Other Interests(ダークモードボタン/Apple Tagは?/Prime Now対象エリア縮小/ながら運転厳罰化)
目次
ダークモードをひっそり追加
更新履歴にも書きましたが、ダークモードをテスト導入してみました。
ウインドウの右下に黒い丸があります。
ここをクリックすると、ダークモードになります。
とはいえ、画像も含めてカラー反転になる仕組みなので、完全にこれでいくかどうか迷ってます。
一応、スマートフォン画面でもボタンが表示されていれば使えますが、AMP広告が邪魔する配置になることがあって、完全対応だとはなかなか言い切れないところもあります。
使い勝手悪いなーとか、意味ないなーと思ったら、撤去しますかね。
それまでは色々お試しください。
Apple Tagどうなった
ところで、Apple Tagはどうなったのかなー。
iOS内部に画像があるから、そんなに遠くない時期に出る気もするけど。
年内の何かのイベントで発表ですかね。
「Amazon「Prime Now」の対象エリア、11月1日から都内10区に大幅縮小 – Engadget 日本版」
11/1からは板橋区、中野区、北区、豊島区、文京区、荒川区、足立区、新宿区、練馬区、杉並区のみに。
千葉県では市川市、浦安市が使えたのですが、これも無くなります。
個人的にはPrime Nowは使ってなかったので影響はないんですけど、Prime Videoもあまり追加されないし、次回更新はちょっと考えるかなあ。
「携帯「ながら運転」厳罰化、反則金3倍に…12月1日から : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン」

OpenClipart-Vectors / Pixabay
日本は、いろんな方向でどんどん細かいルールができて、どんどん息苦しくなる社会になりつつあって、その不快感は増しているんだけど、実際に運転中に危ない場面を見たことがあるので、この「ながら運転」の厳罰化は仕方ないのかなと思います。
Apple Carとかついてる乗用車だったら、この辺の抑止力が効いてるんだろうけど。
ただ、一番危ないなーと思うのは「ながら運転」の自転車なんですよね。
この辺り対策は難しいけど、免許を持っているドライバーのペナルティを大きくするだけじゃなくて、免許を持っていない歩行者も自転車も交通ルールを守るという方向でバランスよく周知できればいいのになと思います。