iPhone SE 4じゃなくて、新たなネーミング「iPhone 16E」になる可能性が出てきました

これまでiPhone SE 4とされていた機種は、新たなネーミング「iPhone 16E」になる可能性が出てきています。

情報筋からの報告によると、アップルが2025年に発表する新型iPhoneの名称はiPhone SE4ではなく、iPhone 16Eになるようだ。iPhone 14に似たデザインで、有機ELディスプレイとアクションボタンが搭載されるはずだ。カラーはホワイトとブラックの2色。

7年ぶりのニューモデル?と噂されていたiPhone SE4。

14ベースということなので、よりモダンな外観になり、さらにOLEDディスプレイもアクションボタンも搭載され、ダイナミックアイランドではなくノッチですが、それでもエントリーモデルとしては、一歩ではなく、2歩も3歩も前進することになります。

iPhone 16Eの「E」って、なんでしょうね。

エントリーですかね。

そういえば、SEってなんの略だったんだろうなあ。

1件の返信

  1. th より:

    ブランドの価値を考えれば同じiPhoneにはしないと思いますけどねー。
    あるいは販売時期を半年ずらすことでうまく行くとかだろか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Impact-Site-Verification: -1946568697