Other Interests(Better Call Saul最終話 | Alpha Motorのキャンプ仕様がカッケー | 野生動物は注意しないとですよね)

「Better Call Saul」最終話

ついに「Better Call Saul」最終話。


この一つ前の話では、急に饒舌にキャラ変したピンクマンが出てきて、あーあ、やっちゃったんじゃねーの?感で満載だったのですが、最終話の完成度は素晴らしく、最後まで読ませない展開はさすがでした。

キーワードはregrets、time machine、Montrose。

「Breaking Bad」の後の話として、しっかり成立していて、あの登場人物も登場させながら、あの時の感情を受け継ぐ形での演出は最高でした。

だからこそ、”ちょっとカッコいいバージョン”を見せたい気満々のジェシー・ピンクマンのシーンはいらなかったなあ、という気もしますが、これはいずれこの先、アーロン・ポールのregretになるであろうことを俯瞰したヴィンス・ギリガンの演出だとしたら、すげーなあ、と。

ま、読みすぎですかねw。


2015年から毎年楽しませてくれた「Better Call Saul」ですが、遂にこれが最後。

しかし、「Breaking Bad」の悪徳弁護士の人生が、こんなにいろんな愛情に溢れたもので、溢れ過ぎたばかりに歪んだ形になりながらも、誰にも真似できないような能力を最大限生かして、必死に生き抜いていた姿は想像がつかなかった。

自分の想像力なんて、たかが知れているなあと思い知った作品でもあります。

VOD時代にしか作れなかった作品だし、映像だろうし、今後の映像コンテンツのリファレンスにもなる存在感だったんじゃ無いでしょうか。

リアルタイムに体験できてよかった。

そして、麻薬王・ウォルターとチンピラディーラー・ピンクマンの銅像を作って称えるんだったら、悪徳弁護士・グッドマンの銅像も作ってあげるべきだと思うけど、そうはならないんだろーなー。

でも、俺は大好きだよ、ソウル!ワクワクさせてくれてありがとう!

最高の笑顔のサラマンカブラザースも素敵。


さあ、Netflixもしばらくお休みできるかな。



Alpha Motor Incのキャンプ提案

Alpha Adventure Series REX


REXベースのキャンプ仕様。


カックイイですね。

ご存知の通り、AlphaはEVカーメーカー。

こちらも4WD選べます。


ちょっと見た目はジムニー っぽいけど、サイズは全長4828mm × 全幅1900mm × 全高1720mmとかなり大柄。

例えば、Jeep Wranglerの全長は4870mm、全幅は1895mmなので、REXもほぼ同じ大きさです。

であれば、これだけのキャンプ道具を積めるのもわかります。

Alpha、日本では展開しないのかな〜。



胃袋からは人間の髪の毛や耳が…4人死亡、4人重軽傷「本州最悪の殺人熊」はなぜ人を襲ったのか 被害拡大を招いた「獣害」への無知 | PRESIDENT Online
イルカの“かみつき”1日6件…引きずり込まれ溺れる危険も じゃれあいがエスカレートか | 文春オンライン

日本人は、割とイメージに流されやすい人が多いので、イルカみたいな可愛い生き物は言葉もわかるし、悪い奴はいない、と決めつけちゃう人が多いんじゃなかろうか。

イルカも野生動物だし、注意はしないといけませんよね。

じゃれあいがエスカレートか?という見方も、あてにならない性善説とイメージによるものであって、そのイルカがなんで噛んだのか、なんて誰にもわからない。

熊に関しては、肉食の野生動物なので、まず遭遇しないように場所を選ぶのと、遭遇してしまったらどうするのかという対策が必要。

動物って、かわいいよねー、というのは、もちろんそうなんだけど、可愛く見える動物が正常な精神状態かどうかはわからないので用心しよう、それが当たり前、というのを周知しないといけないと思うんですよね。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA