研究レベルのインテリジェンスにアクセスできる最上位プラン「ChatGPT Pro」が提供開始。月額200ドル。

強化学習でトレーニングされ、複雑な推論を実行できる新しい大規模言語モデル「OpenAI o1」が9月にアナウンスされていましたが、この「OpenAI o1」への無制限アクセスをができる月額200ドルのサブスクリプションサービスである最上位プラン「ChatGPT Pro」が提供開始されました。


Introducing ChatGPT Pro | OpenAI

最上位のプラン「ChatGPT Pro」は、最もスマートなモデルである OpenAI o1 のほか、o1-mini、GPT-4o、Advanced Voice への無制限アクセスが可能。

より多くのコンピューティングを使用してより深く考え、最も難しい問題に対してさらに優れた回答を提供する「o1」のバージョンである「o1 Pro」モードも含まれていて、このプランには、今後もより強力でコンピューティング集約型の生産性向上機能が追加される予定です。

つまり、「ChatGPT Pro」は、これまでは個人レベルでは利用できなかった、研究者、エンジニア、および研究レベルのインテリジェンスを日常的に使用し、生産性を加速することができるツールということになります。

外部の専門家テスターに​​よる評価によると、「o1 Pro」モードは、特にデータ サイエンス、プログラミング、判例分析などの分野で、より信頼性の高い正確で包括的なレスポンスを生成可能とされています。

こちらは「o1」と「o1プレビュー」「o1 Pro」のパフォーマンスを比較したもの。

競争数学(AIME 2024)、競争規約(Codeforces)、博士レベルの科学問題 (GPQA ダイヤモンド)という項目名称だけでも、なんだかよくわからんw系の拒絶反応が出てきますが、少なくとも、このハイレベルなLLMの最新モデルの「o1」も日々改良されていることは明白。

いわゆるコンシューマーユーザーには最上位プラン「ChatGPT Pro」の必要性は低そうですが、研究者、大学院や、専門知識の裏付けが必要な経営者などのポジションにいる方にとっては、かなりアピールしそうなプランです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Impact-Site-Verification: -1946568697