Appleが新しいマウス🖱️に取り組んでいるようです:Magic Mouseの”ひっくり返ったネズミ”状態の充電方法も改善?
Appleが、新しいマウスに取り組んでいるという話。
ただ、ここ1年以内に発売されるような兆候はなし。
Apple Working on Giant Foldable iPad, Revamped Mouse, Longer-Range AirTag 2 – Bloomberg
オリジナルのMagic Mouseは15年前に発売。
乾電池式から内蔵バッテリーになり、音や表面の指の滑り心地が調整され、マルチタッチサーフェスが搭載。
そして、ようやく今年、充電ポートがLightningからUSB- Cに変更されています。
今回、Bloombergが主張している話では、変更点リストのトップには充電ポートの再配置と、おそらく新しい人間工学的設計がある、ということですが、当然ながら決定しているわけでもなさそうです。僕もMagic Mouseを毎日使っていますが、充電時にひっくり返った状態になるのは、あまり好ましくはないし、正直、カッコ悪いので改良して欲しいと思っています。
もっと言えば、マウスレベルのアクセサリーこそ、そんなに苦労せずにアップデートできるはずなので、とっととワイヤレス充電できるようにしてくれないですかねえ。
あと、チタニウム外装バージョンもいいかも。