ウルトラモバイル・コンパニオン「Palm」が近日発売
Palm.comで、ウルトラモバイル製品「Palm」が近日発売で発表されています。
Android OSベースで製品サイズがクレジットカードサイズ(=手のひらサイズ)、
Android/iOSスマートフォンと組み合わせて使うことができ、メインのスマートフォンの着信通話が可能です。
位置付けとしては、スマートウォッチでカバーできない、フルAndroidエコシステム、リアとセルフィーのカメラ、フルキーボードによるメッセージ、アクセサリーによる拡張性などが機能ポイントになるコンパニオン製品です。
スペックは以下の通りです。
プロセッサー:Qualcomm® 435プロセッサー、オクタコア
3.3インチHDディスプレイ:445ppi、高解像度LCD
フロント/リア共に耐久性に優れるCorning Gorilla Glassを採用
カメラ:12MPリアカメラ(フラッシュ) + 8MPフロントカメラ
アルミニウム・ミッドフレーム構造
IP68防水防塵
メモリー:3GB RAM / 32GBストレージ
バッテリー:800mAh(交換不可)
動作時間:スタンバイタイムで約3日
デュアル・スピーカー
センサー:G-Sensor, Glonass GPS, Proximity, E-compass, Gyro
接続性:4G LTE, Bluetooth 4.2 low energy
WLAN 802.11 b/g/n (2.4GHz)
nano SIM(交換不可)
Android 8.1
フェイス・アンロックによるセキュリティ
サイズ:50.6 x 96.6 x 7.4mm
重さ:62.5グラム
ティタニウム、ゴールドの2カラー
現在確認できる限りでは、OSなどのユーザーインターフェイス部分には、Palm OSやwebOSなどの使い勝手やデザインを踏襲した様子はなく、「スマートウォッチとスマートフォンの間に位置する、手のひらサイズのモバイルコンパニオン製品」としてデザイン開発されているようです。
ついに来ましたね、出す出すサギかと思ってましたが
でもロゴだけっぽいですね、それでも記念に欲しいかもですが、verizonだけじゃなあ
どうなんでしょうかね、新Palm。
SIM差し替えできないみたいなので、そのままだと日本じゃ使えないようにも思います。何かしら方法あるかな?
AppleWatchや、先日発表されたNTTドコモの「ワンナンバーフォン ON01」と同じ仕組みなのであればドコモなどからは出せるかもしれないですね。
可能性あるとしたらドコモかソフトバンクですかね。。期待したいところです。