Other Interests(The Rise of Skywalker/B3:ドン引きの最終回/JDIが水害被害/App Storeでトロイ)
目次
The Rise of Skywalker
「Star Wars: The Rise of Skywalker | Final Trailer」。
日本でも12月公開。
ちょっと面白そうです。
Star Wars、昔は好きだったのですが、あれっていわゆるニッチなこだわりというか、戦闘機のモデリングのこだわりとか、キャラのこだわりとか、ライトセーバーの音のこだわりとか、そういうところが随所に感じられたオタクムービーだったからなんですよね。
マス・ターゲット、ファミリー層ターゲットのディズニー仕切りになって、これまた、マス・ターゲットの大ヒット作路線に切り替えたJJエイブラムス監督になって以降は、”このキャラでビジネスするよ”感が随所に出てる映像が気になって気になって、結局観ていなかったりします。
ただ、今年の「The Rise of Skywalker」で三部作としては終結するということで、この三部作をまとめて見てみたいなと思ってます。
がっかりしないといいんだけど。
ドン引きの用意を伺われた最終回
”さあ、皆さん!ドン引きの用意はいいですか?!”
↑こんなMC初めて聞いた。今田さん、さすがです。
いやあ、すごいですね「バチェラー・ジャパン 3」。

見ていない人のために書くと「バチェラー・ジャパン」っていうのはAmazonオリジナル、プライムビデオで配信されているリアル婚活サバイバル番組です。
たった一人の選ばれた男性に、20人の女性がなりふり構わず、ご自分の武器アピールポイントを最大限に活用してアプローチしたり、バチェラー(男性)は自分が好きに選んだ人と趣向を凝らした豪華なデートをしたりした後、次のステージに残ってもらう人にバラを渡していくというのが簡単なルール。
なんというか、こうやって書くとアレなのですが、ところどころに見える人間性であるとか、あー、こういう奴ってこういう時にこういう発言するんだーとか、完全に部外者として眺めて面白がるゲスい自分とか発見したり反省したりして、全体的に面白がりながら飛ばし見をしていたのですが、今回、このルールを3代目バチェラー氏がちゃぶ台返し。
最後にバラを渡した人と別れて、バラをあげなかった人とどうにかなっている様子がSNSで漏れまくり。
スタッフ一同大慌ての様子で、予定では毎週1話配信だったのにも関わらず、SNSで漏れまくりだからだと思うのですが、EP9、最終回直前トークスペシャル、EP10が10/25に一挙配信。翌日10/26にエピローグが配信。
2日間で4話分配信というのは前代未聞ですよ。
ただ、もうリークされちゃっているので、大炎上前に少しでも鎮火したいという事で全部前倒しになったんでしょう。スタッフの皆様お疲れ様です。
で、最後のエピローグで、3代目バチェラー氏が事の顛末を報告して、司会の今田さんが言うわけです。
”おー?納得できない視聴者の声が聞こえますねー?”
このマイナスもいじり倒してプラスに変えてしまう仕切りはすげーなーと思いました。
吉本関係は、今年は色々事件が頻発していたし、なんなら、今も進行形で起こってますが、バチェラー3に関しては吉本芸人さんで救われたんじゃないでしょうか。
ということも含めると、なかなか面白かった「バチェラー・ジャパン 3」でした。
「JDI茂原工場、浸水で製造停止 アップル向け有機EL:朝日新聞デジタル」
JDIのOLED工場は茂原にあるのかー。
このところ、千葉県は立て続けに台風水害にやられてるからなあ。
復旧して巻き返せればいいけど。
「iOS App Storeでトロイの木馬感染アプリが複数発見 – ITmedia NEWS」
App Storeで配信されていると、一応安心感があったけど、これからはそうもいかないかも。
Macのウイルス対策もお早めに。