第7世代まで全部Thunderbolt 3/USB4(最大40Gbps)です。
電源も20W USB-C。
あと、第5世代以降の仕様表には「4スピーカーオーディオ」という項目がありますが、iPad Proのスピーカーの数は第1世代から4つです。
性能は向上していると思うけど、スピーカー数は一緒です。
さて、こうやって比べると、M1の第五世代で十分な気がしてきました。さて、、、。
もちろん、予算に余裕がある方は最新の第7世代をどうぞ!
なにしろ、「ありえない一枚。」ですので、金額以上の価値がそこにはあります。