iPhoneでサードパーティ製パーツでもTrue Tone、バッテリーの健康状態を表示可能に

今年後半には、サードパーティ製の交換用スクリーンでもTruToneが有効化され、サードパーティ製バッテリーも健康状態が表示されるようになりそうです。

black smartphone

以下は、Appleが公開したホワイトペーパー「Longevity, by Design」より。


Longevity, by Design

True Toneを正しく機能させるには正確なキャリブレーションが必要であり、サードパーティ製ディスプレイのデフォルトキャリブレーションを設定することはできません。このため、サードパーティ製ディスプレイを使用する場合、AppleはTrue Tone機能を無効にしますが、それ以外の面はすべて有効にします。サードパーティ製パーツにより完全なサポートを提供するため、Appleは2024年後半から、消費者がサードパーティ製パーツを使用してTrue Toneを有効にし、提供可能な最高のパフォーマンスを発揮できるようにします。消費者は、ディスプレイが満足のいく性能を発揮しない場合、設定でTrue Toneを解除できるようになる。

ただし、True Toneの正常動作には正確なキャリブレーションが必要なため、修理に使ったパーツの性能が低ければ、本来のTrue Toneの性能は得られず、その場合、オフにすることができるということになります。

サードパーティ製バッテリーの記述は以下になります。

Longevity, by Design

現在、サードパーティ製バッテリーを搭載したデバイスの消費者には、最大容量やサイクル数といったバッテリーの健全性に関する指標は提示されていません。これは、これらの指標の正確性をAppleが検証できないためです。

実際、Appleの内部分析によると、新品として販売されているサードパーティ製バッテリーの中には、バッテリーの健全性指標が新品に見えるように操作された中古品であるものがあることが判明しています。

サードパーティ製バッテリーのサポートを改善するため、アップルは2024年後半から、バッテリーの健康状態の指標を表示し、アップルが表示された情報を検証できないことを示す通知を表示します。

サードパーティ製のバッテリーにおいても「Appleとしては検証できないけど、参考情報を表示するよ」ということですね。

セルフリペアサービスが普及しているUS向けのホワイトペーパーですが、おそらく、日本で使うiPhoneでも同じようになるんだろうなと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Impact-Site-Verification: -1946568697